特大生ちらし760円の満足感。
好寿司の特徴
古くから営業の雰囲気漂うお寿司屋さんで、地元民に愛されています。
特大生ちらしには、刺身だけでなくバラエティ豊かな料理が楽しめます。
大将の人柄が魅力的で、ランチのコスパも抜群です。
昔ながらの板前さんが、おもてなししてくださいます!イカゲソの唐揚げは絶品!他も全て美味しいです!
この生ちらしがお吸い物とデザートまでついて、760円とか札幌ってのを考えると安すぎますご夫婦でやられてるお店の様です出てくるまで少し時間はかかりますが良いお店だと思います。
盛りは普通と思いきや!食べ進むと満腹感溢れ出る〜海鮮+天ぷらの具材の為980円は文句なし!このランチは又行くわオレ。
ベテランの大将がやっている粋なお寿司屋さんです。旬のモノを味わえるアットホームな雰囲気が漂っていました。
お昼に行きました。カウンターと小上がりもありました。ごちゃごちゃした感じの雑多な雰囲気。980円のちらし寿司を、ご飯少なめでお願いしました。ご飯の量は、これくらいで良いかい?と確認をしてくれて親切でした。ネタは沢山入っていました。天ぷらも3個入ってえて、なしにして貰えばよかったなと思いました。デザートでドーナツも乗っていました。小鉢、お味噌汁もついていて、コスパは良いです。お腹はいっぱいになると思います。
お値段以上。美味しかったです^_^ちらし寿司にデザート付きでした。ネタがたくさんあるので、シャリを少なめにする事も出来ます。店主もすごく話しやすい方でした。お店は、小上がり、カウンター席あります。
令和3年7月初訪店。ある方のYouTubeで知り、AM11:30開店と同時に1番乗りに伺いました。駐車場はお店の前に3台が限界。早めの入店が良いかと思います。まず驚いたのは雑多な店内。食べ物を扱う商売なら片付けた方が良いのでは?(^_^;)やはりお勧めはランチの『特大生ちらし』らしい。自分の後のお客様全員が注文していました。ただ店主の一言、『netよりも量が少ないからね』と小声(^_^;)評判が良過ぎたため量を減らしたのか?少々心配しながら待つこと10分。ネタが大盛りの『特大生ちらし』が登場。確かにビックリする程の量は多くはないが、まっ、心配はご無用だったかも?また再訪します。ご馳走様でした。評価は5点満点で。お店★店員★★★味 ★★★量 ★★★総合★★★
SNSで特大生ちらしの写真を前日に見て、さっそく行ってきました!評判通り、ボリーム満点でお安い。そして美味しい!シャリが柔らかいという投稿もありましたが今日はちょうど良いかたさで酢飯も美味しかったです。鯖のお刺身が苦手なので抜いてもらいました。甘じょっぱいタレのかかった天ぷらも乗っており色んな味が楽しめます。1番上に乗ってる丸い揚げ物は中身があんこで、デザートだっだみたいです。最後にお茶といただきました。小鉢は今日はかぼちゃの煮物、海老のお吸い物。煮物の味も濃いめで美味しかったです!ご主人も奥様も雰囲気がよく、また行きたいお店です。
大将の人柄がとても良い、お寿司意外の料理も豊富、最近肉料理も豊富になってきた、どれを食べても美味しいです。メニューには無いですが、ハムカツを太巻きに入れてもらったハムカツロール絶品です。
| 名前 |
好寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-881-1060 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外観は見てのとおり古い古くからお店も営業してるであろう雰囲気を漂わせるお寿司屋さん夜は地元民御用達の居酒屋を営んでいるのか刺身にあいそうな日本酒(北の勝etc.)や焼酎の酒瓶も並べて雰囲気をつくっている店主も話好きで上手に雰囲気をつくっている私個人的には好きな雰囲気だが店内の古さを否定することはできずここは好みの別れるところかなと特大生チラシをたのんだのですが丼の上にありますのは『刺身』だけでなく『いかの塩辛』・『まんじゅう』・『天ぷら』・『ハム』とバラエティ豊かな丼が着丼特大という割には極端に多いとは感じず普通に完食できました味も量的にも満足ごちそうさまでした。