真言宗の千光寺で、心静まるひととき。
千光寺の特徴
早島町の古刹で、閑静な環境が魅力です。
彩り豊かなカラー御朱印を提供しております。
真言宗の歴史を感じる、1,000年以上の伝統があります。
父の49日法要で利用させて頂きました。初めてのことで、わからないことばかりでしたが、若いご住職・奥様・お母様全て親切にして頂き無事終了。寺院内も綺麗で気持ち良かったです。
駐車場が分かりにくかったので、別の駐車場に止めて歩いて、お参りしました。カラーの御朱印頂けました。
駐車場への行き方を注意して下さい 御朱印はカラーのものを貼付けて下さいます。
早島町の古刹です。といっても建物は立て替えたばかりで比較的綺麗です。戦国時代に秀吉軍と戦った竹井将監をお祀りしています。後に秀吉から賞されたといいますから武士としての侠気がスゴかったのだと思います。お寺は結構入り込んだ奥にあるので分かりにくいです。早島郵便局の南側のほそい路地から入ります。本堂は普段閉まっていて自由には観られません。客殿横の受付のピンボンを押して聞いてみてください。
のどかなところで閑静な場所です☺️
我が家の菩提寺です(笑)
千光寺にお参りする途中の景色が見事です。
本当の事を書いたらサクッと削除されました。真言宗には千年以上の歴史があるようですがこのお寺にはありません。先代、先々代の住職は立派な方だったようですが、今の方はちょっとアレで、檀家も離れていく方が多いようです。そんなお寺です。
本当の事を書いたらサクッと削除されました。真言宗には千年以上の歴史があるようですがこのお寺にはありません。先代、先々代の住職は立派な方だったようですが、今の方はちょっとアレで、檀家も離れていく方が多いようです。そんなお寺です。
名前 |
千光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-482-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

早島公園のお膝元奥まった静かな中のお寺さん😊ただそばに保育園があるので平日の昼間はなかなかにぎやかかな⁉️