心斎橋の貝だしラーメン、旨味満載!
IKR51の特徴
特上貝だし醤油らぁ麺は、貝らしい美味しい出汁が特徴です。
海鮮丼は、ホタテやイクラが絶品で期待以上の美味しさです。
雑居ビル内にあり、提供までの時間を考慮して訪問がオススメです。
Instagram:osaka.okkun特上貝だし醤油らぁ麺:1,500円一風堂横の細い通路にあるこちらのラーメン屋。ラーメンと海鮮丼も評判のこちら。種類の異なるチャーシューにワンタン、煮卵と美味しいでどんぶりが埋め尽くされています😆
海鮮丼がサイドにある珍しいお店らーめんは喉貝出汁醤油ラーメンとミニ三色丼を注文らーめんの出汁はあっさりながらも喉奥に留まる貝らしい美味しい出汁旨すぎて飲み干してしまった海鮮丼も想像の上を行く美味しさホタテは甘いしイクラも美味しい値段は土地柄なので少し高めだが満足したのでまた行きたい。
芳醇地鶏醤油らぁ麺1,100円、味玉150円心斎橋のラーメンと海鮮丼のお店🍜一風堂のすぐ隣🔜甘くて鶏の旨みしっかりのスープ美味しかった😋細ストレート麺も好み🫶提供までにかなり時間かかるから時間ある時に行くのがよい🍥私以外お客さんは全員外国人✈️メニューも外国人向け⭐️
入り口の看板の帆立ラーメンに興味を持ってフラリと入店。しかし、中華そばがメインのようで三種類のスープがメニューに並んでいたのでお勧めを聞いてみたところ、牡蠣干黒醤油を勧めていただいたので、そちらを頼みました。見た目は黒醤油なので真っ黒ですが、醤油辛さがある訳でもなく、あっさりしています。が、濃厚。久しぶりにスープを飲み干すレベルのラーメンに出会えました。
本町のとあるお店で夕食を摂ったのですが、早々に引き揚げたので、かねてより行きたかったお店まで移動し、貝だし醤油ラーメンと牡蠣干し黒醤油ラーメンを夫婦で食べました。人気店で外国人観光客らしいお客さんが沢山いらっしゃいます。半時間近く待ち、頂きました。牡蠣干し黒醤油ラーメンのスープが美味しすぎます。貝だし醤油ラーメンのスープも然り。麺と焼豚の味わいも良く、大満足です。いくら丼のお店と認識していたのですが、レベルの高いラーメン専門店でした。
心斎橋の雑居ビル1階にある海鮮丼を出すラーメン屋さん。魚介出汁系ラーメンが食べたくなり、久しぶりに再訪。平日の夜20時過ぎに現着、先客4名でした。牡蠣干し醬油らぁ麺940円+大盛り100円+ミニ生いくら卵黄1550円を注文。キリッとした濃い口醬油のコクのあるスープに、牡蠣の旨味が広がります。麺はコシのある中太麺で、角がスープを吸い持ち上げ、黒醬油との相性抜群です。豚肩ロースは、魚粉ペーストがかかっていて、しっとり柔らかいです。鶏胸チャーシューも、しっとりしていて、黒醬油の濃い味によく合います。過去に海鮮丼は頼んだ事なかったですが、映え用にミニ生ウニいくら卵黄丼1550円を頼みました。卵黄を割って、とろけ出した黄身をイクラとウニと一緒に…昇天。器が小さいため3〜4口で終わり、鮮度も微妙なので正直、コスパはいいとは思いませんでした。
心斎橋にある隠れ家中華そば屋さん!知らないと気づかないところにある隠れ家的なお店です!貝出汁醤油ラーメンをいただきました。出汁が効いていてスープ美味しすぎました。優勝です。チャーシューや卵も味があって楽しめました。
後輩が旨そうな店みつけました!というので訪問。貝出汁ラーメンと唐揚げ一個にしました。貝の出汁が美味い!!そして美しい麺線に感動。だけど、ちょっと高いよね。外国の方向け価格なきがする。後、暑いです💦厨房はさらに暑そう💦💦
雑居ビル内のお店ということもあり見つけにくいかと心配しましたが表に立て看板があり難なく店着できました。店内はこじんまりとしながらもカウンターとテーブル席が用意されています。「牡蠣干し黒醤油らぁ麺」芳醇な牡蠣の風味が香り立つスープ。丸みのある醤油、全体を引き締める黒胡椒も鮮やかな味わいを作り出しています。歯切れの良い中太麺はしっかりスープに馴染み、風味を重ねる牡蠣のペースト、バターソテーされたエリンギ等、工夫も色々感じられ、奥行きと広がりのある味を堪能できます。ラーメンの完成度は非常に高く、他のメニューも是非いただいてみたいと思いました。
| 名前 |
IKR51 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6120-0051 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目11−27 日宝シルバービル |
周辺のオススメ
大阪出張2日目。この日もランチを近隣で食べようと思って、2日連続のラーメンを選択。近所でおいしそうなラーメンを見つけ行ってみました。お昼少し前でしたがすでにいっぱい。外で待つこと15分くらい。入店して牡蠣干し黒醤油らぁ麺1,100円大盛 150円ミニ鶏たたき丼 460円を注文。ミニ鶏たたき丼が絶品。卵の黄身のマイルドさと、鶏たたきの塩加減が絶妙にマッチング。ラーメンは細めのストレート麵で、スープは牡蠣の出汁が聞いた醤油系。すっきりとした味わいの中に、牡蠣エキスが聞いている感じが、食欲をそそる!インバウンドを狙い、アジア各国のスマート決済に対応していて、納得の運営。また行きたいです。ごちそうさまでした!