長い参道の伊勢式神社。
方見神社の特徴
方見神社は立派な境内が広がり、神々しい雰囲気が漂っています。
社務所が無人のため、静かな参拝が可能です。
鳥取県琴浦町の自然に囲まれた神社で、心が落ち着きます。
スポンサードリンク
立派な神社なのに社務所が無人。残念でしかない。
元旦にお参りに行く。
名前 |
方見神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ひたすら真っ直ぐの長い参道に驚くが鳥居は伊勢式。かつては多くの神田があり多くの神官がいたという。南條氏、池田氏などの武将からの崇敬社にして国主の祈願所。方見郷の氏神であり郷社奈良期からの伝承を持つ金市神社、北野神社、金屋神社、大野神社、鈴野神社、中尾神社を合祀神饌幣帛料供進神社氏子戸数 四百三十三戸(鳥取県神社誌)