島左近の兜が魅せる歴史。
戸川家記念館の特徴
戸川家が保管する島左近の忍び緒は必見です。
児島湾干拓の歴史を無料で学べる施設です。
小さいながら江戸時代の歴史資料が充実しています。
興味深い品がありました😊受付の方も親切にしていただきました。
島左近の忍び緒が展示されてます。戸川達安が関ケ原で討ち取ったらしいとのことです。
歴史がしっかりとわかります。
小さい所だけど見学無料(開館日は土日のみかな)
日曜日と祝日が開館日。無料です。
早島の隠れた名所。小学校裏にひっそりとあります。開館日が限られていますので事前にチェックが必要です。
コンパクトだけど~早島の歴史や産業・文化がよくわかった❗
児島湾干拓の歴史を学びに来訪無料で見ることができ、詳しい説明までして貰えました。
江戸時代の初代岡山の庭瀬藩の戸川家の歴史資料が保管されているが日曜日しか開館されていないのが残念である。
名前 |
戸川家記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-482-1511 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

戸川家に伝わる資料の面白さは本当に必見です。あの有名武将の兜の緒は何とも言えない迫力がありました。