昔味極まる油そば790円。
らーめん亀王 阪急東通り店の特徴
和の極み油そばに半熟卵トッピングは絶品です。
濃厚なスープが魅力的で男性好みの味付けが楽しめます。
こだわりの細麺ととろとろチャーシューの組み合わせが最高です。
今回伺ったのは「らーめん亀王阪急東通り店」。その名の通り梅田の東通りにあります。注文はタッチパネルでぽちっと。なんと精算も機械でセルフです。■黒肉一本昔味+チャーシュートッピング食べやすい塩とんこつラーメン。「ちゃあしゅう」がウリというだけあって柔らかく美味しいですね。【リピはあり?なし?】たまーに食べたくなります。年に1回程度ですが笑万人受けするとんこつと他店の差別化したちゃあしゅうでこれからも頑張ってください◎ごちそうさまでした(´uA`)
日曜日の夜に行きました。一軒目焼き鳥屋さんからのラーメンでした。美味しいです💯この昔味なのかな?前からあったかな?この昔味が美味しかったです👍席も広く写真ないですが、餃子でハイボール二杯呑んだ後にラーメンと炒飯食べました。ゆっくり出来るので、最初からここで餃子、唐揚げで呑んでても良かったかも🤔梅田の真ん中ですが、ここはテーブルが広いので家族でも大丈夫です✨
和の極み油そばに半熟卵トッピングと半チャーハンをいただきました。亀王には何度も行ってますが、油そばを注文したのは初めてです。美味しかったですが、亀王では普通のラーメンのほうが好きです。
映画の試写会帰りお腹はめちゃすいてるけど結構、時間が遅くて空いているお店はラーメンが飲み屋さんかそうなるとラーメンやね!!難波のお店には以前いったことがあるけれどこちらのお店は初来訪1階はカウンター席遅い時間でしたがいっぱいでした2階を案内されてちょっと狭めのsテーブル席昔味の黒と白を \\790円それぞれ注文写真とりわすれたけど焼き餃子 320円と麺は細麺でやや固め私は白の豚骨意外とあっさりめで美味しかった胃に優しそう(笑)餃子は小ぶりでまあ普通でした。
昔から続く大阪のチェーン店。阪急東通り店は近年外国人の来店も多いように感じます。最近はタブレットでの注文⇒自動レジで精算と人員不足解消のための努力が伺えます。豚骨醤油がベースだと思いますが、自分の一番のお気に入りは昔味「力」です。ニンニクの粉末がたくさん入っていますが、コテコテしすぎず食べやすい。麺の硬さを8種類くらいから選ぶことが可能です。セットにはいつもハーフタマヨ丼を付けます。マヨラーにはたまらない味です。場所柄混んでいることも多いですが、回転は早くあまり待たされることはありません。
油そばも人気みたいやけど昔味が濃厚なスープで美味い😋ランチセットはチャーハンが付いてくるのでお得♬替え玉を中細麺にしてみたけどこれも美味い😋ごちそうさまでした♪
寒いので温まりたい&濃い味が食べたくてよりました。A for-Real(エイフォーリアル)庄司みずきです。しょうゆとんこつラーメン ¥750とんこつ味が前に出てます♪麺の硬さは選べました♪タブレットでオーダーしてセルフお会計いまどきですね!
昔よく食べに来ていたラーメン屋さん。すごい久しぶりに来店。塊チャーシュー油そば 900円注文から会計まで、タッチパネルによる操作でした。叉焼は、昔と変わらずすごい柔らかくて美味しかったです🤭ただ、油そばがもっと麺とタレが絡みやすくて美味しかった気がするw
ここの細麺と味が好きで10年前からたまにフラッと寄ることがあります。しかし久しぶりに行ったらチャーハンがベトベト、ヌチャヌチャでビックリしました。恐らくご飯を炊くときの水分量を大幅に間違ってると思われる。ざんねん。これからは堂島店のほうに行きますわ。
名前 |
らーめん亀王 阪急東通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6131-1333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和風油そば、790円で大盛り1.5倍も無料!ボリューム、味とも大満足でした!麺の食べ応え、味の濃さなど、バランス取れていて良かったです!注文がタッチパネルで、お会計も後払いセルフ会計で、デジタル化が進んでいました店内も新し目で清潔感あり、トータル的にもいいお店でしたよ。