玉野市で味わう栗大福の至福。
藤音庵の特徴
お気に入りの和菓子屋、季節限定のいちご大福が最高です。
ホクホクの栗を使用した栗大福が忘れられない美味しさです。
手作りのどら焼きが豊富で、安価ながら大変美味しいです。
玉野市の藤音庵に伺いました。入口の、わらび餅ラテの看板を見て、黒蜜きなこ味を注文しました。638円でした。すぐに作ってくれて、テイクアウトして飲みました。シェイクのような太いストローで吸い上げると、まさにわらび餅味。とても美味しかったです。他に、桃やコーヒーなど、各種あるようです。
パン!!うっま!!!!!なんで、ここにパンがあるのさ?って、期待せず(ごめんなさい)買ってみたんだけど!!うますぎ!!!!こんど、パン全種類買いにいきますm(._.)m💦サランラップで包んであるのが、なんかかわいい。
パンとケーキが美味しかった。和菓子はまぁまぁ。ここで和菓子を買うよりは喜久屋製菓に行った方がいい。
ちょっとした手土産に最適のお店。ちょうどいちご大福の時期に初訪問。他のお店ではみられない苺がトッピングされたお団子と大福とお店おすすめのどら焼を購入。お団子は小倉、抹茶、桜の三種の餡に苺とアラザンで飾られた女心をくすぐるキュートな見た目。この季節ならではのお味ですね。大福はつぶ餡の中にいい塩梅の黒豆がアクセントになっていて美味しかった~。和菓子だけでなく焼き菓子の種類も色々あってまた立ち寄りたいかわいいお店でした。
和菓子、パン、ケーキとバラエティに富んでます。全部美味かった。大福目当てに訪問したら売切れで、あんぱん、メロンパン、栗どらやきを購入。あんぱんは生地も餡も美味しく、メロンパンはジューシー(バターがじゅわっとしてる?)。どらやきの栗も生地もしっとり甘く、ボリュームがありました。美味すぎたので色々食べたくなり、次はロールケーキと目当ての栗大福を購入。スポンジがふわふわでクリームもあっさりして美味しい。大福はもち米感があり(求肥ぽくない)栗の旨味もしっかりしていました。種類豊富なので、次は何を食べようか楽しみです。現時点のお気に入りは栗どらやき。季節限定だそうだが、一生食べたい…。
時々寄らせて貰ってます。商品も美味しい物が多く、店内見てたら欲しい和菓子が見付かります✨🍀ケーキも美味しいと思います❗️
玉野市にあるお気に入りのお菓子屋さんです。昨年買った栗大福がとても美味しかったのでまた立ち寄りました。この時期は「シャインマスカット大福」ということで、他に「塩豆大福」と「玉どら」も購入しました。持ち帰って美味しくいただきました。9月末頃には「栗大福」が発売されるということでしたので、また買いに行きたいと思います。
この時期にしか食べれないいちご大福最高😃⤴️⤴️
こじんまりとした店。和菓子屋がマンネリ化した港町では、新しい和菓子屋です。みたらし団子は柔らかくて美味しく食べやすかったです。ラムレーズンバターのどら焼きも甘さ控えめで生地も厚く食べごたえがありました。
名前 |
藤音庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-23-4077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前は彦崎店で手土産として時々購入していたのですが、ファーマーズのマーケットに出ていたので、食べる事は出来そうです。羊羹は変な添加物も入っておらず安心して食べられます。