JRAウインズ釧路で馬券体験。
JRAウインズ釧路の特徴
道東地区唯一のJRA馬券売場で活気ある雰囲気が魅力です。
初心者にも優しく、分かりやすく馬券購入を教えていただけます。
JR釧路駅から車で15分、アクセスも便利な立地にあります。
コロナ前はものすごく活気があったのですが…。一頃よりは戻りましたがこれから春のG1に向けて更なる活況をファンとして祈念します。駐車場誘導、館内案内その他係の方々、対応がとても親切、丁寧で素晴らしいです。熱烈な競馬ファンのオーラを感じにまた行きます。
道東地区唯一のJRAの場外馬券売場。JRAが注力する馬券投票電子マネー、UMACA普及のためか、2階はUMACA専用になっている。
30年くらいぶりにいきました馬券の買い方忘れて係りのかたに分かりやすく教えてくれてありがとうでした。
以前はほとんど毎週居ました。タマモクロス・オグリキャップの有馬記念が初めて馬券を買いました。低配当で有料駐車場を利用したら赤字になりました!当時に比べて馬券の種類が増えて、大変!
何年か前に利用しました。中は外観より古びた感じでしたが、なんといっても駐車場が無料なのがうれしい。
昔は駐車場も今の2倍近く有りG1レースの時など、駐車出来ない事もしばしば有りましたが、今はすかすか状態で、二階は機械購入、一階は少しの部分で、一般(対人)購入出来ますが、食べる所も無くなり、寂しいばかりです。公式レースは全て購入する事も出来ます。以前は引退した競馬馬を連れてきて、乗馬会なども有りましたが、今は、そうゆう事も無いです。元々JRAはどこの所もそうですが、全ての土地、建物は、借り物なので(売り上げが無くなれば撤退する為)沢山の人に来て貰えるように、楽しい催事などを考えてもらいたいです。そしていつまでも子供も楽しめる場所にして存続してもらいたいです。
UMACA(JRAの電子マネー)が導入により現金での購入は1階のみ対応になっていました。この時代、仕方がないかなと受け入れましたがUMACAでの購入は2階なのに入出金は1階という不便さ……ネットで購入がいちばんですね。
うま女には優しくないかな??小さな子どもを連れてにはならなさそう。
知人の付き添いで行き、中年以上の男性がほとんどで、女性は少しだけでした。予想を記入する紙や、スポーツ新聞ががあちらこちらに散乱していて、職員さんが片付けてはいましたが、すぐに散らかる為、決してきれいとは言えず。私は独特の雰囲気を感じ、慣れないと少し怖いなぁと戸惑う感じです。何か分からない事は、専用ブースがあるので聞きやすく、とても親切に教えてくれます。年末は、千円以上の馬券を購入すると、先着順で景品が当たるイベント等がポスターに告知されていました。イベント開催などで、若者や女性にも気軽に来てもらい、雰囲気を良くしたいという努力は見られますが、まだまだと言う感じです。約一年ぶりに行き、抽選会に参加したくて千円分だけ馬券を購入。私は千円の商品券、母は優駿手帳でした。普段競馬はしませんが、手帳はありがたく使わせて頂きます。以前の印象とは違い、新聞等は散乱していなくて綺麗に感じました。お客さんのマナーが良くなったのかな。
名前 |
JRAウインズ釧路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-40-3471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

馬券買えます。