札幌駅直結、50周年の味!
東急百貨店 さっぽろ店の特徴
札幌駅地下から直接アクセスできる便利な立地です。
50周年を迎えるイベントや催事が盛りだくさんのデパートです。
焼きとうきびパフェやスンドゥブチゲなどの魅力的なメニューが豊富です。
デパ地下が楽しいです。大丸や三越より庶民的な感じ。改善してほしいところが1点だけあります。10Fの美容室を10時に予約したら遅くても9時55分には入館したいのに、東急の百貨店が10時オープンなので入れません。美容院側が予約を10時5〜10分からにするか、東急百貨店オープンを5分ほど早めるかして調節してほしいです。
札幌駅の地下から直接アクセスできる好立地もともとは地下に飲食、下層はブランド品、中層は衣料品とホビー用品、高層部にレストラン街と百貨店の王道を往くフロア構成だったものの、現在となっては約半数のフロアにテナントが入っており、良く言えば時代の変化に対応している、悪く言えば百貨店らしさはなくなった感じになっているお客さんの大半はビッカメやユニクロ・GUが主目的で本来の百貨店部分は割と閑古鳥が鳴いている少し物寂しい状態にある。
9Fにガシャポンのコーナーがテレビでやってたので見てきました。かなりの数のガシャポンがあるとのことで見てきました。いざいってみると驚くほどの数では無かった。ゲームコーナーとかあり、そのいちぶでしかなかった。
エスタから移ってきたお店が入居して賑やかな百貨店になりました。ビックカメラにユニクロやGUに東急ハンズにデパ地下もいい感じです。
ビックカメラが移転オープンの日に行きました。凄い賑わいでした。友人3人で行きましたが、私たちはあまりの人出で、賑わいを遠巻きで眺め、買い物の目的が無かったので、入店は控えランチをして帰ってきました(*^^)
2023年9月、ビックカメラ、namco、ユニクロ等が、入りました‼️ESTAが閉店した為、更に良くなりました‼️
今年の10月5日でオープン50周年になりますね。来月にはビックカメラやユニクロ、ナムコらが札幌エスタからお引越しするということで(オープン日はテナントにより異なる)、これまで以上に若者からお年寄りまで楽しめるデパートになることでしょう。1フロアでもリニューアルオープンしたら1度はぜひ訪れたいと思います。
昔やっていた底値市は百貨店の商品が安く買えるので好きでしたただ、今やっている改装が百貨店からイオンモールになろうとしている気がします...そのうちペットショップやファーストフードが一階に来そうだなと思いました他の百貨店のようにブランドブティックが入りにくい分、そうならざるを得ないとほ思いますが...
やきとうきびパフェ 600円ソフトクリームの上に焼きとうきびのスナックをかけています。どんな味がするだろう?と思いオーダーしました。あまじょっぱくてカリカリして意外にソフトクリーム🍦にあいます‼️ソフトクリームは生クリームの味がしてとても濃厚で美味しい😋です。座って食べられるスペースと立って食べられるスペースがあります。5月10日までだそうです。
名前 |
東急百貨店 さっぽろ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-212-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

知人と久しぶりに会うので 上のレストラン街で待ち合わせとなりました。駐車場は古いまんまなので 暗いし分かりづらいし 変わりませんね。エレベーターで行きましたが 週末のせいか それとも人気店なのか 並んでました!