目の前で握る、至福の寿司体験。
鮨榮の特徴
新鮮なネタを目の前で大将が握る、至福の体験が待っています。
こじんまりとして隠れ家的な雰囲気が魅力、予約をおすすめします。
美味しい肴とお寿司を楽しめる、腕の良い大将との会話も楽しめます。
ネタはもちろん新鮮そして美味しいぃ目の前で大将が握ってくれますカウンターのみ席数は8席と少ないですがお客さんは平日でもひっきりなしでした。あわび、いくら、うに、生牡蠣。〆はシジミ汁をいただきました。目の前でシジミを鍋にかけ味噌を入れてつくるシジミ汁は、味はもちろん、つくる工程を見せてくれるパフォーマンスが雰囲気アップしてくれます。
物腰の柔らかいご店主と奥様で切盛りされておいでのお寿司屋さん。日本酒三種飲み比べは、道内のものと道外の物からお好みで選べます。ネタは北海道民から見ると普通かな。観光客相手なら喜ばれるかも。
ついに出会えた。1人でも来たくなる寿司屋さん。穏やかな大将と奥様のお二人で切り盛りされているようですが、このロケーションにあって最高のコスパです。仕事も好みの感じでかなり良きでした。つまみの明太子も3種のお味があります。ネタは勿論新鮮ですが江戸前の仕事がきっちりされているところが◎です。通ってしまうこと間違いなしです。カード可。禁煙。
カウンターで、腕の良い大将との会話を楽しみながら、美味しい肴とお寿司をお酒で頂く、至福のお店ですね。お一人様でも入りやすい。夜も遅くまで置いている様です。
熟練の技が光る!北海道の旬を鮨と小料理で。すすきのど真ん中にひっそりと名店の佇まい。こだわりの秘伝シャリと新鮮で大きな鮨種を職人の手捌きで。心躍る鮨がしかもリーズナブルに!本マグロやうになどはもちろん、旬の味覚をじっくりと堪能できる。すすきの飲食店のBM推奨!<ピックアップメニュー>握りは 1貫165円~748円目安。おまかせ握りは松・竹・5貫握りを提供。迷ったらこれ!個人的なオススメ握りベスト5「玉子サンド(220円)」「活ほたて(352円)」「たらば蟹(550円)」「まぐろトロ(648円)」「たらこ 粕・わさび(440円)」<ドリンクセレクト>サッポロクラシックからはじめその後日本酒へ。北海道の地酒(季節限定品)で決まり!<〆のひとこと(備考)>北海道出身の大将の控えめな人柄に好感。安心価格でゆっくりと時間を忘れて鮨を堪能できます。
すすきのにあるお寿司屋さん!おすすめを聞いたらソイという白身魚を出してくれて、美味しかったです✨ウニも普段食べないのですが、大将に食べてごらんと勧められて食べたところ美味しくて感動!!!大将がとにかくとってもいい人で、観光についても色々教えてくれました😊
久しぶりに訪問、こじんまりとしてて、隠れ家的なところがお気に入り。味は当然申し分なく、そして値段もリーズナブルなところもいいじゃないですか。旬のものを丁寧に下処理、上品、繊細、嘘のない味に舌鼓を打ちます。刺盛り、牡蠣酢、タチポン、タチ軍艦、どれを取っても納得。内緒にしたいお店ですけど、まあ、すすきのなんでわかっちゃいますね。ほんと美味しい、ごちそうさまでした。
ススキノ南部にあるカウンターだけのお寿司屋さん。ガラス越しで外から見えるカウンターで席数は少ないです。大将のこだわりの寿司をカウンターで楽しむのが通。三種類のタラコの握りはこちらの名物。この味でここまで本格的な握りを食べれるのは嬉しいです。一人でも行きやすいですし、数巻だけ食べていっぱい飲むのもオツですね、
美味しくて店主の優しい笑顔にお腹いっぱいです🎵
| 名前 |
鮨榮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5263-1846 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目 TM-29ビル 1F |
周辺のオススメ
全般的に美味しかったですね。お店狭いんですけどコスパ良くサクッと食べて出てこれる。店主さんも気さくな感じでよかったですまた札幌行くなら食べたいなと。