奈良の商店街で出会う、熱量満点の手作り皿。
メヘラリ・ショップの特徴
奈良観光の途中でふらっと立ち寄りたくなる、素敵な店内です。
店主が手作りした可愛い皿が揃っており、目を引きます。
ご主人のペルシャ絨毯に対する熱量が伝わる店です。
かわいい皿を発見店主手作りなんだよ。
親切にお話して頂けて楽しかったです。ギャッベや絨毯、イランの工芸品がありました。
本日、知り合いが悩んだ末に、とても素敵なオールドギャっべを購入。私も、割引になっていた初めてのギャッベを購入。一人一人に熱心に丁寧に接客されていて、愛のこもった店主さんでした。質の良いギャッベは手触りが全然違くて、私と知り合いが悩んでいたときに決めてのポイントを説明してくださったおかげで2人とも満足購入。使うのがとても楽しみです^_^
商店街にある小さなお店ですが、ふらっと入ったら素敵すぎるお店でした。羊の事から(羊毛100%といっても様々な品質があるみたいです)、染料(天然の草木染めが殆ど)、工程などを一から分かりやすく教えて頂きました。思わず2枚のギャッベを買ってしまいましたが、大満足です。
ここのご主人のペルシャ絨毯にかける熱量はすごい。仕事にプライドをもつとはこういうことなんだろう。ただ、フラりと立ち寄っただけの私に、懇切丁寧に絨毯の基礎知識からどこを見ればいいものかわかるか。そして、メンテナンスのやり方から、自分の夢まで語ってくれる…もはや接客の行きを越えた、宗教的なものすら感じるひとときでした。価値を認めるなら買えばいいし、押し売りするタイプではない。そこも好感度高し。品揃えは多種多様で、店主自らのデザインのものが多い。なかでもシルクロード繋がりということで、奈良の正倉院に納められている宝物の紋様をデザイン化したものが秀逸。一枚ほしい。たかいけど。
名前 |
メヘラリ・ショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-25-0255 |
住所 |
〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町14 西村ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

奈良観光の途中でステキな店内が見えたのでふらっと立ち寄らせていただきました。買い付けではなく店主自らデザインしてお抱えの職人で制作されておりデザイン、品質も秀逸ながら減りゆく職人を守るという熱い想いも伝わりとても素敵な店主でした。他では見られない柄も多く旅行中にも関わらずたくさん買わせていただきました!ペルシャ絨毯やギャッベの歴史背景や制作秘話などとても興味深い話もたくさん聞けたのでぜひ奈良に行く際は寄って欲しいです。