札幌駅近くにアイヌ文化の空間。
アイヌ文化を発信する空間(ミナパ)minapaの特徴
アイヌ文化を知るための展示スペースがある場所です。
地下駅近くでアイヌ民族関連の作品が楽しめる空間です。
自然のせせらぎのBGMが流れる涼しい休憩施設です。
大通りから札幌駅えの 地下歩行空間の 駅寄りに有ります 大型ビジヨンでアイヌ民族の紹介や 大きめ木彫等が有り 座るスペースも有り 先住民のアイヌ民族のことを少しでも知るきっかけに していただければ良いと思いますね。
札幌駅前地下歩行空間にあるアイヌ文化を発信するためのコーナー。アイヌの工芸品が展示され昔話がアニメになってスクリーンに映し出されアイヌ語のナレーションと日本語の字幕で公開されています。またテーブルに映し出されたプロジェクションマッピングに手をかざすことで映像を操作してアイヌ文化についての解説を見ることができるのも面白いです。人通りの多い場所なのでこういうところでアイヌ文化に触れられることは良いと思います。
椅子もあり、涼しくて、自然のせせらぎのBGMも流れていて、夏は過ごしやすい場所です。歩き疲れた時に、止り木のような場所。
地下鉄さっぽろ駅近くのアイヌにまつわるものを展示している小さな広場。独特の雰囲気があり良い。待合用の椅子もあるが、冬場は少し寒いかも。
狭いスペースではありますが、ビデオ、作品などで知ることができて面白いです!
以前に、情熱大陸で貝沢さんの作品を見てずっと来たかったので、帰省ついでに見てきました。雄大な姿が迫力あって良いです。都合でゆっくり出来ませんでしたが、良い休憩場所かと思います。
新しいアイヌ像を認識できる。ウポポイやピリカコタンの帰りによると面白い。
今、ウポポイで、話題性があるから。
地下歩行空間の駅側にある休憩施設である。アイヌ文化の映像を流しているが、みている人はほとんどいない。みんな携帯に夢中である。ただ、少しでもアイヌ文化に興味がある人は、パンフレット等が置いてあるので見て見るのも良いだろう。
| 名前 |
アイヌ文化を発信する空間(ミナパ)minapa |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-211-2277 |
| HP |
https://www.city.sapporo.jp/shimin/ainushisaku/minapa/index.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アイヌにまつわるものを展示しているスペースがありました。素敵な空間ですね。見せて頂き、ありがとうございました!