西九条の温酒場、白雪燗マグロ。
白雪温酒場の特徴
西九条駅から徒歩15分、渋い温酒場が待っています。
自家製漬物や鯛のあら煮、地元の方に大人気。
昭和の薫り漂う、居心地の良い酒場です。
三代目が営む温酒場。約50年物の錫のタンポで呑むお酒は最高です!通年の一品の他、季節毎の一品も美味しいです!
九条キララ商店街の安治川よりにあります。安治川トンネルがありますので、西九条駅からも、九条駅からも、どちらからでも行けます。中高年向けのいい雰囲気の居酒屋でした。酒一合とおかず一皿で440円でした。安くていい居酒屋だと思います。
雰囲気の良い酒場酒場らしく、シンプルで飾らないメニューと使い込まれた錫のチロリで白雪の燗マグロ、キズシが地元の方のおすすめ、鯛のあら煮、自家製漬物も良いですね。
かなり良い店。
昔からある地元の酒場です。緊急事態宣言で今はお休みですが、一人でも楽しく飲めるお店だと思います。
昭和の薫りがしてマッセ~☺️
スズの熱燗、最高。
| 名前 |
白雪温酒場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6583-0736 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西九条駅から徒歩15分程度の場所にある渋い酒場です。この日は平日の雨も降っていたせいか、19:00頃で客は私たちだけでした。店内はカウンター席のみ10席程度。店には余計なものがなくシンプルで雰囲気は良かった。寡黙なマスターは注文時は仕事して仕事を終えると静かに本を読んだり。それも味わいある感じで良かった。魚の切り身等がカウンター前のネタケースに入っていたが良さそうなものばかりでした。料理は特別、美味しいとは思わなかったけど価格はリーズナブルなので雰囲気を味わいに寄るのは良いと思います。