大阪スカイビル近くの洋食屋、ジューシーなメンチカツ...
洋食・ビール114の特徴
大淀中学校北交差点近くにあり、隠れ家的な洋食屋です。
メンチカツやオリジナル焼飯が特徴の美味しい食事が楽しめます。
店主が一人で手作りし、独特な雰囲気の中で食事ができます。
地元の大好きな洋食屋さん(^-^)オーダーごとに都度手作り。お店界隈には多数の企業があり、ランチ時はちょびっと時間はかかるけど、お一人で切り盛りされているので、そこはお客側が大きな心で待つべし。お味もメニューも、洋食屋さんならでは。愛情いっぱいの味はいつまでも変わぬまま。それと、マスターのオチャメなキャラもGoodです!
なにわ筋をJR福島駅より北上大淀中学校北交差点の東側にございますメンチカツ¥900ファン多いですポタージュから始まり美味ええ感じなメンチカツマスターお一人での営業ちょっとお時間かかります壁と椅子の間が狭い為大きい人は通りづらいと思いますがええお店です。
大淀にある昔ながらの洋食屋さん。遅くまでランチをしていたので、ちょっと昼時を逃した時など、重宝していました。店内はごちゃっと狭く、手前がカウンターで奥にテーブルが数個あります。料理はどれも美味しく、何より洋食で家庭感のある付け合わせが、ミスマッチのようですが、とてもいい。ご飯がすすむ味付け。ついてくるポタージュスープは、絶品!店主さんはムッとした感じ?と思わせて、結構おしゃべり。地元の名店。
隠れ家的な雰囲気のある洋食屋さん店主がクセが凄くて面白いオリジナル焼飯はちょっと甘く初めて食べる味だった。ミンチカツが美味しく、また他のメニューとともに食べに行きたい。
大淀にある隠れた名店。なかなかの人気店でほとんどのお客はこの界隈の方。カウンター6席4人テーブル2つ、2人テーブル1つのこじんまりしたお店ですが店主一人でも切り盛りされているのでお昼時は少しだけ提供が遅くなります。家庭的で、少しほんのりと甘めな味付けですがなかなか美味しい。メンチカツが人気です。店主もとても素敵な方で忙しいくても愛想良くて、ちょっとアレンジをお願いしても気軽に受けてくれます。💮💮
昔ながらの洋食屋さんといった感じでした平日お昼前に行きましたが、店主さんが一人でやっておられたので、他に人がいると少し待たないといけません味は揚げたてのメンチカツが美味しかったです、豚カツ?は少し硬かったように感じました。
ぱっと見、洋食屋さんには見えないですが、ドアを開けて伺うと、洋食屋さんのいい匂いがしてきます。カウンターの並ぶ細い通路を通って、奥の席に腰掛け、こちらの名物のメンチカツと、エビフライのセットに決め、いざ注文。マスターは、常連さんと微笑ましく話をしながらも、テキパキとお料理を作り、ポタージュのスープと、メインのメンチカツとエビフライのセットが間もなく出てきました。ライスはお代わりが出来るようで、先程の常連さん達が、揃ってしてました。メンチカツのソースは、デミグラスソースやトマトソースとも違う、少し甘めのソースが掛かっていて、ご飯とも相性よく、美味しく食べられました。 エビフライも、レモンを絞ったあと、お店で作られたソースをつけて、美味しい食べられました。
めちゃくちゃ狭いです。どでかい人はキツイです。奥にテーブル席がありますがそこもまぁまぁ狭いです。正直キタナシュランです。そのへん行ける人じゃないと…です。お主人がワンオペしてますので時間がかかります。時間と心に余裕がある時に利用した方がいいです。これはマジで。千円以下でこの洋食はマジでコスパいいです。そこは本気でお勧めします。支払いは多分現金のみなので現金必ず持って行きましょう。
ランチ時間ギリギリの入店でしたが、店主さんは快く向かい入れてくださり美味しくお食事させて頂く事が出来ました。メインが出てくる前に、スープが出てくるのですが、そのスープも美味しく、食欲を掻き立てられました。メニュー2のハンバーグ、豚ヘレカツコンビを頼みましたが、もちろん焼きたて・揚げたてでこのお味でこの値段はとてもリーズナブルと感じました。付け合わせもおでん?も美味しかったです。またお伺いしたいです。
名前 |
洋食・ビール114 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6454-2234 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪スカイビル近くの公園付近にある洋食屋さんです。カウンターしかないのかなと思いきや奥には、テーブル席もあります。ランチピークを過ぎてから行ったので比較的空いていたので狙い目かもです!