北海道の木彫り民芸品、感動満載!
拓商 遊木民の特徴
北海道らしさが溢れる、個性豊かな木彫り商品を取り揃えています。
期間限定でシャケコーナーがあり、特製商品を楽しめる魅力的なお店です。
気さくな店主が質問に丁寧に答えてくれる、アットホームな雰囲気が漂います。
北海道らしさ溢れる木彫りのお店🐻🐻🐻行った日は、期間限定のシャケのコーナーができてました。木彫りの熊は特に種類が多く、有名な作家さんのお高いもので十万超えのものもあれば、小さなもので1,000円以下のものもあります。お店の方はとてもやさしく、フレンドリーです。木彫りの熊を探してる方はオススメです✨
メタルのヤマメが500円!薪ストーブの香りと、見ているだけで癒やされる店内です。
木彫りのお話が大変興味深かったです。品揃えも店主の方も素敵なお店でした。このような工芸品専門店は貴重ではないでしょうか。また札幌行く際は伺います。
定山渓にある絶品シウマイ屋さんの紹介で教えていただき初来店しました。『今日そのまま阿寒へ走る』とお伝えしたところそこまでの道のり注意なども丁寧に教えていただきました。木彫りの道具についても色々お聞きしていると「マニアックなやつだな」と思われたのか初来店にも関わらず裏方な【木彫り工房】まで案内していただき色々な道具違いも説明もしていただけました。その後材料購入でたまたま来店された女性木彫り熊作家さんからも木彫りについて色々なお話聞けて長居したお店を出る時私は木彫りの商品ではなく彫刻刀一式と木彫りの素材を手にして阿寒に向かっていました。
話題のお店へ。スタッフが気さくで小話をたくさん聞けて楽しかったです。若手の作家さんの作品もあって、面白く見れました。
個性有る木彫りの商品が沢山有ります。店主の方も、色々と説明して下さり気さくで話しやすい方でした。高い商品から500円位の品等も有りました。
お話しやすい店主さんで、質問にも気さくに答えていただきました。お店の雰囲気が良くて、買い物がしやすかったです。魅力的な作品が多数あったので、また行きたいと思います。
木彫りの熊、買わせていただきました。店内には大小様々な木彫りの作品があり、雰囲気最高です。熊、梟、鮭(鱒?)、匙、ペーパーカッターなどもありました。お店のおじさんが予算や誰に向けるかなど色々と相談に乗ってくれて、安心して購入できました。買った熊の他にも目を引く物があったのでまた行く機会があれば訪れたいと思います。
木彫りの民芸品やアイヌ物、オリジナルの家具などがおいてあります。店主が気さくでいい方でした。
名前 |
拓商 遊木民 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-614-0535 |
住所 |
〒060-0007 北海道札幌市中央区北7条西19丁目1−26 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最高でした。鮭熊を探すと言うときに出会いました。一体どれがちゃんとした鮭熊なのかと言う問いに対して答えを探す旅でした。皆さんの口コミ通り元タイガースファンのオーナーがすごく丁寧に説明して笑ってくれます。前にも書きましたが北海道はホスピタリティにあふれています。めんどくさそうな感じもなく、かと言って高飛車なことなんてあり得ません。一つづつ丁寧に説明してくれてあっという間に時間は過ぎます。最高です。