職人技の絶品ラーメン、野田の魅力!
茶園町かたえの特徴
月替わりの創作ラーメンは、和食料理人が手がける絶品です。
店頭の緑提灯は、国産食材を9割使用していることを示しています。
大将の職人技が光るお料理は、何を食べても本当に美味しいです。
和食料理人が作る本格ラーメンがいただけるお店、大将が作る絶品なアテと女将さんセレクトな地酒が素晴らしく、シメのラーメンに辿り着けないことも多いです(笑)もちろんラーメンだけ夜ご飯に頂くのもオッケーなお店です(о´∀`о)
本日は野田までラーメン巡り🍜「呑めるらぁ麺屋になってみました」と書いてある「かたえ」さんに初来店です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎店主さんとは面識がありずっと行きたかったんですほんとに行きたかったんです✨というのも野田を代表する「のだ麺」の店主のお父様のお店なんです!(言っていいのかわかんないけど)お酒の種類もかなりあり藁焼きのカツオとかも絶品で長居ができて〆にラーメンが食べれるラーメン居酒屋なのです!一品料理に舌鼓した〆にラーメンをいただきました🙋♂️着丼して驚いたのは見た目が「徳島ラーメン」✨まさかここで出会えるとは☺️✨■■■スープ■■■スープは鶏の動物系スープです✨見た目が徳島ラーメンなだけに豚骨だろうなーと思いきや違うんです!鶏の旨みがたっぷりの清湯☺️いや、ほんと意表をつかれるとはこのこと✨あっさりしていて鶏の風味抜群で醤油のまろやかな返しがまとめ上げているだけではなく豚バラ肉スライスの脂がスープに溶け込んでコクがすごく出ているんです🥺✨いや、これは忖度なしにうまかったです🤔□□□ 麺 □□□麺は中細ストレート麺です🍜麺屋棣鄂製の中太ストレート麺でコシがしっかりしていてツルッと喉越しのいい麺✨スープの持ち上げもしっかりしていてズズズズっと啜り心地がめっちゃいいです☺️✨■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚バラ肉🍥もう徳島ラーメンを彷彿させる甘辛く脂身もたっぷりな豚バラ肉のチャーシューで味付けもしっかりしていてめちゃくちゃうまい!いや、こういうのが大阪で食べれるとは予想外✨□□□まとめ□□□一品料理もこだわりが伝わって美味しいしお酒も美味しいし最後に〆とか最高です✨冷やし中華もあって気になったのですが今回は中華そばに満足したので次回ということで🙋♂️隠れた名店に来店しました✨
ランチ頼んじゃうよねぇ〜
背脂醤油ラーメン880円@茶園町かたえ in 大阪市福島区大開【呑めるらぁ麺屋になってみました】インスタで旨そうな牡蠣ラーメンを見かけた。そこはラーメン屋では無く居酒屋なのだが、最近?「呑めるらぁ麺屋」に路線変更をしたらしく、こまめに限定なども展開しているようなので、フラッと立ち寄ってみた。割烹とか小料理屋の様な外観で、暖簾を潜ると店内はほぼ満席。「1人なんですが…」と入ると、「ラーメンだけなら」と入店させてもらえた。牡蠣ラーメンは終了しており、時短要請期間の限定の提供は無いそう。チョイスした背脂醤油ラーメンは、天かすの様に見える粒々のハッキリした背脂が載った和風タイプ。トッピングは味付け海苔2枚・ナルト・メンマ・葱・チャーシュー2枚と赤ラディッシュスプラウト。麺は棣鄂の中細。軽く甘めの醤油タレをベースに、フワッとした煮干スープ。鶏ガラもちょっと入っているのかな?ポコポコした硬めの背脂が、食感の面白さを演出。全体的に軽めで「飲んだ後にピッタリ」という言葉が当て嵌まるラーメンだ。ご馳走様でした🙏
ホタルイカは付だし。クレカ不可。ラーメン屋ではなく居酒屋のメニューにラーメンがついた感じだけど他のお客さんもラーメンで頼んでた。生ビール530円。
店頭に下げられた緑提灯は、国産食材を9割使用してますという事を表すもの大将の丁寧な仕事から提供される品々は素材の味が活かされていてどれも絶妙で何を食べても本当に美味しいです見た目からも美しい付出からも拘りが見て取れますお店はカウンターと奥にテーブル席があり落ち着く雰囲気女将も気さくに対応して下さるし、料理に合わせたお酒等を頼むとその時々の入荷で適宜提供して貰えます以前はランチもされていましたが、現在では夜営業のみとなっています。
以前大阪に住んでいた時によく通っていたお店です。半年前になりますが久々にお邪魔させていただきました。付け出しで四種類の前菜!?凄い!!久々に会いにきたからなのかサービスなのか…?やっぱりここの料理は本当に美味しい!!大将の作る料理は和食だけに限らず中華でも洋食でもなんでも作れてしまう凄い料理人。和食屋さんだけど和食屋さんじゃないメニューの日もあります(笑)でも、めちゃくちゃ美味しいです。女将さんも気さくな方で凄く良くしてくれます。大阪にまた移り変わりましたのでまた伺います。
店の雰囲気や店員さんが少し残念でほんまもったいないですが、味は何食べても美味しい野田阪神で一番のオススメ店です。
大将のお料理は何を食べても美味しくて、職人技が光る一品ばかりです☆
名前 |
茶園町かたえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6463-9515 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

関西の数々のラーメンを食べ歩いてきましたがかたえさんの月替わり創作ラーメンで十分ということに気がつきました。はっきり言ってレベル高すぎです。おまけにランチも始められて最高です。忙しいと思いますがお体だけは大切にしてくださいませ!