大阪天満宮駅近くの絶品粕汁。
糀 -コメノハナ-の特徴
大阪天満宮駅近くの、オシャレな立ち飲み日本酒バーです。
昼は日替わりランチで990円、豪華な内容が楽しめます。
豊富な種類の日本酒がそろい、粕汁も絶品です。
ふらっと入ったオシャレな立ち飲みの日本酒バー。都島にもある日本酒専門の酒屋の2号店らしいです。本日のちょっとエエ日本酒飲み比べ4種 1300円。2軒目やったから全くアテ頼まず。糀を使ったアテがいっぱいあるみたいで今度は食べてみたいなぁ。発酵食品ランチが美味しそうです!
初めての来店。lunchは遅めの12時開店。メニューは糀ランチのみの日替わりのワンプレート、990円税込。ご主人が一人できりもりされてるので、まず先にお会計するスタイル。蒸した野菜をメインに、肉料理、魚料理、漬物、お味噌汁と、とてもバランスの良い健康的な食事ができます。全てに糀が使われてるとのことで、なんか食べて体に良いことしてる気分にもなるwご飯は、お代わりができるとのことです。野菜がたくさん食べれるのと、少しずついろいろ食べれるので、パッと見たらボリューム少なそうに見えますが、個人的にはお腹いっぱいになりましたwしいて言うなら、椅子がすごい座り心地が微妙でしんどかったですw
¥1000のランチは一種類のみの日替わりです。体に良さそうな内容ですが、少食な人向けかも。
立ち飲みだけど、椅子も有ります。4種飲み比べセットと、濁り酒のグラス一杯。肴二品。初めてで慣れてなかったから店主さんにお任せで4種選んでいただきましたが、お酒メニューには数字がふってあり、テーブルに置かれている用紙に飲みたいお酒の番号記入して選ぶみたいですね。お猪口四杯に並々だから、一合以上ありそうで、得した気分。肴も美味しい。気軽にサクッと飲んで、美味しい肴を一、二品頂く。良いお店です。
たまたま近くに予定がありランチで伺いました!990円の定食のみですが、粕味噌汁とごはんはおかわりできます。ひとつひとつこだわって作っていただいているのが味からつたわってきました!大満足です!また近くに来たときは寄らせていただきます(^^)
お替り自由の粕汁が絶品。今までに味わったことのない深い味わいでした。
2020.10.13ランチ初訪問しました麹ランチの1種類で、990円でした表の看板を見て美味しそうだなと思い新規開拓をしたのですが、とても美味しかったです種類がとても豊富で、味や食感が飽きないですごはん(おにぎり 赤飯?ちょっと分かりませんが)と味噌汁がおかわりできるとのことで、おかわりしてちょうどいい満腹感でした平日の昼は営業しているそうですので、ぜひ行ってみてほしいいい店です※私はお酒をほとんど飲みませんので、夜の訪問は厳しい感じですが、いろいろなお酒があり、お酒好きなら夜も楽しめると思いました2020.12ランチ再訪です鶏、サバ、野菜といろいろな食材が取り入れられていて、とても健康によさそうです☆
この金額でこんなたくさんの種類食べられるランチはなかなかないなと。昼からお酒も呑みたい気分になります。お酒を買いには行ってたのですがまさかランチとかあるとは。教えたくはないけどおすすめのお店を教え合う飲み会で知っていったのですがすごくよかったです。また行きたい。
1人でものんびりと過ごすことができてお店の方との会話も程よくて気に入っています。お酒屋さんなので、もちろんお酒の種類は多く、バラエティに富んでいるので好みを見つけるのが楽しいです。フードメニューもどれも美味しくて、お酒に合います。1品ごとの量も多くないので、おひとり様でも何品か食べられるのは嬉しい。
名前 |
糀 -コメノハナ- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6926-4059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事帰りに大阪市北区、大阪天満宮駅近くの店へ。糀-コメノハナ-前から気になっていたがなかなか入れずじまいの店。食べログ限定のポイントが消えかけていたので行ってみた。中に入ると酒の販売もしており、日本酒をはじめ、ウイスキーのAMAHAGANなんかも売っていた。日本酒飲み比べと肴を頼み、クオリティの高さに驚いた。飲み比べは、佐賀 七田 アッサンブラージュ OYA75佐賀 鍋島 特別本醸造大分 ちえびじん 純米 一度火入れ福岡 庭のうぐいす おうからの九州でまとめてみた。庭のうぐいす以外はモダン系な味わい。肴は、ヒラマサ昆布締め柑橘甘麹ソースと桜マスの塩麹漬けホイル蒸しをいただいた。共にとても美味しく酒もよく進んだ。普通種飲み比べとかあったらマニア向けでいいのになと思ったが小洒落た店なので難しいか。