シビれる辛さ、感激の麻婆麺!
シノワフジモリ/chinois FUJIMORIの特徴
居心地を重視した静かな雰囲気の中で、本格的な中華の贅沢を楽しめます。
フカヒレや四川麻婆豆腐など、品々が本場の味わいを堪能させてくれます。
お料理の盛り付けや器にこだわり、目で見ても楽しませてくれるお店です。
令和の虎で気になっていましたが、同伴に使えるようなお店ではなかったですが、友人と楽しくお食事させていただきました。麻婆豆腐の演出も凄かったです。
最近見つけた麻婆麺のお店🍜1,000円ランチでシビシビ、辛辛で満腹になれます😁麺の量、辛さ、シビレを紙に書いてオーダーする方式。1回目は普通、2回目はシビレ強めにしましたが、2回目の山椒の量!笑 クチビルビリビリで、シビレ好きにはたまりません😋おかわり無料のごはんが付いてきますが、1杯目はオカズとして、2杯目は麺を平らげたあとの麻婆豆腐にダイブさせて麻婆丼としていただきました。麺を大盛り(+200円)にしなくても充分満腹になります😉個人的には、紙エプロンと、おしぼりが紙じゃないのが◎!汗をかいてもがしがし顔を拭けます笑。
北新地にある中華フレンチのシノワフジモリさんでコース料理食べてきたよ🤍コース内容は・姫鯛 梶谷農園ハーブ 紅芯大根・フカヒレ 上海蟹味噲・豚ヒレ 白茄子 ドライトマト・大海老 真菰茸 鹹蛋・黒毛和牛モモ 藤九郎 黒椒・四川麻婆豆腐 つや姫・杏仁豆腐最近はフカヒレが食べられるレストランや中華料理店少ないけど、やっと食べられて嬉しかった🦈とろっとろで美味しかった💗四川麻婆豆腐も山椒が効いてて本場の味がした❤️🔥本格的な中華料理が食べられて、店内も落ち着いているから同伴でも接待でも使えるお店だよ🌟自家製の和牛カレーも売ってるみたい✨ごちそうさまでした!ぜひ行ってみてね❤️🔥
令和の虎を見て来店。15分ほど並びました。麻婆麺 並(辛さ優しめ 痺れ優しめ)1000円を注文。見た目は辛そうだなと思いましたが思いのほか食べやすく、味も美味しかったです。店員の方の接客も非常によく、ご飯がおかわり自由なのも高ポイント。令和の虎で見た通り素敵な店主の方で味も美味しかったし、また行きたいと思います。
麻婆麺並(1000円)(辛さ優しめ痺れ普通)を頂きました。昼12時前、一瞬並びましたがすぐに着席。注文後程なく着丼。さて麻婆麺ですが、まず最初に感じたのはスープと麺がしっかり融合しているなってところでした。といっても「絡み合う」という感じではなく、麻婆餡が乗った中華スープから、ツルツル麺が抜け出してきて、丁度程よい麻婆かかりとなってます。とても食べやすく美味しいです。この麻婆餡+スープの割合と融合が絶妙で、スルスル頂けました。但しつゆはねがどうしてもあるので、紙エプロン装着は必須ですね!辛さは優しめにしただけあって私には丁度良かったです。そうしていると餡が残りますので、ここは無料+おかわり自由の白ご飯で締めます。お店は新地のビルの4階で少しわかりにくいですが値段もお手頃でとても良いです。総じて満足度の高い一品で、次はオプションのチーズも試したいと思います!
『ダイナースクラブ エグゼクティブ ダイニング』で予約しました。お料理の説明が丁寧で、どれも美味しかったです。炎の麻婆豆腐は「大盛り」でお願いしました。「普通」ならご飯が80gで麻婆豆腐も少ないです。2024年4月27日のメニュー・釣り金目 梶谷農園ハーブ 新生姜・鱶鰭 桜海老・豚ヒレ 加賀蓮根 砂金・蛍烏賊 空心菜 欖菜(ラムチョイ)・黒毛和牛モモ 竜髭菜 黒椒・三田和牛四川麻婆豆腐 あきたこまち・杏仁豆腐 焼き菓子焼菓子の1つは「口を開いて笑っているように見える」ことから、縁起のよいお菓子とされている開口笑。
北新地、シノワフジモリ✨@chinoisfujimori北新地南のビル4Fにある、中華とフレンチの創作料理のお店。令和の虎に出演されていた藤森シェフのお店で、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。今回は訪問する機会を頂き平日夜に訪問😊注文したのは・食べログ限定定番中華コース(7700円)です✨コース内容は以下🍽️・前菜・スープ・揚げ物・魚料理・肉料理・麻婆豆腐と白ご飯・デザートピックアップレビュー❗️●前菜天然鯛のサラダ仕立て。梶谷農園というところで収穫されたハーブを使用されているとのことで、前菜から素材にこだわられています。新生姜のソースの酸味が食欲を掻き立てさっぱりと食べれます😊●スープフカヒレと金華火腿のスープ。コクのあるスープにプルプルのフカヒレが非常に合ったスープでした✨●揚げ物豚ヒレと水茄子の揚げ物。砂金(カムサー)であげられたもので砂金をイメージされた揚げ物です。非常にあっさりしており、初めて経験する揚げ物でした。こちらの野菜は旬の水茄子を使用されており季節を感じる品でした😆●魚料理活け鮑、ヤングコーン、アスパラ、キクラゲ、しめじ、香り大葉の炒め物。活け鮑は程よい歯応え、アスパラやヤングコーンのシャキシャキした食感とよくあった一品。薄めの味付けで素材の良さが際立っていました❗️●肉料理黒毛和牛バラの黒胡椒炒め。京都の万願寺唐辛子との炒めものです。お肉は非常に柔らかく、また万願寺唐辛子、カボチャも入っていましたが、それぞれが絶妙なバランスで生きていました😊●麻婆豆腐と白ごはん〆の品。麻婆豆腐はこちらのウリの一つです。令和の虎であった牛タン麻婆豆腐とは異なりますが、三田和牛を使用したものとして期待が高まります❗️器に火がついた状態でテーブルに出されますが、写真を撮った後にはきちんと器にもられライスと一緒に提供されます。しびれや辛さはあまりありませんが、味が濃厚で旨味が強い麻婆豆腐で非常に美味でした✨●デザートデザートは杏仁豆腐。最後にお口がスッキリとし大満足でフィニッシュ❗️どの品も非常においしかったのですが、素材を生かす味付けで、個人的な好みに合っていました😊北新地にありながらもリーズナブルな価格帯で中華のコースを楽しめます。食べログ限定コースがお得なので気になる方はチェックしてみて下さいね✨
北新地にある『シノアフジモリ』さん✨中華とフレンチの融合を贅沢に楽しむ、隠れ家レストランへ行ってきました!!🍽️食べログ限定定番中華コース5500円🍽️●春鰹とハーブと新生姜の前菜●フカヒレと青海苔のスープ●活け鮑とアスパラガスの炒め物●黒毛和牛ラムシンと黄インゲン●三田和牛四川麻婆豆腐とご飯●杏仁豆腐何から何まで一つ一つが美味しくて舌も胃袋も大喜び🤩三田和牛を使用した麻婆豆腐、お肉の存在感がしっかりあって、過去一美味しすぎました!!この内容で5500円はコスパ良すぎです👍絶対リピートしたいお店💓お持ち帰りしたカレーも絶品でした★ご馳走様でした😋
どのお料理もとても美味しかったです。
名前 |
シノワフジモリ/chinois FUJIMORI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6147-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

インスタでよく載っていたので期待して、めちゃくちゃ腹ペコにさせてランチに行ってみました!期待してた反動があってなのか味はそんなに。ちょっと微妙。辛さあるけど薄味で何か若干、水っぽいようなシャバシャバしてる?辛さ、痺れ、量、チーズ入れるかは自分でオーダーできます。白ご飯おかわり出来ます。2度目はもういいかなー。ご馳走様でした!