子供も楽しめる初滑りスキー場!
Fu'sスノーエリアの特徴
新しいリフトがあり、幅広いコースが選べて楽しいスキー場です。
3時間券が1800円と良心的で、しっかりトレーニングできます。
初心者向けのファミリーコースが整備されているので安心して滑れます。
南区方面住んている方達いいスキー場ですね。リフト券は安い、幼児無料。(手稲と比べならな)ICカード500円は返金になります。(返金機械は1階インフォメーション前)9時まで営業です。南区なのて、行くのはちょっと遠いかな〜(自分は東区から)リフトは3つです。全部2人。下2つリフトは恐らく市内一番新しいリフトかも。完成したのは2年前と7年前です。前者はペアリフト、大体子供と初心者用。後者は第1ロマンスリフト、上行くはこれしかない。最後は第2ロマンスリフト、山頂まで行く用、第1ロマンスリフト降りた後左及び右側に滑べたら直ぐ見えます。この日はそこまで混て居ません。但し翌日行ったら30台位待ちです。(連休と藻岩山リフト運休かな?)混んである時は5分待ちです。コース色々有ります。ダイナミックとパノラマコースは上級者用、コブだらけ!(ダイナミック上部分のみ)マイルドとロマンスコースは中級者から上級者用。ファミリーコースは初心者用、幅は広い、めちゃ良かったです。子供と初心者練習には最適です。一番左側パークエリアも面白いです、うち長男はすごく気になりました。リフト利用しない子供達もちゃんと遊びグランド有ります。レストラン利用しなかったですけど、メニューは美味しいそうなので、次回行く時は利用したいと思います〜2階レストランしない場合は3階小さロジは有ります。ここは初心者と子供練習に最適!来年ウチお姉さんが来る時は連れて来るかなと思います〜2024.02.11前夜の雪と連休で予定は全部くちゃくちゃになりました。最初は藻岩山に行って、大雪でリフトは停止ですって言われました。復旧は1〜2時間です。待ちたくないから近くFu'sに変更。着いたら、激混み…30台位車は駐車場待ちです。結果、オーンズに行きました…
札幌市内から直ぐに行くことが出来る立地でリフト代も安い。超初心者からエキスパートでも手強い斜面まで抜かりなく揃っています。比較的空いていて自分の思うままに滑りを堪能できます。もっと皆さんも来たら良いのにと思います。また、去年からリフト券がICカード化され自動ゲートが設置されています。今年2/18日にも行ってきましたが、日曜なのにめっちゃ空いていて快適です。レストハウス内もそんなに混んでいません。穴場ですよ!
とにかくリフト代金が安い!コースも全体的に緩やかなので初心者には良いです。子供のスノボの練習に何度か行きました。家族連れが多いですね。レンタル料金もスクール料金も他のスキー場に比べて断然安いです。近くに温泉もあるので日帰り温泉に寄ってから帰るのがオススメです。コースが少なく短いので上級者には物足りないスかも。
コンパクトですが、混んでなく、それなりにコースが選べるいいスキー場でした。市街地から近く、ロケーションも眺望も素晴らしいです。スタッフの方々は少し雑な印象を受けましたが、公社の運営だからでしょうか。
火曜日に行きました。とりあえずリフトを二本乗り一番上まで行きました。上級者、中級者、初心者のコースが入り混じり初めて行く人はどのコースを滑っていいか難しいゲレンデだと思いました。 休憩所は広くあげパンとポテトはその場で揚げてくれるので熱々でいただけるのが嬉しいです。札幌市近郊のスキー場では最安のリフト料金です。
小学生二年生の息子と訪れました小ぢんまりとしてますが、新しいリフトもあり充分な設備かとおもいます多分三十年ぶりくらいかな?建屋の二階に上がったスペースでお弁当食べたり休んだりできます。
夜景キレイよ。lc導入でゲートくぐるとき減速辛い。平日の日中空いててオススメ。18時〜ナイター料金で滑れてコレまたオススメ。少し混むけどメチャ並ぶ訳じゃ無い。
月曜日10時頃に来場、3時間券1800円でたっぷりトレーニング出来ました。見た通り、急斜面と緩斜面の2択です。下に2本、右のリフトを乗り継いで上に1本のリフトがあります。上からの景色は素晴らしいです。しかしながら、上からのアクセスはコブ斜面か林道です。林道も幅が狭く、そこそこ急なので、ハの字がやっとの方は行かないほうがいいです。下の緩斜面は幅も広くお子様連れに人気です。チビッコ広場も他のスキー場より広く、楽しめるかと思います。最近雪が少なかったですが、リフトも安いし、混んでないし、ゲレ食美味しいし、いいですよね!そういえば昔、藤野国際ヘルスランドスキー場という名前だったような?
小規模のスキー場ですが、真駒内駅から無料送迎バスが出ていたりリーズナブルな料金で楽しめます。2,200円の4時間券を12:05に購入したところ、少しサービスされており16:15まで有効♪レンタルスキーは正直、スキー靴だけ古さを感じました。しかしスキー板とポールの3点セットが4時間利用で2,200円は良心的かと思います。何度か上級者コースでも滑りましたが、特に問題はありませんでした。レンタルコーナーのスタッフさん方の対応が良く、気持ち良く借りることができました^ - ^更衣室は驚くほど狭いです。今まで訪ねたスキー場でダントツの狭さでしたが、平日に訪ねたためか利用者は他におりませんでした。ロッカーは100円玉が必要です!リフト券、レンタル、食堂はカード\u0026PayPayが利用できます。個人的には〝揚げパン〟が注文後に目の前で揚げて下さり美味でした☆
名前 |
Fu'sスノーエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-591-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年初滑りは12月中旬に北海道へ来ています。最近、大きなスキー場はインバウンドで物価高や混雑が多いので避けています。ゲレンデ規模はそれ程大きく無いですが、私には充分で、アクセスは、市内からも近く地下鉄とバスで来れます。リフト券も安く、のんびりと楽しめローカルな雰囲気が気に入ってます。