紅葉の中で食べるお蕎麦。
鳴瀧園 ふくろう亭の特徴
自然の中で味わう、滝音の響く和やかな空間です。
鴨汁と冷たい蕎麦のセットが楽しめて料理が絶品です。
秋の紅葉を眺めながら、趣深い蕎麦定食が味わえます。
蕎麦好きの方には是非一度食べて頂きたい!何時も行かせて頂いていますが、行くなら11:30までなら確実に座れるはず。最近は、Instagramに営業日をアップしてくれているので、要確認です🤙
趣があって、食事もお蕎麦も最高に美味しいです 最後に蕎麦湯も出てきました。夏らしいお汁は初めて味わいました。サッパリして最高ですね。秋にくれば紅葉が綺麗でしょうね。満席でした。
入り込んだ場所にありました。店舗裏に川が流れていて眺めもイイです、蕎麦定食を注文。タイミングが良かったのかそれほど待たずに着ました、お蕎麦は白っぽくて綺麗です、味も香りも喉ごしも美味しかったです。シラスご飯は梅が効いててさっぱり、ご飯は麦ご飯です、味噌漬けゆで卵と出汁巻き卵も美味しくいただきました。平日に満席でしたが待たずに座れました、休みの日は並ぶかもしれません。
岡山県ドライブ途中...Google Map検索で決めた店です。倉敷市方面から来たのですが、山を見ればムキ出しになった巨岩群がいっぱい!それにループ橋もあって楽しめたです。着いてみれば、その巨岩の上に風情のある建物が...その下をくぐって右側に上がると入口があり、屋号が掛かってます。蕎麦は、皆さん言ってる通りで、味といい、香りといい、のど越しといい、2種類(冷・温)のつけつゆといい、本当に美味しいです。こだわり卵のだし巻きと味噌漬け、ふぐざくも満足です。ただ、高菜ご飯の高菜と明太子は、高菜の量が多すぎて、明太子とWで辛かったです。ゴメンナサイ🙇この季節(虫がいない)だから...ある意味安心して辺りを散策しました。離れのお風呂などは藁葺き屋根のままで趣のある建物です。落葉樹がほとんどだということは、新緑の頃とか紅葉の頃の、素晴らしい風景を想像できます。その頃にまた、著名人が愛した景色を楽しみながら、美味しい蕎麦定食をいただきに来たい!と思った🙆
そば定食を頂きました。蕎麦がとても美味しい!つゆが2種類ありましたが、どちらも良いです。外観から内観、そして席から見える景観、どれも他店では味わえない雰囲気で頂く蕎麦がとても良かったです。
PayPay未確認駐車場は割と広いですが直ぐに満車になります※回転は良さそうなので、同乗者の方にお店入り口の順番表に書いてもらい、運転手は車で待機の方が良いと思います※お店の方の接客についてですが、お蕎麦を打っている店主さんはお忙しいのでその合間の接客になりますですので男性ということもあり、少し印象は良くありませんですがお二人で切り盛りされているのを考えると気にもなりませんでしたよ女性の奥様かな?とても印象が良く丁寧な接客でとても印象が良く美味しいお蕎麦で大満足でした注文したのは定食で、鰹の漬け丼と出汁巻き、胡麻の鯵、お漬物でお蕎麦はコシが有り風味も良くとても美味しいお蕎麦でした蕎麦つゆですが2種類あり、一つは定番の鰹出汁の蕎麦つゆでもう一つは、甘い感じのものでどちらもとても美味しかったですごちそうさまでした。
初めての訪問です。住宅街を抜けた場所に有ります。まずは大きな岩の上に建てられたお店にビックリ(@@)。お店の中は6〜7組が入れる位の広さで、着席すると寡黙なご主人がそば茶を持ってきてくれます。私達はそば定食を注文。お蕎麦は醤油仕立ての蕎麦つゆと、月替りの蕎麦つゆ(今月はレモン仕立て)の2種類。レモン仕立ての蕎麦つゆは暑い夏にさっぱりと食べられ美味しかったです。その他はメニューの写真をご覧下さい。
滝の音が、響き渡る長閑な異空間でした。夏の暑い日に、足を運びましたが水の音に包まれて木陰で優しい微風に魅了されました。入店すると、余り待たずにお蕎麦が運ばれて来ました。店内は、昭和の面影に包まれて外の自然を堪能しながらお食事を頂く事が出来ました。当月は、お蕎麦のお汁が2種類ご用意頂けて、一つは通常のお出しでしたが、もう一つはじゅんさいにわさびの葉で出汁をご用意下さりピリ辛ながら夏バテ気味の身体に優しいお味でした。今度は、秋の紅葉を楽しみに行きたい。そんなお店でした。
蕎麦定食1400円をいただきました。蕎麦が凄く美味しく大盛りにすれば良かったかなと思いました。
名前 |
鳴瀧園 ふくろう亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0863-31-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お蕎麦美味しかったですお店の雰囲気も落ち着いた静かな感じでゆっくりできました丁度紅葉の時期で紅葉も楽しめてよかったです。