濃い出汁と香り高い蕎麦、梅田の鴨つけそば!
鴨門の特徴
キリッとした濃い目の出汁が特徴の絶品鴨つけそばです。
鴨肉の追加やうずら卵が贅沢な風味を引き立てます。
カウンター席のみのこじんまりしたお店で、人気で並ぶこともあります。
土曜の夕方。6席位のカウンター。自分が来た時は1人しかいませんでしたが食べ終わる頃には満席でした。鴨つけ麺1000円。男性は大盛りが多かった。つけ麺には天かす、葱、レモン(ゆでレモンみたいになっていて新感覚)、うずらの卵、油揚げ、鴨肉が意外と沈んでます。初めて食べましたが美味しかったです。店主さんもよい方でした。
📍鴨門阪急梅田駅のすぐ近く、新梅田食道街にある鴨門さんへお伺いしました✌️コチラは鴨つけそば専門店という珍しいお店😳意外とメニューも色々ありますが、今回はデフォを頂きました👏☑︎鴨つけそば ¥1,000☑︎おそば大盛り ¥150お蕎麦は二八の香り高いコシがしっかりとした美味しいお蕎麦🤤これを甘めのつけ汁につけて食べるとたまらん美味さ!鴨出汁が効いたコクと昆布と醤油の甘さのハーモニーが何ともクセになる😋鴨肉もかなり入っており、天かすや油揚げなどもあり具沢山で満足感あり☺️しつこいかと思いきやレモンも入っており後味サッパリでいただけます🥰そば湯サービスなので最後まで美味しくいただけます🙌とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街 1F🕰11:00〜14:30 17:00〜21:00🚫日曜日#大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #ギンすたぐらむ #osaka #osakalunch #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #japan #osakafood #osakagourmet #ギンの麺すたぐらむ #鴨門 #大阪そば #soba他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
鴨肉追加の油かす入りにして食べるとすごく贅沢な気分になれます。鴨の油と油かすのコクがたまらない一品です。席はカウンターのみ5、6席。おひとりさまの方が多い印象です。
リーズナブルでとっても美味しいです。カウンター席のみなので、早めの来店が、おすすめです。再訪問久しぶりに、良い時間に近くにいたので、11:30過ぎに行きました。向かいのおこのみ焼きやさんは、観光客?で、行列ができていましたが、奇跡的に、並ばずに座れました。今回は、油かすつけ蕎麦を頂きました。出汁は、安定の美味しさです。上等の油かすなのか、いままで食べた油かすのなかで、一番美味しいと思いました。
全粒粉のソバと甘めの濃いつけ汁がマッチする鴨つけそばをお手頃価格で頂けます🍜大阪駅、阪急梅田駅の駅前エリア。新梅田食堂街の中に有ります。お店は厨房とカウンターのみで、5席ほど。⭐全粒粉鴨つけそば ¥1200しっかり小麦の香りを感じる全粒粉そばとつけ汁の良い香りが堪りません😆つけ汁の濃さは好みが分かれるかもですが、甘めで濃くて私は好きでした。全粒粉のソバによく合いました👍️鴨肉もたっぷり入ってて食べ応えありますよ🎵立地も良く、リーズナブルで美味しかったので、リピ有りですね‼️ご馳走さまでした~✨
鴨も本物、レモンは丁寧に皮を処理していて、仕事がいい。出汁は少し甘いが最高。麺はそこそこですね。店の広さから打てないし仕方ない。
鴨つけそばを食べました。つけ汁は少し甘めで味が濃いめ、好みの味でした。蕎麦も本格的で美味しかったです。思わず替え玉してしまいました。
かすつけそばを頂きました。蕎麦の善し悪しはよく分からないのですが、油かすは身が厚めで表面カリカリ・身プリプリu0026クリーミーで、甘めで濃いつゆとよく合っていました。そのままでは飲むのに濃過ぎるつゆは蕎麦湯で良い塩梅にでき、全体的にとても美味しかったです。
関西でこれほど美味い鴨の蕎麦を食べられたところは他に覚えがない。
| 名前 |
鴨門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
キリッとした濃い目の出汁が歯応えの良い蕎麦によく合います。開店時間も早いほうなので、便利。