懐かしのオールドゲームと巨大タピオカ。
駄菓子バー いそのの特徴
懐かしさを感じるお店の雰囲気が特徴的です。
タピオカのサイズが大きく、価格もお手頃です。
ファミコンなどのオールドゲームが楽しめるスペースがあります。
以前に 「休業前に月2-3ペース、デリバリーで利用していました。お店の方と直接お会いしたことはないけれど、いつも丁寧なお仕事(美味しいし、パッケージングも丁寧です)だと思うし、時々おまけを付けて下さったり、良い印象しかありません。休業になった時は本当にショックでした。時々チェックしていたら、再オープン!本当に嬉しくて、早速今日お願いしました!変わらない美味しさ(*´罒`*)」 、、、というレビューしましたが、星も5から修正しました。19:30閉店となっていた日、18時すぎに19:30?とにかく指定できる1番遅い時間で指定してウォルトアプリで購入手続き。すぐにキャンセルされまして。問合せしていないのですが、ウォルトのカスタマーサポートが連絡をくださり、理由を確認して連絡をくださるとのこと。その後「お店側が電話に出ないから確認ができなかった」とお詫びのメッセージがあり。ほどなくして店舗の閉店時間は18:30に変更されている。電話は出ないけど、そういう仕事は早いのね。笑正直な話、これまで10回くらいは注文してますが、キャンセルは3
お店の雰囲気は40代後半以上の方には懐かしいの一言。それより若い方には一周回って新鮮とかアトラクション的に感じるかも知れません。料理お酒共美味しいですしタコさんウインナーとか揚げパンとかお店のコンセプトに沿ったメニューもありますし居酒屋の定番メニューのポテトやサラダ類も数種類あります。駄菓子食べ放題、ゲームし放題なのでそれだけで2時間あっという間ですし駄菓子で結構お腹膨れます。また店長さんが凄く人柄の良い方で対応のひとつひとつに丁寧さというか気遣いを感じました。おそらくカテゴリー的には二次会利用がメインと思われますが17時オープンですし早い時間帯もおすすめです(笑)システムが飲み放題(2時間。延長可)のみなのでちょっと一杯って感じでは無いですが何度も行きたくなる魅力があるお店でした。多分、また近いうちに再訪すると思います。
20191005に行きました。タピオカ狙いで行きましたが、レトロなお店でスーファミやファミコンソフトがいっぱいで30−40代から上に刺さるお店でした。タピオカはココナッツミルクmサイズ(写真のもの比較用に自宅の普通のコップ)で330と安い!ただ、黒糖味がついたタピオカは小さめで、咀嚼してるうちにココナッツの味が消えてしまうのでマイナス1。黒糖は味が強いので何飲んでも味消えそう。一緒に買った揚げパンは美味でした。
タピオカがめちゃデカイ!!お昼はタピオカ、昼は駄菓子バーで懐かしのゲームが楽しめす。入り浸りたくなる隠れ家バー。
開店少し前に行きましたが、準備ができたからと営業していただけました。ありがとうございます。
最近流行りのタピオカを出し始めてまだそんなに経ってないようですが、他と比べると安い!しかも普通に美味しい‼️Lサイズを頼むとかなりデカイです‼️特製イチゴミルクタピオカを注文。タピオカを入れたあと沖縄の黒糖シロップを少々、イチゴのシロップを足して牛乳で割った物です。イチゴと黒糖って合うのかな?と思いましたが全然違和感無く、美味しく飲ました。タピオカは少し固めでちょっと芯があるかな?僕はもう少し柔らかいのが好みなので星4つ。でも美味しかったので、また行きます😁
ファミコンなどオールドゲームあり。ガリボリにはまってしまった。
2019年4月15日HBC【カーナビラジオ】にて紹介ありました。南九州の僕も一回足運んで見たいと思いました。
とても楽しかったです。
名前 |
駄菓子バー いその |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-804-5459 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かき氷を食べたくて行きました。桃の果肉が乗ったかき氷が甘くて美味しかったです。ソースが垂れてしまいますが、垂れ防止のトレイがついてて大丈夫。追いソースも付けてくれてたっぷり桃の甘味を楽しめました。