蒲生四丁目で朝ラー、絶品味噌スープ!
RAMEN ガモウスマイルの特徴
鶴見緑地線の蒲生四丁目駅から徒歩数分、朝ラーが楽しめるお店です。
特製鱧塩ラーメンや味噌ラーメンが評判で、濃厚なスープが特徴的です。
隠れた名物の醤油キャベつけ麺や新感覚の鶏白湯も常時楽しめるお店です。
溶けそうな暑い日に食べるキンキンに冷えた冷やしハモ出汁ラーメン時々出会えるとろとろ鉄火麺そして寒くなった今のお気に入りが味噌ラーメン。味噌ラーメンというと、生姜とニンニクのパンチが効いた味のイメージがあったのですがここの味噌ラーメンはまさに味噌が主役の味噌ラーメン!生姜やニンニクは後ろに控えて、とにかく美味しい味噌の味がぶわーと広がります。八丁味噌のような豆味噌のコクも感じられてなかなか出会えない味また一つお気に入りのラーメンが出来ましたご馳走様でした😋
蒲生四丁目駅にある朝ラーメンしてるガモウスマイルさんへー!ラーメンの百名店のお店です^ - ^気付けば今年3回食べてた⭐️冷やし鱧出汁らーめん10月13日今年最後の鱧を食べに朝から行ってきた(^^)弾力のある麺とうんまいスープがめちゃ合う♥梅肉と酢橘で味変しても最高😀鱧って何でこんな美味しいんやろ😋また来年楽しみにしとこ ^ ^ごちそうさまでした😃@gamousmile🚶大阪府大阪市城東区今福西1丁目11-5
大阪メトロの蒲生四丁目駅近くの城東商店街から少し外れたところにあるラーメン屋さんです。朝7時から営業されていて朝ラーメンの普及に取り組まれているようですね、斬新です。本日は鶏白湯ラーメン(1,100円)とヅケ飯(600円)いただきました!鶏白湯ラーメンはよくある白く泡だったようなスープではなくしっかり醤油カラーです、麺との相性も良く美味しい、それより感動したのがヅケ飯です鰤のヅケがしっかり乗っているのですが、その鰤が脂乗りまくりで最高に美味い、鰤塩ラーメンもメニューにあるくらいで、良い鰤の仕入れルートがあるんでしょうね。
—□ 注文 □———🔸特製鱧塩らーめん 💰1,450円————————□朝ラーができる食べログ百名店🍜スープは、濃厚な塩の旨みがガツンとくる。そしてほのかに感じる鱧の味わい。あと引く美味しさでこれはクセになる!麺は中細で、やや柔らかめながらほどよくコシがある。食感はもちっとしていて、噛むと小麦の風味も感じられる。麺自体が美味しく、スープとの相性も抜群👍そして特筆すべきはチャーシュー!これもマジでやばかった!脂の甘みと肉の旨みがハンパない😂スープ、麺、トッピング。全てが完璧の素晴らしいらーめんでした👏ごちそうさまでした✨--------------------現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中!インスタもぜひご覧ください♪フォロー、コメント、DM大歓迎です!➡︎ @deniemon0913-------------------
この日は朝ラーを食べるとゆうことでガモウスマイルさんにやってきました。つる麺さん出身のこちら大阪ではまだ珍しい朝ラーをやってくれています。大阪を代表する朝ラーと言っても良いと思います。朝からパイタン系をチョイスおもいかと思いましたが全然気になりません!決してあっさりはしていませんが!笑スープには少しニンニクも効いていて朝からニンニクを摂取しろとゆう大将の心意気が感じられます!痺れます!麺は中太のちぢれ麺中太よりも結構太めです。これまたスープと絡みます。チャーシューも美味しくご飯も食べたくなります。朝からなかなかハードなラーメンでした。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
朝ラーメンを求めに蒲生四丁目へ。土曜日朝7時30分到着で店内満席で、10分後入店です。朝は特に回転がいいイメージですね^_^カウンター8席の店内の綺麗な店内です。・味玉醤油ラーメン ¥1
味玉付き(氷見の)寒ぶり塩らーめんと(寒ぶり)漬け飯を食べました。出汁は少し塩気がありましたがしょっぱさはなくとても美味しかった。麺はツルツルっと喉ごしがよくて美味しかった。寒鰤の切り身もとても美味しくて満足感ある1杯でした😋寒鰤の漬け飯はとろみのあるタレがぶりの切り身とわさびと相まって温かご飯にピッタリ合って旨かったです😋
味玉醤油ラーメン¥1100づけ飯¥350スープは豚ガラかな、醤油だけどコク深い系でしっかり目の醤油。麺はやや細めのストレートで、加水率高めで喉越し重視。濃いめのスープにマッチしてます。チャーシューは豚肩で、柔らかくでジューシー、メンマは穂先メンマ。麺の量が多くて、食べ応えあり。美味しかった。いとこの美容師さんに教えてもらったけど、この場所は初見では辿り着かないっす。
2022/08/10(水)らぁ祭スタンプラリー2022 大阪北エリアのスタンプを集めるために訪問。インスタでちょいちょいインフルエンサーが行ってたので店名は知ってたけど初めて訪問。城東商店街からちょっとそれた所にあるこちらのお店。11:45ぐらいの到着で待ちなし。醤油らーめん 900円味玉トッピング 150円醤油ラーメンなので提供は早いです。スープを一口。う〜ん、観光地の旅館やホテルで夜鳴きそば(中華そば)が出てくるところがあるけど、それに似たような感じ。普通の醤油ラーメンにちょっと手を加えた感じなんでしょうが、特に感動しない。麺は柔らかめ。味玉は普通。これで150円はちょっと、、。総合評価いたって普通な感じ。感動しない。これで1
| 名前 |
RAMEN ガモウスマイル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6932-5456 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン百名店OSAKAで朝ラー!蒲生四丁目駅から徒歩4分、ラーメンの百名店の「RAMEN ガモウスマイル」を訪問。大阪では数少ない朝7時から営業のラーメン店です。平日の開店直前に到着のところ2番目。少し遅れたオープンとともに入店できました。鰤塩らーめん味玉入り 1,250円を注文。ワンオペで一品づつ作っているので15分くらいかかって提供されました。スープは鰤のアラベースに節系、昆布や香味野菜から摂った出汁で旨味と塩味のバランスが良く美味しいです。まぜそばもある様ですが、朝ラーは塩に限りますね!柔らかめの茹で加減のストレート麺はやや多加水でチュルチュルした食感でスープと良く絡んで旨いです。豚チャーシューに紛れて鰤の切り身が一つ入ってました。嬉しいトッピングです。最後まで美味しく頂きました。