苫小牧の老舗蕎麦屋、ランチセットは魅力的!
一休そば 総本店の特徴
蕎麦とミニネギトロ丼のセットが人気で、家族で楽しめます。
コロナ感染対策がしっかりしているので、安心して食事を楽しめます。
幅広いランチメニューがあり、セットが特にお得で量も満足できます。
質より量がある蕎麦屋。全体的にボリューム感はあります。出汁は濃い口、蕎麦は重たい系の麺です。基本はセルフサービスになりますが、店員さんはハキハキして元気の良い店内です。
家族で美味しく頂きました!いろいろ自動化にしてて感心しました。また行きたいです😊
色々と試行錯誤してる感じがする。新しい物を取り入れ最近の流行りなんだろうか。蕎麦自体は昔から変わらない濃い目の味。
火事で新店舗になってから初めて来店しました。混んでても入口の待ち椅子も少なくて外で待たなきゃいけない状態です。この時期は寒くて中で待ちたくても密確定になるので混んでる時は諦めて帰るか防寒を着て待つしかないですね。注文はタッチパネル式、レジはセルフ式です。
入口の機械で受け付けして順番待ちでした。待っている人の椅子は少ししかなく、狭い空間に待たされます。密でした。仕方なく店内で立って待っていると、いくつかの席が空いているのに、スタッフは誰も案内しようとしません。声かけしたところ、席に案内しても料理に提供時間がかかるためだと言われました。どうせ待たされるなら、席について待ちたいです。蕎麦と天丼のセットを注文。蕎麦のつけ汁は薄味で、天丼の海老は少し生気味でした。期待が大きかった分、ガッカリです。
オープン当日、ロボットもスムーズに作動せず。天ざる&カツ丼セット。冷たいそばはちょっと硬め、カツ丼はつゆっけが全然なく薄味でガックリ。
苫小牧では老舗に入る部類のお店。カツ丼セットと天ざるのカット。人気店でもあるので、2021年8月9日のお昼はほぼ満席。カツ丼セットはフルサイズのカツ丼と味噌汁に盛りそば一枚でお腹いっぱい♪天ざるはおそばの量が少なめだったよう。
ランチでお蕎麦とミニネギトロ丼のセットを頼みました。味もよかったのですが、ネギトロ丼の上げ底がすごく思わず写真撮りました。器のちょうど真ん中が底面なんですね一枚目の写真がご飯が乗っていた側で、二枚目がひっくり返した器です。全然食べたりなかったです。
苫小牧に行き蕎麦を食べるならいつもここです。奥に掘りごたつの席があり、そこで食事をしました。お勧めの鰹の漬け丼と蕎麦のセットをいただきました。どんぶりの味はタレが塩辛くなくて食べやすく、鰹も大きな切り身で美味しく、ボリュームもあります。冷たい蕎麦も薬味たっぷりでした。そば湯がもらえるのも嬉しい。レジそばに天かすがあり、1人1パック無料で持ち帰り出来ます。
名前 |
一休そば 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-72-3941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ウチの父が、だいぶ前からのファンでして、何十年も前から店名だけは存じ上げていたのですが、いかんせん遠方(中空知地方)に住んでいるため、なかなか来店が叶いませんでした。今回初めて、こちらで天丼そばのセットをいただきました。最初、天丼にタレがかかっていなくて、「あれ?掛け忘れてる?」と思い、タブレットから「その他」で店員さんをお呼びしたところ、こちらから何も伝えていないのに、配膳されたモノを見て一瞬で「申し訳ございません、すぐに(タレを)お持ちします!」と即座に回答し、すぐに天丼のタレのボトルを持って来ました。嫁と「あれはスゴいね〜!対応が素早い、なかなかああいうふうには対応できないよね〜?」と、しきりに感心しておりました。もちろん、お蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです。