新梅田食道街の老舗で、旨いお寿司。
梅田 吉野寿司の特徴
新梅田食道街に位置する、老舗の寿司屋です。
55年間地域に支持されてきた、手仕事が光る鮨屋です。
人気のうな重は、フワフワでジューシーで美味しいです。
新梅田食道街の『梅田 吉野寿司』で スーパードライ を飲みながら 「たいあら煮(660円)」「おまかせセット 8貫 赤出し付 (1485円」)をいただきました。おまかせの内容は、本まぐろ、剣先いか、かんばち、たい、サーモン、えび、いくら、煮穴子。
ネタがあまりな感じ😅剣先イカはイカ少なすぎて😅笑う店の人は他所の寿司食べに行かないのかな?😆ここで食べなくてもよい感じしました。
お寿司って手軽で美味い、ジャパニーズファストフードなんだなぁ、って改めて思いました^ ^
日曜日の正午頃訪問しましたが、混雑なくすぐに入店できました。お持ち帰りメニューは充実してますが、店内で食べれるセットメニューは3種類くらいしかありませんでした。自分は8貫のおまかせを注文。ネタは割と良かったとは思いますが、正直なところ、これで1350円(税抜)は少し高いかなと思いました。
この場所で55年の営業を迎えられたとの事、半世紀続くお店ということは、地域から支持されている鮨屋さんですね。今回は穴子と海老握りを持帰りました。もちろん良いお手前でした。
新梅田食堂街にあるお寿司屋さん。こちらはどのネタを食べてもしっくり来る大衆寿司でにぎりヨシお任せヨシ好きなネタだけ食べるのもありです。この安心感は優しさですね。
カウンター席に案内。お店が出来て56年。玉子焼があっさり美味しい。目の前で、握って下さるので楽しめます。
持ち帰りで1半(12貫)を購入しました。少し砂糖の入ったシャリとヒノキの香りがする割りばしで久々の大阪の握り寿司を堪能できました。東京だとこの値段でこのクオリティは難しいと思うのでお得だと思う一方、大阪の地価と賃金が低いせいだとも言えるので地元のことを考えると少々複雑な気持ちになります。とはいえ、新梅田食道街はほかにも魅力的なお店がたくさんあるのでまた行きます。
食べログレビュー高評価なので行きました。ちらし寿司を頂いたのですがネタがすべて美味しい❗️少し甘めの酢飯でしたので、好みは別れそうです。コロナ禍のせいか、お昼の店内ガラガラでした。穴場だと思います。今度は名物の玉子焼きを頂こうと思います。
名前 |
梅田 吉野寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6315-0151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本日行って来ました❗おまかせセットとビール🍺でリーズナブルな価格😽生きていて良かった😝