大阪レトロで出逢う、ダイソーの隠れ品!
船場センタービル1号館の特徴
大阪レトロのショッピングモールで、多様な飲食店が楽しめます。
ダイソーの品揃えは他店とは一線を画し、製本テープが手に入る貴重な場所です。
大阪レトロ元祖ショッピングモール!問屋さんで雑貨等の掘り出し物もあるかも。飲食店街はお財布に優しくリーズナブルなお店がたくさん!ビル内のダイソーにもかなりお世話になってます。
ダイソーに行きました売場は結構広く品揃えも多い他ではなかなかない製本テープを購入しました。
別の所の月一回の仕事で通過て行くところですが必ず帰りに寄るコンビニは何処にでもある100ショップです! 品物は自動読み取り、お金もセルフ支払い、スタッフは半分に減っているけど❗頑張っているんだ✨
このビルの両端にダイソーがあるが、品揃えが結構違う。規模は大きめ。あと洋服関係の問屋が多いが結構閉まっているし、小売りしないとかの店多い。
ダイソーがあるので初めていきました。1000mの散歩道、のような感じのキャッチフレーズをみまさた。9号館からかなりありました。1階はダイソーだけで、かなり空いています。船場は大阪の中心です。すたれないように、この辺りの商店を大阪市は支援して盛り上げるべきです。万博なんかは一時のイベントで、廃墟を増やしているだけ。コロナの状況が落ち着いて、海外客がくることを期待して、このような場所を維持しておきたい。ころころ見ものが変わっていったら、評判じたいが蓄積しないこと、市長や政治家はわかっているはずでよね。
衣料品はもちろん、輸入雑貨から古書店までいろいろと販売しているので楽しめる。大阪の卸売りの本場の名残も感じますが、流石に流通網が多様化した今日では、卸売り値のパワーも低下した感も否めない。専門店ならではの目新しい商品に巡り合わせる時も有るので、その点は嬉しいポイントとして評価できる。
船場センタービル1号館のダイソーはおすすめ 他店のダイソーで見つからないのものもここで買うことができた商品は多数ありました。
仕事の関係で仕入れでたまに訪れます。仕入れるモノによってはかなりお得に仕入れができると思います。趣味でハンドメイドアクセサリーを作っているのですが、パーツ系も可愛くて安く購入できる問屋さんもあります。ただ、結構ミセス・マダム系のお店が多めかなぁ…若者向けの問屋さんも増えてくれると嬉しいです。
ウィンドウショッピングには最適 !
名前 |
船場センタービル1号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6281-4500 |
住所 |
〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央1丁目2−1 船場センタービル |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

色んな種類の飲食店があるので、お腹がすいた時目移りしてしまいます。懐かしい昭和の空気を感じられる独特の雰囲気を残した場所。今どきのおしゃれで映えるものは無いけれどとても楽しいビルです。