香住の旬を味わう至福のひととき。
おくどさん 小柴の特徴
新地の中にある隠れ家的な空間で、特別なデートにも最適です。
香住港から直送される新鮮な食材を使った、おいしい和食が味わえます。
昭和の趣を感じるレトロな店内が、落ち着いた雰囲気を演出しています。
何度か訪問しましたが、予約があり断られております。今回ようやくカウンター席が空いており入ることができました。11時半過ぎに訪問です。エレベーターを上がり、ビルの上にこんな景色があるなんて驚きです😳旬菜弁当1200円を注文しました。他のお弁当はこれをベースに揚げ物がついたり、鍋物がついたり、それらに合わせて値段が高くなります。見た目華やかでいいですね💕料理もどれも美味しいです。ご飯もおかわりできます。丁寧に料理の説明もしていただけます。ただ、カウンターが入り口近くでちょっと寒かったです。ここはできれば予約して奥のテーブル席でゆっくり楽しむのがいいですね。ごちそうさまでした😋
8000円のディナーコースを頼みました。品数が多く、けれど胃もたれしない上品な料理を落ち着いて堪能できました。それと、従業員の方が若くて明るいです!ランチも美味しいみたいなので、機会があれば伺ってみたいです。
新地の中にあり少し迷いますが、ビルのなかとは思えない店構えで中もおくどはんがあって良い雰囲気です。店員さんも丁寧で感じよく、お料理も色とりどり綺麗で、少しずつ色々食べられ、美味しいです。女性はきっとみんな好きだと思いますし、お値段も新地のランチなのにこの値段で嬉しいですし、とてもお得です。また行きたいです。
はじめていきました。ランチは本当にお得でした。小鍋つきのランチ食べました。どれもおいしかったですが小鍋のお出汁が本当においしかったです。天ぷらも揚げたてサクサクでした。
2022年6月下旬 ランチ訪問銀杏が入っているビルの7階にあります。彩り膳1700円を注文しました。けんこう弁当、御椀、お造り、蒸し物、揚げ物、ご飯、香の物、水菓子です。他にも・旬菜弁当1200円…蒸し物、揚げ物なし・香住膳2200円…小鍋ありがあります。蒸し物の変わった茶碗蒸しがかなり美味しかったので、彩り膳がおすすめ!天ぷらのお塩は米塩とのことでした。量は控えめですが、一つ一つが美味しく、雰囲気も抜群です!接客も丁寧でさすがですね。カウンターもあるので、1人でも問題なしでした。
彩り鮮やかな季節感あるお料理です。女子力アップしたいときの癒しランチです🌟おかずは全て小ぶりなので男性には物足りないかもです。白ごはんが🍚めちゃくちゃ美味しい。おかわりできるのでお腹いっぱいになります。人気店なので、一休から予約必須です。
大人の隠れ家感がとても強い、お忍びデートにも使えそうな雰囲気のいい豪華ランチが楽しめるお店。ランチの案内もほぼ見えないので、ランチ営業してるか不安になるレベル。ビルがそもそも見つけづらい。ただ、古びたエレベーターを登った先に出てくるのこの店構え。ここは本当にビルの上か⁉︎って目を疑っちゃいます。店内の雰囲気もとても良く、海外のお客さんなどをもてなすにはもってこいかもです。今回は彩り膳をチョイス。1700円品数がとても多く、食べてて楽しい。一品一品の量は少なめなので、量が欲しい人は物足りないかも。人少なめでカウンターもあるので、ぼっちでも行ける。大人数ならテーブルがお座敷がありました。
地元大阪の友人から「本当に美味しいカニが食べられる」とオススメされて訪問。28800円の松葉ガニコースを頼みましたが、実際過去食べたどのお店よりも美味しかったです。調理の種類が豊富なので、最後まで飽きずにカニを堪能できます。落ち着いていてお店の雰囲気もいいので、会食などの接待にもおすすめです。
目でも楽しめる和食ランチです。小さく繊細に盛られたおかずの数々に舌鼓。カウンターもあるので、女性1人でも入りやすいです。注文して3分程で手供される速さ‼︎お料理はどれも美味しいですが、デザートまで付いているが嬉しいです。この日の苺ムースはめちゃウマでした。正直、私の今日1は苺ムース‼︎デザートまで本格的で手抜きのないおくどさんはオススメです。
名前 |
おくどさん 小柴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4797-4446 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前と比べると少し値上がりしましたが、料理の美味しさは変わらずです。いろいろな料理を少しづつ楽しめるところも良いです。