路地裏の老舗で味わう、ふわふわうな重。
菱東の特徴
創業100年を超える老舗のうなぎ屋で、伝統の味を堪能できる。
路地裏に佇む昭和の雰囲気漂う店内で、落ち着いて食事を楽しめる。
ふわふわの蒲焼きと染み込んだタレが絶品、特に鰻巻きがおすすめで美味しい。
うなぎが美味しいのは言わずもがな、タレが染みたご飯だけで5合はいけます。
夕方17時すぎ1番のり訪店。○ビンビール(アサヒ)○黒霧島ロック◎鰻重松(一匹)令和3年に100周年を迎えた老舗店。いつもの行きつけのふな定が臨時休業の為、前から気になっていた菱東さんへ。店舗はまさに昭和にタイムスリップしたようなたたずまい。他に客はなく、ゆったりと時を過ごした。店は2代目に引き継がれ鰻とjazzとが融合され地域では有名店である。鰻重を注文してから鰻を焼き上げるこだわりで30分以上は待ち時間はあるが、退屈する事はないよう、書籍があり、情緒のある店。近年珍しい。大好物の鰻のキモ焼きを注文すると、メニューに無いものはできませんとの事。ごもっともである。つい我儘を言ってしまい反省する。ふな定が臨時休業してなければ来る事がなかっただろうお店であるがこれもご縁である。貴重な時間を過ごせたことに感謝です。
大阪の老舗鰻屋さん【菱東】大通りから一本入った路地にあります。江戸前風でふわふわで柔らかくてタレも沢山ご飯にまぶしていてとっても美味しいです😋🍴💕
創業100年を超える老舗のうなぎ屋さんです。作り置き無しでオーダーが入ってから焼くので出て来るまで20分位かかります、関東東京流のうなぎでふわふわでとても上品なうなぎです。肝吸いも美味しく雰囲気も良くておすすめのうなぎ屋さんです。
100年創業されてる鰻屋さんコースを予約しましたが、鰻がふわふわで臭みも全くなく、特に鰻巻きがとてもおいしかったです。
うな重をごちそうになりました。注文してから少し時間はかかりますがとても美味しくて大満足でした。
ごはん屋さんを探している時に発見。老舗のような佇まいで、一瞬入るのに躊躇しました。中も老舗感がすごかったです。鰻の方は、どちらかと言うとトロッとした感じ。関西の方はパリッとしたのが多い印象だったので、珍しいかもしれません。少し割高ですかね。数量限定だったようですが、酒粕汁いただきました。
路地裏で年期の入った佇まいのお店で、店内は昭和の雰囲気が漂う、懐かしさと落ち着いた感じの中でいただいた鰻重は、すごく美味しかった。鰻は、身が厚くふっくらとしていて、ご飯にかかってるタレも薄くも濃くもなく丁度いい味で、肝吸も美味しかったです。注文が入ってから作る感じなので、客数によっては、注文してから出てくるまで時間がかかるので、時間に余裕をもって行かれた方がいいかと思います。
30年ぶりに同じコースをゆっくりと食しました。
名前 |
菱東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6451-5094 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです。次はビールとお供に夜行きたいですね。