背脂プカプカの濃厚醤油。
麺処 天川の特徴
アグー豚の背脂たっぷりで、背徳感ある濃厚な味わいが魅力です。
冷やしらぁめん塩はトロトロのスープと平打ち細麺の絶妙な組み合わせです。
化学調味料無添加の優しいスープは、具材の旨みを引き立てています。
気になっていたラーメン屋です。アグー背脂入り味玉醤油らあめんを頂きました。スープも麺もチャーシューもめちゃくちゃ美味しくスープは飲み干しました。カウンターのみですがお店の雰囲気はとても良いです。
大阪は西区、九条にある麺処天川(あまかわ)2種類の醤油ラーメンと1種類の塩ラーメンが定番のラーメン屋さんアグー豚背脂入醤油らあめん 880円鶏豚のみの濃厚醤油のスープで大きなアグー豚の背脂が天かすのようにたくさん入っているひゃーっ背徳感がある味でめっちゃウマウマ麺はツルッとしたコシのある中細麺、味わい深いチャーシュー2枚とネギとメンマが入っているオーソドックスなスタイルながら素材が良いのでどの具材も美味しいラーメンのオトモは炙り肉丼350円細切れチャーシューをバーナーで炙った香ばしい味のチャーシュー丼甘辛いタレでラーメンとよく合い美味しいチャーシューは少な目なので前食べた炊き込みご飯の方が良かったかもしれない店内はカウンター席のみ8席程度で狭く、行列が出ることが多いラーメン価格高騰の中、この価格で高クオリティのラーメンを提供できているのがすごい限定ラーメンもあり、定番以外にも色んなラーメンが食べられる個人的には鶏豚+魚介が入ったあっさり醤油が好きかもしれないパンチのある美味しいあっさり醤油ラーメンが好きな人にはたまらないお店。
2024.07 2回目冷やしらぁめん塩 950円お久し振りの訪麺です✨夏限定の冷やしらぁめんを注文鶏\u0026豚の出汁に昆布の旨みをプラスしたスープは、トロットロの滑らかな冷製ジュレスープ☺️平打ちのソフトな食感の細麺との相性も抜群のスープで、ススリ心地も爽快感があります♪丼の中に処狭しと盛り付けされたトッピン具たち😚ナメコやズッキーニ(キューリかな?)、梅、バラ海苔、白ネギなどの具材を絡めながら食べ進めていきます多彩な味、食感、風味が楽しめ、夏のバテ気味なカラダが喜ぶ涼感\u0026栄養満点な一杯😆更には、天川さんの特徴的な逸品!アグー豚のチャーシューも乗ってますよ~♬冷やしのチャーシューも通常のラーメン同様に程よく脂が乗っていてジューシー😁冷製スープに浸かっているので、身もイイ感じに締まっていました柚子胡椒、ブラックペッパーで味の変化も楽しめますよ😉ラーメンを食べ切ったあとの丼の底には、デザートが隠れています‼️食欲を促進する具材が満載のトゥルトゥルッといける今夏限定の冷やしラーメンごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市西区本田1-11-20営業 : 11:00~14:00 / 17:00~21:30定休 : 月曜日・日曜夜支払 : 食券P 無 : 近隣最安価格60分100円最寄 : 各線「九条」……………………………………………………………今回食べたラーメン『味玉醤油らあめん』1,030円+季節の旬炊き込み飯 350円2019年3月にオープンした人気店✨丹波篠山の「丹波黒鶏」や沖縄の「アグー豚」を使った【醤油ラーメン】を看板メニューとされています!昼の営業開始時間ちょうどに入店!その5分後には満席になっていました😆子供連れのファミリーも来店されていたので、立地的にも近隣の方たちに愛されているお店なんだなと感じましたね♪注文したのは味玉をトッピングした看板メニューの『醤油らあめん』😚丹波黒鶏の丸鶏とアグー豚の背ガラから取られた清湯スープに、昆布や数種類の魚介節から取った出汁を合わせ、まろやかな風味の醤油ダレで味を整えたスープこの適度な油分を含んだスープは、ツルツルっとした中太ストレート麺との相性が抜群で、のど越しも最高😋しっとりと柔らかい肉質のアグー豚のチャーシュー、しっかりと味付けされたメンマも主役級の逸品♪半熟玉子は箸で割ってみると、中からトロっとオレンジ色の黄身が溢れ出してきて、スープや麺に溶け込んでいきます😍水や食材に拘って作られた、あっさり醤油ラーメン絶対オススメのおかわりしたくなる一杯でした😁それともう一品!季節に合わせて具が変わる『季節の旬炊き込み飯』をいただきま~すお米にも拘っているというホッカホカご飯に、季節の野菜として、大根や人参、椎茸がゴロゴロっと入った贅沢な逸品☺️醤油ラーメンと炊き込みご飯!この和風な組み合わせが たまらないっ!!季節毎のそれぞれを試してみたいですよね♬ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市西区本田1-11-20営業 : 11:00~14:00 / 17:00~21:30定休 : 日曜日・第三月曜日P 無 : 近隣P参考価格60分200円最寄 : 各線「九条」……………………………………………………………
《味玉醤油らぁめん》スープは鶏、豚から引かれた動物系に魚介系を合わせた無化調スープ、塩味も穏やかで雑味のない旨みに鶏油が厚みを持たせ醤油の酸味がスッキリとした味わいに仕上げています。麺は表麺が滑らかでツルツルとしており少しかた茹でされ歯切れの良さがあり平打ちされた麺がスープの味をしっかりと受け止めます。しろ菜は瑞々しくシャキシャキとした食感、メンマもほど良い硬さで歯応え良くいただけます。チャーシューはあぐー豚のもも肉が使われておりあっさりとしながらも肉の旨みが強く、味玉はとろっとした黄身が濃厚で美味しくいただけました。
大阪は西区にあります『麺処天川』さんへ初訪麺してきました〜✨✨✨今回、注文したのはアグー豚の清湯醤油🍜背脂プカプカ〜😎美味しいなって感じる香りがする優しい醤油ラーメン🍜あぐ〜豚地鶏𓃟𓅮、節や煮干𓆛𓆜、椎茸など旨み要素を沢山取り入れたスープは淡い醤油と合わされ優しく仕上がってます✨お出汁のような味わい、上品な香り。背脂の旨み、コクがあって美味しい🤤🤤🤤永遠に飲めそうなテイスト、良きです🤗ツルツル滑らかな春よ恋100㌫のストレート麺😊やはり春よ恋のツルツル食感はいいなぁ💕平打ち気味の中細麺に優しいスープがのり、いい感じでした。心地よく食べれるし、小麦の旨みってのも感じられました〜🎶チャーシューにはアグー豚のモモ肉を使われているとの事。サッパリした赤身の部分と脂身、この脂身が甘くプルプル✨食べ応えのある程よい肉厚チャーシュー🥩ごちそうさまでした😘
めちゃくちゃ丁寧な接客でした。丁寧すぎると言ってもいいかもしれません。それにしてもラーメン屋でヘアゴムは初めてみました。女性は喜びそうですね。訪れたのが年が明けて1週間くらい経った時だったので常連さんとお店の人が新年のあいさつをしていました。それを何回も見ました。こういう光景はラーメン屋で初めてみました。お互いにいい関係なんでしょうね。味玉醤油ラーメンは美味しかったのですがそれ以上に美味しかったのが炊込飯でした。これはビックリしました。旬炊込飯とあったのでおそらく季節によって変わるのでしょう。それ目当てで来てもいいレベルだと思います。
初訪。初めてなので定番を頼もうとしましたが、もうすぐ終了だったので冷しらあめん、味玉子を注文。出汁が効いてて美味しかったです。店主、店員の方も丁寧な接客でした。通常のメニューも食べてみたいので再訪します。
【訪問時期】とある休日の夜に訪問店内は席は半分くらい埋まってました【店内の雰囲気】最近オープンしたラーメン屋で店内は綺麗です【注文した品及び味】味玉醤油ラーメンを注文しました喉越しの良いスープに麺がからみとても美味しい一品でしたまた冷やしラーメンがあるらしく次回訪問時はいただいてみたいと気になっています【支払い方法】現金のみの食券制でした。
2019年オープンのお店で、やっとタイミングを見つけ、平日木曜に初訪。地下鉄中央線九条駅6番出口から徒歩8分くらいの国道172号線沿いにあります。入り口に食券機があり、店内には先客3名程いらっしゃいました。カウンターは9席程で、各席にアルコールやヘアゴム、おしぼり、荷物カゴなど置かれており、女性1人客の方も気楽に入れそうです。店員さんも元気よく丁寧で好感が持てました。アグー背脂入り味玉醤油ラーメン880円を注文。醤油ベースのスープの表面を覆う程、背脂が入っており、塩味が少し加わって、しつこく無く、思ったよりもライトな醤油でした。麺は、細めの平打ちはやや硬めの茹で加減。スープに良く絡み、チャーシューのアグー豚の脂身の甘みと相まって、コクの中にも旨味と甘み感じられます。アグー豚は、JAおきなわから「あぐー」販売店証明書付きだそうです。オープンしてから3年で、食べログも3.6後半になり、百名店になる日も近いかと思われます。次回は、夏季限定の冷やしラーメンを食べに再訪したいです。
名前 |
麺処 天川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

息子のサッカーの帰りにラーメンが食べたくなって天川さんへ!背脂、煮卵入りのラーメンとご飯を頂きました!アグー豚のチャーシューはめちゃ美味しかったけど、スープは普通に美味しかったて感じでした!ごちそうさまでしたスープは。