弧柳修業の極み、濃厚海老カレー。
お料理 山田の特徴
ミシュラン一つ星を獲得した老舗和食の隠れ家です。
弧柳や纐纈で修行した大将が作る繊細な料理が魅力です。
コース17600円で食べ疲れしない、誰もが楽しめる和食体験が可能です。
一品一品がとても丁寧で、味つけも好みの味でした。土鍋で炊き上げたご飯と多種多様なご飯のお供はおかわり出来るので食べ過ぎ注意です。場所柄同伴っぽいお客様が多いですが、料理は本当に美味しくてオススメです。特に最後に出てきた焼き茄子のアイスクリームが衝撃的に美味しかったです。(写真撮り忘れましたが。)なかなか気軽に行ける店ではないですが、ハレの日にまた利用させて頂きたいと思います。ごちそうさまでした。
コース17600円味は美味しい、最後の海老カレーは海老がとっても濃い。原木椎茸のソースがとっても美味しかった。場所柄18時の回に行ったら、私たち以外全員同伴の方でした。美味しいけど、雰囲気が苦手。大将は説明が早くて聞き取りにくい。一回行けたら十分です。
ミシュラン3つ星の弧柳さんで8年間修行された山田さんが北新地にオープンしたお店!北新地駅から徒歩5分。船大工通り!カウンター8席のみの落ち着いた店内。場所柄同伴チックなお客様が多かった印象です。魚料理が特に美味しく筋子を使った料理は衝撃的なおいしさ!!言葉を失いました!笑そして締めのご飯の付け合わせの多さ!!これだけで日本酒一合行けちゃうし、普通に昼ごはんなら満腹の域笑ホスピタリティあふれる山田さんのお腹いっぱい食べて欲しいと言う気持ちが死ぬほど伝わるお食事でした!
落ち着いてゆっくり食事が出来る空間ですもちろん料理もどれも美味しく最高でした❣️
美味しいです。お魚、お肉、全てが美味しく美しいです。最後の〆も沢山あり楽しめます。いつも季節の野菜のシャーベットは何かなと楽しみにしております。
食べ疲れないコースでご高齢の方から若い人まで誰をお連れしても喜ばれる和食のコース。お酒が高いので飲み過ぎるとお会計凍りつきます。
大将さんは弧柳や纐纈で修行を積んで、開業されたそうです。料理は一品一品にこだわりが凝縮されており、その奥深い味わいに感動しました。和食なのに洋食やフレンチなどの要素もあると感じました。美味しい食事だけでなく、大将さんや店員さんのお心遣いや会話に明るい爽やかな接客、本当に楽しいひとときが過ごせました。店内はカウンターのみのややこじんまりした感じですが、雰囲気も良く、清潔感もある、非常に心地よい空間でした。ワインやお酒だけでなく、お茶にも店主のこだわりのものを提供していただき、ノンアルコールの私達にも大変嬉しく思いました。またぜひ行きたいです。
とても優しそうな大将が、作る料理は、一品一品、創作・工夫されていて楽しめて美味しい。弧柳さんで修行されその後、纐纈さんで料理された腕は、超一流。これからも楽しみ。
土用の丑の日に訪問。コースにはなかった鰻をサプライズで出して頂いて非常に満足。ミシュラン三ツ星弧柳さん、北新地纐纈さんで修行された山田シェフのコースは一品一品がとても丁寧で言葉もありません。店内はカウンターのみの8席で、おまかせコース1種 ¥16000(別途税サ)を注文しました。先附から最後のデザート手作りの大葉のアイスまで、最後まで目で鼻で口で楽しめる空間でした。また大切な人と再訪したいです。
名前 |
お料理 山田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4013-9336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ミシュラン一つ星🌟老舗の料理屋に生まれ関西のビッグネーム、和洋遊膳中村、弧柳、纐纈を経て独立〜自らも星獲得と言うサラブレッドお料理山田はオープン直後から通っているが、年始に北新地から西天満に移転〜ますます洗礼されてきた感がある😊メニュー1、北寄貝、黄韮胡麻和え、梅干餅米タレ2、帆立炭焼き、赤舎利、お凌ぎ3、目抜け、焼き茄子、白味噌お椀4、目一鯛造り5、金目鯛藁焼き万願寺とうがらし芽ねぎ6、太刀魚炭火焼き、丸茄子、牛蒡チップ7、冷静毛蟹茶碗蒸し、枝豆酢橘餡8、山形花野牛炭火焼き9、白ご飯一式(旅館の朝飯)10、鮪漬け丼(ユッケ風)11、ホッケ新生姜ご飯12、ミルクティーアイス。