魅惑の鯛白湯そば、限定登場!
鯛担麺専門店 抱きしめ鯛の特徴
鯛出汁ベースのラーメンが楽しめる変わり種ラーメン屋です。
期間限定の蟹クワトロチーズが絶品で、クリーミーな一杯を提供しています。
鯛をたっぷり使った白湯スープがマイルドで、あっさり飲みやすい魅力があります。
期間限定蟹クワトロチーズは出汁とチーズの効いたクリームうどんのような印象また蜂蜜味のバゲットはチーズと合います。平日18時に待たずにはいれました。1人のお客さんばかりでした。祝日の開店時間には6人並んでました。
変わり種のラーメンを選んだので、ひょっとしたらここの底力を見れてなかったのかも‥‥と少し後悔。明確にマイナスだったのは、スープがぬるかったこと。次は定番を試してみます追記 定番食べましたこの値段でこのクォリティ、何よりオリジナリティ断トツ1位(私の中で)は‼️これ書いてお客さん増えるヤダw
はいはーい、ラーメンの時間ですよ《鯛担麺専門店抱きしめ鯛 》『鯛担麺(汁あり) 900円』『鯛めし 300円』この日、仕事終わりに向かったのは肥後橋にある《抱きしめ鯛》さん。鯛担麺専門店という名の通り、鯛出汁の担々麺をメインにしているんです。定期的にそそられる限定を提供しているんですが、今回はデフォの『鯛担麺(汁あり)』を注文。辛さを選べるんですが、基本の「1辛」で。以前2辛にしたら個人的にはかなり辛くて悶絶したので(笑)しばらく待って着丼〜【ビジュアル】クリーミーな泡系スープにトッピングが綺麗に盛り付けられ、中央には肉味噌玉!バルサミコソースもかかっており、見た目にも豪華さが伝わる一杯。【スープ】まずはスープを…んっまーーーー!胡麻の風味とともに鯛と昆布から取った出汁の旨味も感じ取れる白湯スープは、口どけよく、口の中でふわっと広がる美味しさがたまらないんです。1辛にしたおかげで程よい刺激がより一層食欲を駆り立てます!【麺】麺は太ちぢれ麺。もっちりとした食感がくせになります。【トッピング】肉味噌玉を少しずつスープに溶かしていくとスープの変化を楽しめます。バルサミコソースの酸味がまたこのスープにいいアクセントとなってくれています。【〆】締めにはやはり外せないのが『鯛めし』。そのまま食べても美味しいんですが、残ったスープをかけてお茶漬け風にして食べるのがよりおすすめ!いやー、美味しかった!ご馳走さまでした。フレンチシェフによるフレンチの技法を取り入れた鯛担麺、ぜひ食べてみてくださいね!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】鯛担麺専門店 抱きしめ鯛【住所】大阪府大阪市西区江戸堀1-23-21 ビエラ江戸堀 1F【営業時間】11:00 - 15:00、17:30 - 22:00(日曜日は~21:00(ただし月曜日が祝日の場合は~22:00))【定休日】不定休【アクセス】大阪メトロ「肥後橋」駅から徒歩約5分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
たまたまふらっと歩いててお店を発見。鯛料理好きで目に入りさらにフレンチと融合ですと!是非入らねばと入店。辛いの苦手でしたが、一辛からしかなかったスパイス海老カレーでなやみましたが選択してみました。美味しい辛さ、乗ってる具材も見てるだけで楽しめます。鯛ご飯も美味しく、卓上の鯛だしをかけて味変も😳また期待お店が増えました。
限定 鯛白湯そば(1100円)+味玉(150円)ラーメンフェスに出店してたからここのはお店で食べたいな〜って思っててんけど先に限定の方から…秋冬限定の鯛×白湯‼️鯛をたっぷり使ったスープはマイルドな味、魚介系使ってるからあっさり目やね〜🐟飲みやすくて美味しい😋麺はいつもの平麺想像しててんけど細麺やった、もちもち食感は変わらず楽しめる👍———♢\ufeff———♢\ufeff———♢\ufeff———♢\ufeff———♢\ufeff———限定 うにくnoodle(1400円)9月限定でうにくnoodleが復活‼️と聞いて早速来店🚶♀️温かいのか冷たいのか選べるようになってて、温かいのを注文今回のうにくnoodleには濃厚うにバターがついてきてより濃厚なフレンチラーメンに仕上がってた✨️
肥後橋にあるラーメン屋さん☆20時前くらいに着店だが並ばずに席につけました。通りすがった鷄soba座銀がめっちゃ並んでいたので、並ぶかな?と思ったけど、たまたまカウンターが空いて座れた感じ。食券スタイルで、カウンター、テーブル。席ゎまぁまぁゆったりめで、女子でも入りやすい。鯛担麺のベース、鯛飯、自家製レモンサワーをオーダー。お盆にのって鯛担麺、鯛飯が着丼。鯛担麺ゎクリーミーな坦々麺で美味しい。辛さが3段階で選べたので、次ゎもう一段上げてみたい。鯛飯ゎそのまま→スープをかけてリゾット風→からの出し汁をかけてお茶漬けと3回楽しめる。これも美味しい❗️ごちそうさまでした😋
たまたま出掛ける前にテレビで紹介されていたので利用してみました。鯛を使ったラーメンというと塩ラーメンのイメージだったのですが、担々麺なんですね。確かに担々麺には練りゴマが欠かせないし、鯛茶漬けや鯛の刺身には練りゴマを使ったりするので相性は良いはずですね。個人的には低温調理されたっぽいチャーシューが良かったかなと思います。尚、初めてなので辛さは無難に1にしてみましたが、辛いのが苦手でなければ2が丁度良さそうでした。
u003c23年07月u003e【鯛担麺×鯛めしがキラリと光る!他ではできないオリジナリティ溢れる味覚体験を愉しむ】・ランチセット(1
平日木曜日20時半頃訪問。8割方席は埋まっていましたが、並びはなし。券売機にて汁あり鯛担麺と鯛めしをプッシュ。カウンター席に着席。お水、おしぼりは入口にあるので、セルフでとのこと。しばらくして着丼。見た目はかなりごちゃごちゃしている、創作系ラーメンと言った感じ。スープは胡麻感を強い感じる。1辛にしたが、辛いのが苦手でも全然食べられる位の辛さ。生野菜がシャキシャキしていて非常に美味しかった。パリパリした物の正体が分からなかったが、スープに浸しながら食べ進めました。鯛めしがこれまた美味しくてスープをかけてリゾット風に、卓上の出汁をかけて最後はお茶漬け風にして完食。店員さんの愛想も良かったしまた行きたいと思います。
| 名前 |
鯛担麺専門店 抱きしめ鯛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6225-7747 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23−21 ビエラ 江戸堀 1F |
周辺のオススメ
鯛出汁ベースの珍しいラーメン屋さん。焼豚がとにかく柔らかく美味しい。スープはかなり濃厚。鯛ごはんはこのまま食べるのも良いが出汁茶漬けにできるのが嬉しい。