西成銭湯のサウナ、温もりの癒し。
旭温泉の特徴
サウナは85℃前後で、初心者でも安心して楽しめます。
深めの白湯浴槽やスチームサウナなど、豊富なお風呂の種類があります。
清掃が行き届いており、昔ながらの温かい雰囲気が魅力です。
西成区鶴見橋にある銭湯。▫️料金・入浴料 ¥520・サウナ ¥40(貸バスタオル付)▫️浴室縦に長い造り。湯温はやや高め。2Fへの階段は閉鎖されている。その先に昔は露天風呂でもあったんだろうか…①主浴槽深底、浅底に分かれている。浅底の方にジャグジーあり。②四季風呂(入浴剤の湯)本日はラベンダー&カミツレの香り。③椅子風呂×2強力ジェットでマッサージ。④寝風呂×2水枕、遠赤外線射出機、強力ジェットあり。⑤電気風呂電流は控えめ。⑥スチームサウナ定員2名。⑦サウナ定員4名。室内計82℃。熱さの割には湿度が高く汗がすごく出る。TV設置あり。番台で頼めばTVリモコン借りれます。⑧冷水風呂定員2名。メチャ冷えてます🥶水風呂苦手な人は注意!
なんしかサウナが安い入浴料は全国共通の¥520サウナ¥40ドライヤー2回つこても¥600サウナは85℃前後やからサウナ初心者でもゆったり出来るし水風呂の冷こさが他の銭湯とは別格西成は銭湯大国やけど旭温泉かあさひ湯か2店舗あれば迷い無し🙋♂️
番頭さん、お風呂よかった。ここらへんのサウナではサウナで飲食はありがちなのか、ここのサウナでも常連らしきババアが氷を食べながらサウナに入ってる。注意したら逆ギレされイヤな思いをした。サウナで飲食衛生的にどうなんか。お風呂がいいだけに、なんかムカついた!
下町の銭湯。瓶入りコーラがあるのが嬉しい。
お風呂の種類深めの浴槽の白湯、泡風呂、座り湯、寝湯薬湯、水風呂、スチームサウナ、ドライサウナ年季は入ってるが清掃はきちんとされてるようでした奥に広い作りになっており、洗い場は15席ほど入ったのは昼過ぎでしたが特別問題なく気持ちよく利用できました。
お風呂最高でした、広くて熱めのお湯でサウナはバスタオル巻くみたいですが。
お湯も熱々でシャワーの圧も適度にあり、銭湯では割とましな方かと思います。
こじんまりと、していますけど結構いい銭湯♨️です。湯のウワズミも流れています、シャワーもそれなりです、スッキリしました。
掃除が行き届いている。ばんだいの人がどの人も気持ちいい。どの浴槽も自分には熱めに感じる。少しぬるい浴槽も欲しい。
名前 |
旭温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6641-4676 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日本最高峰西成銭湯8軒目素晴らしい〜!!湯!同じようなデザインの銭湯が近所に、経営者一緒なのかな。