帯広からの信頼の女医さん。
いぬねこデンタルサービス 豊平動物病院の特徴
飼い犬の長生きは親身なカウンセリングのおかげです。
2023年9月から早朝診療が始まるとのことです。
歯の専門病院として獣医からの紹介が多数あります。
いつもお世話になっていて飼い犬が長生きできているのはここの病院のおかげです。感謝しかないです。値段は高いと思いますが最新機器完備で、エコー検査などはっきりとボヤけずに見えます。最新機器完備の為診察料は高いのです、と言われた事がありますが全てに納得がいきます。飼い犬を長生きさせたいので私はココに通います。
2023/9月現在早朝診療の試験運用が始まるようです。前日までの予約制。写真を添付します。かかりつけの動物病院です。場所が移転になってから担当の獣医師さんが変わり、以前は、北村院長先生に診て頂いておりましたが、今は女医さんのM獣医師に診てもらっています。北村院長先生を見かけませんが、とてもお世話になった院長先生に時々は診察してもらいたいかなと思います。獣医師さんも看護師さんもとても親切でワンちゃんファーストですので安心して診察をお任せできます。意外と見逃しがちなワンちゃんの口腔ケアですが、寿命をも左右するとても大切な器官ですので、口腔ケアをお考えの方は口腔の専門家に是非ご相談してみてください。お口のケアは本当に大切ですよ。最後に、駐車場ですが病院前の他に第2駐車場もありますので、予めご確認されて行くと安心かと思います。特に減点する項目もありませんので、星5つです。
猫の破歯細胞吸収病巣で帯広から通いました。十勝管内で猫の歯を診れる動物病院がなく、糖尿病も患っているため他の歯科治療が可能な最寄りの札幌市内の動物病院でも断られ、こちらにたどり着きました。地元の病院では診断が出来なかった歯の病気を目視で断定していただきました。猫の歯科治療の技術と知識は間違いない病院です。他の動物病院よりも高性能な機器、手術では人間の赤ん坊にも使える麻酔を使用、SDMAを検査可能と最先端の動物医療技術が揃っていて帯広の獣医も驚いていました。その分、血液検査等の費用は他の動物病院と比べるとかなり高い(全項目血液検査で2万円と仰ってました)ですが、その価値はあります。幸い事故なく、診察、術前検査と手術、術後経過観察の合計3回の通院で治療が終わりました。術後すぐは痛みを訴えていましたが、今は痛みの原因がなくなったからか、以前よりもやんちゃになって夜中は好き勝手暴れ回り、好物の煮干しもバリボリ食べれるようになりました。吸収病巣は再発の恐れがあるそうなので、年に1回定期通院をする予定です。帯広、釧路から通う場合は、JR新さっぽろ駅が市営地下鉄の東西線新さっぽろ駅と繋がっているので、JR新さっぽろ駅を降りて東西線新さっぽろ駅から南郷7丁目駅で降りると近いです。南郷7丁目駅にはタクシー乗り場はありませんので、googleマップのルート案内を使って徒歩移動です。自分の足だと30分ぐらいかかりました。南郷7丁目駅から行く場合はリュックタイプか引っ張って運べるペットキャリーがいいかもしれません。地下鉄乗り換えが不安な方、大型品種でキャリーケースが大きく徒歩移動が難しい場合は、JR白石駅で降りるとタクシー乗り場があります。JR駅だとここが1番近いです。JR白石駅からタクシーだと1300円程度です。帰りもタクシーを使う場合は、JR白石駅と伝えないと市営地下鉄の白石駅に行ってしまうかもしれないので注意です。
大変、親身になってくださる女医さんでした。感銘を受けました。
歯以外にも麻酔とか、たくさん相談に乗ってくれる。歯の手術は高いと思うので星四つですが、専門なのでその価値はあると思う。予約制なのも良かった。追記です。手術後のアフターフォローが丁寧。すごく満足してます。老犬でも口は大事で長生きの秘訣かもしれないです。ありがとうございました。
診察がとても丁寧で説明も分かりやすく、安心して任せられると感じました。この度はありがとうございました。
凄く親身になってくれる先生で安心して任せられると思います。スタッフの方々もとても親切ですし院内も綺麗でかかりつけには最高だと思います。
かかりつけの動物病院です。場所が移転になってから担当の獣医師さんが変わり、以前は、北村院長先生に診て頂いておりましたが、今は女医さんのM獣医師に診てもらっています。北村院長先生を見かけませんが、とてもお世話になった院長先生に時々は診察してもらいたいかなと思います。獣医師さんも看護師さんもとても親切でワンちゃんファーストですので安心して診察をお任せできます。意外と見逃しがちなワンちゃんの口腔ケアですが、寿命をも左右するとても大切な器官ですので、口腔ケアをお考えの方は口腔の専門家に是非ご相談してみてください。お口のケアは本当に大切ですよ。最後に、駐車場ですが病院前の他に第2駐車場もありますので、予めご確認されて行くと安心かと思います。特に減点する項目もありませんので、星5つです。
予約制なので待たずに診察してもらえます。歯科で人気の病院なので手術の予約はだいぶ先になりますが「それまでの間に気になった事は電話で質問してください」と言っていただけるので安心していましたが、何しろ手術は1ヶ月半後…その後熱を出したり歯茎が腫れても「治療をしていないので進行するのは仕方ない」「ホームドクターに診てもらってください」など、混んでいるから仕方ないのかもしれませんが、患畜に寄り添った対応には感じませんでした。結局手術までに熱が続き顔が腫れ歯は悪化し、毎日ホームドクター通いでした。電子マネーが利用できます。追記:はじめの抜歯で半分、半年後の検診で残存歯を全て抜きました。年齢や個体の大きさを考えたら、1度の麻酔で全部抜いてくれた方が良かったのでは?とホームドクターに指摘されました。半年で2度の麻酔は犬に申し訳なかったです。
名前 |
いぬねこデンタルサービス 豊平動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-858-5820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ワンコの手術に先立ち親身にカウンセリング頂きありがとうございます。安心して手術を迎えられます。ドクターはじめスタッフの皆さんに感謝します。