初ちくわパンと絶品珈琲。
どんぐり 山鼻店の特徴
初めてのちくわパンは、皆に人気のイチオシ商品です。
焼きたてピザとフルーツシフォンが絶品でランチに最適です。
空間がゆったりと広く、明るいカフェスペースでリラックスできます。
もちろんイチオシはちくわぱんですが、種類も多く2Fにはカフェもあります。旅行の最終日は寄って買って帰ります。
カフェスペースが広く明るくて良いがまだ利用したことがない。いつもテイクアウトです。ここはショッピングセンターの中なので駐車場がたくさんあるのが良い。どんぐりは各店舗オリジナルのパンがあってそれが目当てで行きます。アイデアもあるし美味しいただやむを得ないが価格が高くなってきているのが気がかり。
商品が狭い通路にガチャガチャと置いてあるし、人が絶えずウロウロしているのでこの販売方法は不衛生だと思います(家族全員や、学生グループ全員で歩き回るのはまさかコロナ渦でも?)竹輪パン発祥って書いてあるし宣伝もしてるみたいなんですけど、45年前にありましたよ!おんなじ竹輪パン。個人経営のパン屋さんで。ドングリさんっていつ一店舗目出店ですか。調べてみますね。実は他の県でもちくわパン発祥って売ってるところを2店舗知ってるので。全国住んでみると、面白いことがありますね…。気になることがもう1つ。惣菜カップにエビを使ったのがあるが、かなり鮮度が落ちているエビだ。たまたまなのかと思い3度買ってみて確信した。生では食せないのを使ってる。しかも茹でてもギリギリ。昔の道民から言わせると、腐りかかってるレベル。北海市場とドングリってアインズビルでも一緒に出店。同系列なのかな(スミマセン久々のターン住民)。北海市場から払い下げの食品も使ってますよね。気を引き締めた方が良いですよ。周辺環境が急激に変わって、客層が変わると、誤魔化しは利かなくなりますから。ところで、大きなザンギが串に刺さってるのはペンギンベーカリーにもあるのですが、札幌ではパン屋の常識なのでしょうか?片栗粉が多過ぎて美味しくは無いですが。ドングリとペンギンフフフ「北欧カムバック頑張れ!」熱望。
道産子の友人に聞いたうわさのちくわパンを買いに行ってみましたイートインも広く焼きたてのピザがとても美味しかったです。
大好きなどんぐりが近くにあったなんて🤭まるでスタバ的な空間もあり、広さも十分で思わず座ってアイスコーヒーをいただきながら持ち帰り用のフルーツシフォンを食べてしまった。キッズコーナーもあり、買い物帰りにも立ち寄れて、ファミリーには嬉しい😊なんと言っても交通量の少ない穴場的なスポット感。
パンやピザも美味しいですが、従業員の皆さんもいつも笑顔で良いお店ですよ。
カフェスペースが充実しているのでイートインにおすすめです。1階、2階にテーブル、一人用ソファ、幼児スペースがあり、2階はテラス席もあります。朝9時ではなく8時からオープンしてもらえると更に使い勝手が良いのですが。品数豊富でリーズナブルなので文句無いのですが惣菜パンはどれもボリュームあるので取りすぎ注意です。アイスコーヒーも香り豊かで美味しかったです。札幌は安くて美味しいパン屋が沢山あって羨ましいです。
ちくわパンを買いに訪問。ちくわパンはちくわの中にツナマヨが入っていて美味しかった。焼きたてのピザを店内で注文受取することもできる。2Fにはテラス席があり、次はイートインも利用したい。
初めて訪問致しました😀パンの種類が豊富はもちろんですが、唐揚げ串なんてパン屋さんでは初めて見ました!!さらに焼きたてのピザを店内で注文受取も出来るようです!!今日購入したパン以外にも食べてみたいパンがたくさん目につきましたので、また訪問してみたいです😀
名前 |
どんぐり 山鼻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-215-0878 |
住所 |
〒064-0922 北海道札幌市中央区南22条西7丁目1−20 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

帰省の際に、初ちくわパン頂きました。単なるちくわ入りパンだと思っていたのですが、ふわっとパンにツナ入りちくわがくるまれていました。これは美味しいですね。他にも美味しそうなパンがたくさんあり、いろいろと買ってしまいました。どれも美味しくて満足です。またお伺いします♪ごちそうさまでした。