隠れ家のお蕎麦、驚きの美味しさ!
蓮生の特徴
大阪・福島の隠れ家的なお蕎麦屋さんで特別なひとときを。
智恵のモチーフが散りばめられた店内に感動する経験ができる。
ネギトロ丼や美味しいざるそばでコスパ優秀なランチが楽しめる。
国立国際美術館に行ったおりにランチで寄りました。カウンター4席と4人掛テーブルが一つのちいさなお蕎麦屋さんです。看板も掛かってなくブルーのテントが目印。お昼のセット(ネギトロ丼とざる蕎麦)をいただきました。どちらもとてもおいしかったです。特に蕎麦は出雲蕎麦のような色でコシもありとても良った。次回は辛み大根蕎麦の大盛をいただきたいです。
お蕎麦が食べたくて近場で探したところ評価の良いこちらにでも本当に店構えがわかりにくくお店の前で迷ってました笑ジャージ姿の女性店主さんがお一人で切り盛りされてます蕎麦茶が美味しくて期待大ランチのざるそばとネギトロ丼セット1000円を注文めちゃくちゃ美味しい!コシのある十割でどちらかというと男性が作られたようなイメージ大盛りにすれば良かったと後悔するくらい美味しかったです蕎麦湯もやかんに入って提供され全て完食しましたリピ決定です。
大阪・福島にある隠れ家みたいな蕎麦屋。店内の【鳥獣戯画】みたいな壁が好きで雰囲気は凄く良く、女性が打つ蕎麦を味わうならここ…なのですが、そばがくっついててムラがありそうだと思いました。蕎麦をすする音がこだまする。静寂さだけでなく蕎麦をこよなく愛すなら訪れてみるのも一興。
細い路地の知らないと絶対入らない場所にあるお蕎麦屋さんです。入口は古い事務所みたいな見た目ですが、中に入ると都会の喧騒を忘れさせるレトロ空間が広がり、ちょっとした旅行気分を味わえます。ミニねぎとろ丼とおそばがついたランチセットは1000円。おそばは歯ごたえしっかり目の田舎風。そばつゆは鰹節の香り際立つ上品なお味。喉越しが楽しめる更科そばいいですが、これはこれで美味しいです。そばがかなりしっかりなので、つゆはもうちょっと強くても良いかなと思いますが、まあそこは好みですかね。ねぎとろ丼はシンプルに美味しいです。
隠れ家です。蕎麦も他の料理も美味しい。秘密基地的な銘店です。
お姉さんが1人で頑張っているお店。1人で切り盛りしてるのでサービスは出来る限りなので手厚いサービス希望には向かないお店。辛味大根そばが美味しい。
ざるの大盛りを頂きました。丁寧な蕎麦で美味しかったです。
大変美味しいお蕎麦屋さんでした。辛味大根のお蕎麦を頂きましたが本物の辛味大根でしっかり量も多く堪能できました。
隠れ家的な佇まい。入り口の素気ない感じ。店内の素朴な雰囲気。香りの強い男前な十割蕎麦とビタッとはまってて良い。
名前 |
蓮生 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6346-0089 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

隠れ家のようなお店で、凄く素敵なお店でした!手打ちからしていて、とても美味しかったです(^^)これから行かせていただきます!