京橋の隠れ名店、餃子・ラーメンが絶品!
珉珉 京橋店の特徴
京橋の飲み屋街に位置し、歴史ある美味しさを体現しています。
ランチセットは480円と非常にリーズナブルで大満足のボリューム感。
自家製のしっとり餃子は滑らかな餡が魅力で、ついつい追加注文したくなる一品です。
餃子が美味しいと評判の「みんみん」さん、噂通り餃子も素晴らしかったのですが、私を虜にしたのは、昔ながらの醤油ラーメンと黒チャーハンでした!ラーメンは、透き通ったスープにストレートの細麺。シンプルながらも奥深い味わいで、一口スープを飲むと懐かしい気持ちと、同時に「美味しい!」という感動が込み上げてきました。丁寧に取られたであろう鶏ガラの旨みが凝縮されていて、後味もすっきり。そして黒チャーハン。独特の黒い色合いに最初は驚きましたが、一口食べるとパラパラとした食感と、香ばしい醤油の風味が口の中に広がり、箸が止まらなくなりました!ラーメンとの相性も抜群で、どちらも絶品でした!餃子ももちろん美味しくいただきましたが、予想外のラーメンと黒チャーハンに感動👀👀👀そんな忘れられない食事となりました。またすぐにでも伺いたいと思います!
中華食べたいなぁと思うと、いつも珉珉さんに行かせて頂きます★良く商店街の皆さんでもお伺いさせて頂いています。チンジャオロース、餃子、ピリ辛ビーフン、空芯菜、エビチリ、麻婆豆腐、唐揚げ、もう、どれを食べても美味しくて、一緒に来ている皆さんもいつも、お酒がどんどん進みます★また、店員さんがとても丁寧にしてくださるのでいつも珉珉さんに行くと、美味しくて大満足な気持ちと、嬉しい気持ちになります。いつもありがとうございます!!
本日は、土曜日!久しぶりに眠眠の餃子が食べたくなって息子と二人でコチラへ!手羽からと、餃子一人前と生のセットが、1100円のセットが目につき先ずはコレと後は、追い餃子一人前と空芯菜炒め、息子は唐揚げ付き炒飯セットのランチをオーダー!程なく餃子が三人前と生🍺が運ばれて来ました。コチラの餃子は、王将に比べると皮が薄い感じです。この感じも又、美味しゅうございますの時があり、王将の食べ応えありの気分の時もあるので、使い分けしますよね。空芯菜炒めが又、美味しゅうございました。眠眠も好きです。
数年振りにランチ訪問。C四川麻婆豆腐ランチ560円とB週替わりランチ600円を注文。京橋でのランチにしてはお財布に優しいが、安さ以外には一切期待せずに食事するのが吉。週替わりだからあまり機会が無いかもですが、チャーハンは割と美味かったですね。ご馳走様でした。
美味い店舗が減る中、京橋店は、昔から美味いを貫いております。担々麺、餃子は鉄板!オッさんになっても胃もたれしません。ご馳走様です。
今回も美味しく大満足でした😋ランチと単品と組合せて色々とお腹いっぱいになりました😋コスパが凄く良くて‼️もちろん🎵めっちゃ美味しくてはまってます😋ランチは数種類あるので好みのセットにバージョンアップさせていつも食べてます😆
美味しいです。喫煙可のお店ですので非喫煙者は我慢の時間になります。地元の愛煙家の方々でにぎわっています。煙を避けて別の店に逃げ込んでもこの辺り周辺は基本喫煙可のようです。
Eランチで餃子を更に1枚追加しました。具が口の中でシャラシャラです。たまりません!
京橋の飲み屋が集まる京阪線高架下に、こちらのお店はあります。ランチメニューの安さに惹かれて入店です。仕切りなしの喫煙席もあるので(^-^;離れた席の禁煙席で良かったです。おつれは酢豚セット580円❗️黒チャーハンピリ辛ミニ正油ラーメン600円❗️それに昼限定390円→290円の名物餃子をいただきました。量的にはそんなに多くはないと思いますが、味は美味しいです🎵本格的な町中華を安価で楽しめます。後で調べたならば(ФωФ)家の近くにある珉珉もこちらと同系列と判明しました。かなり歴史のあるチェーンです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
珉珉 京橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6353-5190 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目6−24 |
周辺のオススメ
特に餃子が美味いです。薄皮な餃子です。どのメニューもそうですが、期待を裏切らない中華料理です。