香ばしパリパリ関西焼き鰻。
鰻 ふな定の特徴
特上うな重4250円で肝吸以外の嬉しい選択肢あり、満足感抜群です。
福島の狭い路地にひっそりと佇む、古くから営業の隠れた名店です。
外側がパリパリの関西焼きの鰻は、香ばしさと柔らかさが絶妙なハーモニーです。
2024-08-15特上うな重4250円なんとお吸い物を肝吸い以外で蛤吸と湯葉から選べる嬉しいサービス。初めての関西焼き。外はパリパリ中はムッチリジューシーで美味しいです。
まむし丼(肝吸)2700円まむしとは大阪の昔ながらの鰻の食べ方。関東風は蒸して焼きますが、大阪は蒸すのみで、ご飯とご飯の間に挟んで蒸しを実現。なるほどです。初めて知りました、そして大阪に来たならばコレでしょう👍まむし丼ごはんは硬めの炊き加減。ゆるりとタレをまとわせて、強すぎないご飯です。でも最後にちょっとぱさつき、ぼそぼそ感が出てきました。鰻は3切れ。上にふたつ、中(「ま」)に一つ。あれ?「ま」で蒸すんじゃなかったの?なのに一切れ?んー映えを意識ならさみしい限り。全部「ま」が良かったです。流石に焼きのみだと、皮まですぅーと、と箸で切れることにはならず、硬め。でも肉は柔らかで香りよくおいしいです😋尾の近くは更に肉も硬め。皮はもっと硬め。臭みは全く無く、山椒を入れ忘れる失態😢吸い物肝、はまぐり、湯葉から選べます。木の芽の香りが凄まじく良いです。カウンター4席。2階がある模様。店内かなり煙が立ち込めますので結構煙たい。目が痛い。出張中のランチとかなら匂いが移って厳しいかもです💦肝煮やほたるいか煮など、夜も楽しそう😋
大阪出張で利用。関西風の鰻が絶品。鰻巻き うざく 白焼き 肝焼きで酒をのんで、特上まむし丼で〆。やっぱりうな重より丼の方が食べやすくて好き。ご飯の中にも鰻が入ってて2度楽しめる。
新大阪に13:00到着、ランチ13:30ラストオーダーだったのでギリギリ入店です。1階はカウンター2階もあるようです。ひつまぶしか、特上か…せっかく関西風食べるんだから・極上うな重 6200円鰻1尾半です。肝吸いか蛤か聞かれて肝吸いに。暫くすると大きなお重が。蓋を開けると、身の厚い表面こんがりな鰻が。おー関西風!皮もパリッとしていて香ばしい。脂の乗った鰻とご飯を頬張ります。ご飯が進む。カウンターだったんだけど、何故か椅子が高いのかカウンターが低いのかな。お店は27年目だとか。息子さんが焼いていてお母さんがホールです。とてもアットホーム。夜は色々つまみがあるみたいでボードに書かれたメニューも美味しそう。ザ・関西風食べるならこちら。風情ある雰囲気も味も楽しめます。美味しかった!ご馳走さまでした。
近所なので行かせていただいてますが、鰻も一品料理も申し分ない味です。いつも満足してます🐟
古くからひっそりと営業されてるお店で、以前はお昼によく行きました。久しぶりに食べたくなり訪問しましたが変わりなく美味しかったです。特に炭火のあの香ばしさがたまりません、身も柔らかです。お値段はそれなりで、うな丼ならお安く食べれます。奮発して上うな重(3/4匹) ¥3750- (肝吸いまたはハマグリのお吸い物付き)頂きましたが、高くなったけど納得かな。1階カウンターは3名くらい、2階も有ります。
福島の夕暮れ狭い路地を進むと薄緑の「鰻」の文字が目に止まる。目的外だが、ここ近年鰻を食べた記憶がない。「Lost or Very lost」時間は有限、迷えば進めだ!なとどと言い訳を考えながら、少し後めたい気分で暖簾をくぐる。威勢の良い「いらっしゃいませ」の掛け声と併せて早速、年配のご婦人が注文をとりに、、勢いに任せ、もはやここまで、どうせならと「上鰻重」を注文「お値段3480円」ここで、やってしまったとの後悔と明日から暫くご飯と納豆だけの生活を覚悟するが、もうそんな事はもうどうでも良いのだ。それにしても鰻重の蓋は良い、とても良いと感じる。開けた瞬間、また感動する。「鰻だぁ!!」かの昔、今は亡き父親に連れられ鰻を食べた記憶が蘇る。このような複雑な感情の中、また暫く逢うことは出来ないであろう「鰻」との別れも惜しげに、目前からお腹の中へ、、暖かい肝吸いで一服鰻を食べれた幸せと、また明日から頑張る勇気を貰いお店を後にご馳走様でした!
福島の「ふな定福島庵」にてランチ。関西風の蒸さずに焼く鰻のお店。上うな重を。キモ吸い付き。うま〜し!パリッと焼かれた鰻は、香ばしく程よい噛みごたえ。タレは濃すぎず&多すぎず。(ご飯がタレでベチャッなるのは苦手)ご飯の炊き加減も良し。
「2021年7月19日訪問」今日のランチは、ふな定。チョイスはまむし丼。福島の路地を歩いてますとね、ええ匂いと煙が立ち込めておりまして…匂いにつられて思わずフラフラと吸い込まれてしまいました。(笑)そう言えば今週は土用の丑の日なので、ちょいと早いですが自分にご褒美と思いまして、うな丼より上のまむし丼をチョイス。まむし丼とは、うなぎとご飯の間にもう1枚うなぎを挟んでいる丼の事です。関西風の焼き方なので、パリッと焼かれた皮と甘辛いタレがうなぎとご飯にかかって旨いです。食べ進んでくると隠れたうなぎがもう1枚出てくるので、何となくラッキーな気分になります。(笑)なかなかのお値段なので、そう滅多に食べられませんが、まあたまにはこんなランチもええですね。ちなみに並びの路地には、映えうなぎで話題のいづうや唐揚げの名店大洋軒など、ランチでは困らない場所にありますよ。ご馳走様でした!
名前 |
鰻 ふな定 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6453-2731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すぐ近くに、チェーン店の鰻屋が有って、そちらに行列が出来てましたが、何かの間違いだと思います〜🤔全然並ばずに入れたので、今がチャンスかも🫢