両親との思い出、味わい深いあんかけ焼きそば。
中華食堂 河童亭の特徴
ホッと一息つける空間が広がっているお店です。
特に『あんかけ焼きそば』が美味しく人気です。
600円でラーメンが味わえる安価な食堂です。
近くで演奏会があったので両親と休みの日に行きました。車を停めるスペースが狭くて苦労しました。1230頃到着、先客なし、後客なし。昼時に?大丈夫か?店内はザ★昭和って感じですが綺麗にされてるかな。何のためらいもありません。いつのかわからないフライデーがあったり(笑)クーラーが効いてますが直当たりで寒かったので切らせてもらいました。自分は中華丼、親父は味噌ラーメン、お袋は餡掛け焼きそばを注文。15分程で到着。中華丼にはスープと大根の漬け物が付いてました。小さい海老とイカが一切れづつ、うずらの卵の代わり?にゆで卵が半玉。タップリの野菜。餡が少し固いので酢とラー油で味変。これで680円なら文句ありません。味噌ラーメンは、親父はちょっと変わった味だけど美味しい。しかし、具が白菜だけ…チャーシューはもちろん、メンマなど一切なく、白菜オンリー。途中で飽きて残しちゃいました(ごめんなさい)餡掛け焼きそばは、乗っている餡が中華丼のそれと同じ。麺は親父が食べてた味噌ラーメンのソレ。少し焼いてあったみたい。お袋的にはもう少し焼いて欲しかったみたい。だって「焼きそば」だから。これで2010円。支払いの時に店主さんが「2000円でいいですよ」とただでさえ安いのに10円引いてくれた。次は定食物を頼んでみたいな。肉団子定食かな。楽しみ。
ニラレバがプリプリしててめちゃウマでした。次は麻婆豆腐定食を注文します。店主お一人できりもりされてるので時間はかかりますが味はよいと思うのでおすすめです。
ウマニメン(旨煮麺?) を食べましたが、餡がゆるめの広東麺といった感じで優しい味付けでした喫煙可で店内はヤニ臭かったです…
私が子供の頃、両親が仕事で忙しい時、時々出前を頼んでくれて美味しく食べていたことを思い出し、入店しました。出前で頼んでくれて食べたのは、ラーメン、チャーハン、餃子、あんかけ焼きそば等で、今回はあんかけ焼きそばを35年ぶりくらいに頂きました。懐かし街中華の味は今でも変わらない美味しさで、心が温まりました。甘いあんかけが苦手で、この店の味が私のあんかけ焼きそばの原点なのだと納得しました。価格は税込630円で安くてびっくり!そう言えば、出前はマスターの奥さんがいつも明るく元気に届けてくれたことも思い出しました。また時々食べに行こうと思います。マスター一人で切り盛りしているので、急ぎの方は昼どきを避けて利用をおすすめします。
駐車場が狭く停める台数も少ないです店主一人でやっているので、少し待たされるのですが、味は抜群です!餃子は4つで400円ですが、大きくて食べごたえあります^_^一緒に行った人はチャーハンを食べてたのですが、好みのチャーハンだったようで、今までで一番だと言ってましたあんかけ焼きそばもとっても美味しくいただきました^_^
今時珍しい安さと愛煙家にはありがたいお店です。味もなつかしい感じで親しみがあります。
旦那さんがお一人で切り盛りしているお店で、ランチに行きましたが3~4人しかお客さんはいませんでした。あんかけ焼そばをいただきましたが、懐かしい感じの味で美味しかったです。
旨かったです❗味が、ぜっみょーに、よい。
600円でラーメンを一杯食べることが出来て値段が安くクオリティはそこそこ高いビジネスマン向けの安価な食堂である。がしかし配膳があまりに雑で接客面では大いに問題がある。職場が近くて毎日食べるというのならまだしもたまにの外食で食べに行くようなところではない。
名前 |
中華食堂 河童亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-25-1277 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホッと一息つける空間。味よし、ボリュームよし、おサイフに優しい価格。お気に入りです。