絶品ローストビーフサンド、あんこバター!
INDUSTRY(インダストリー)の特徴
東総社駅からすぐの、ハード系メインの美味しいベーカリーです。
人気のあんこバターサンドやローストビーフサンドが絶品と評判です。
定番のクイニーアマンや大人のガトーショコラも絶対に試したい逸品です。
インダストリーさん夏季休暇中だったので、お店の再開を楽しみにしていました。開店する前、外観は昔ながらのお料理教室のよう。長いお休み中、酵母菌とか生きているものたちはどうしているのかしら?連日猛暑で大丈夫かしら?と、人ごとながら気になっていました。そして開店初日、ベビーカーを押して行きました。この東総社の駅前通り、歩道が無くバリアフリーではありません。ドキドキしながら歩きます。お店も段差があり、入り口は引戸です。店内にいらしたお客さんが、見かねて助けてくださいました。パンはボリューミーで、どれも美味しそう。大きいマカロンもぜひ食べたかったのですが、甘い物を買って来ないように言われているので断念しました。シリアルハーフパンを購入しました。身体に優しそう。帰りは、お店の方が外まで来てくださいました。足腰丈夫で無ければ入店出来ないので、星4つにさせていただきました。
ハード系メインのお店柔らかめは少なめどれも美味しかったですハード系なので食べるには少し苦労と年齢が高くないと食べれません。食べごたえがあるハード系パンは具材も沢山ありお値段も相応柔らか系は少し小さめの食べるであろう相手を想定してるかな。あれもこれも美味しそうと選んでたら重くなり、財布は軽くなります。スーパーニシナ、エブリィに商品をおろしているのを見ますね。🌟🌟🌟🌟4.6
東総社駅からすぐにあるパンファクトリー。いつもベーグルとフランスパンを近いハピーズ、生協で頂いています。本店に初めて来店。ケーキや食パン、沢山種類があり感動🥹キャラメルチーズケーキ美味でした。
総社市総社2丁目、180国沿い東総社駅前の美味しいパン屋さんです。いつも賑わっています。総社市地頭片山のオールウェイズカフェさんの系列店です。以前は、総社市内の別の場所(現パン工場)で営業されていましたが、数年前こちらに移転されました。ショーケースの中のパンを選んで、お店の方に取っていただくタイプで、清潔でいいですね。この日は、おうちごはんのための買い出し。熱々グリルドチーズサンドウィッチのベーコンエッグ\u0026チェダー(ハラペーニョのピクルス、辛旨~)、ベーコンとマッシュルームのキッシュとシーザーサラダを購入しました~。どの品も安定の美味しさ!満足満足!ごちそうさまでした。こちらのお店はハード系パンが売りです!購入してすぐのバゲットにバターを塗って食べるのも美味しいですね!あんこバターもおすすめです。
観光で近くを訪れました。地元の方の紹介で伺いましたが人気のパン屋さんでめちゃ並びました。イートインは今はやってなく、仕方なく駅で食べました。パン生地自体が美味しくてどれもボリュームのあるパンです。ボリュームの割に値段は良心的だと思いました。他のも試したい、また行きたいお店でした。
クイニーアマン、大人のガトーショコラ、オムレツベーコンのベーグルサンド、あんバターを購入。クイニーアマン(230円)は、甘さ控えめの素朴な味わい。キャラメル部分のパリパリに加えて、パン生地もクッキーぽくサクサクしてて美味しかったです。塩味が味のアクセントになってました。大人のガトーショコラ(600円)は、まずはそのサイズが圧巻!ケーキ屋と比べると2倍くらいはあります。なのでこの値段でも充分お得ではないでしょうか?ほんのりお酒きいていて、濃厚なチョコの味もして、ナッツのカリカリ食感が嬉しい、とても美味しい逸品でした。ベーグルサンド(580円)もボリューム満点。ビッグサイズのベーコンに、パンからはみ出るオムレツ!見た目のインパクトが凄いです。味も美味しく、ベーコンの肉感がたまりません。塩加減も絶妙でした。ラムレーズンのチョコサンド(320円)も美味しかったです。バケット?にレーズン入りの板チョコが挟んであります。シンプルなのでパンの美味しさも味わえます。有名店だけあってさすがの美味しさでした。開店直後だったせいか品数が少ない感じがしました。お値段少しお高めですが、その分クオリティも高く、またボリューミーなのでコスパとしては良い方だと思います。次は看板メニューのカンパーニュをいただきたいですね。
相変わらず、最高レベルのパンを淡々と売る店でした。昔から同じスタイルで賛否両論でしょうが、これで良いと思います。今回はすんなり入れましたが、大通り沿いなので待ちたくはないですね。
ハード系とサンドが人気の有名店。平日11時前に入ったが種類が少なかった。あんこバターもなく、あと15分程度とのことで断念。ここのは、どれを食べても美味しいんだけれど、、やっぱ移転前のお店の方が近くの系列店で食べられたり、コーヒーサービスがあったりしたので、全体的によかった。ランチボックスがよかったけどもうやってない様子。2階のイートインも閉めている。コーヒーもない。ここらへんで☆2つ減点焼き野菜と生ハムのチャパタのホットサンドを軽く焼いてもらい、2階でコーヒーとともにブランチで食べようと思ったのだが計画が狂い、、、で、仕方なく向かいにある神社の藤棚下のベンチで頂きました。味は、ここのは美味しいんです!!ケーキも種類結構あって、ケーキ屋さんより高いくらいだけど、、ケーキもいけます。
月曜12時半頃訪問、まだ混んでなくてラッキー、じっくり選べました。チャバタ焼き野菜入りは確か540円と結構なお値段しますが、ボリュームがあり、一つで満腹になりました。小さめのバゲットに板チョコとマシュマロを挟んだサモアというパンも絶品でした。シリアルも購入。この店のパン全種類制覇したい!お二人の店員さんはよく気がきいており、笑顔も素敵、接客はとても良かったです。ちなみに、倉敷市のコープには、インダストリーのあんバターとバゲットが売られている日があります。
名前 |
INDUSTRY(インダストリー) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-95-2510 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

家族が出張で岡山へ行った際に、美味しそうなベーカリーを見つけたので手土産を買ってきてくれました。ライ麦パン、バケット、ベーコンエピ、サンフラワーシード食パン、ベイクドパンプキンプディング、クリームブリュレ、レアチーズケーキ他数種類のパン、全てとても美味しかったです。中でも一番のお気に入りが、見た目にも鮮やかなダークチェリーチョコレートチーズパイ(商品名を覚えていないとのことで、憶測で申し訳ありません) サイズもちょうどよく甘さ控えめの上品な味わいが、男女問わず好まれるのではないでしょうか。関西にも出店して欲しいです。