笑顔で親切、安心の小児科。
医療法人すぎはら小児科・アレルギー科の特徴
先生と看護師さんの優しい対応が評判で感謝の声が多数です。
感染対策が完璧で安心して受診できる環境です。
兄弟で初めての受診でも安心できる場所として愛されています。
大好きな小児科です。数年前ですが、上の子の時は近所の小児科をかかりつけにしていました。症状が重くても軽くてもなかなか治らなくても同じことしか言われず。これくらい大丈夫、心配しなくても治るよスタンスで、初めての子な上に今思うと身体も弱い子だったので心配でたまらず、出産した産婦人科でこちらを勧めてもらったのを思い出し受診しました。初めて受診した時の寄り添っていただいた親切な対応が今も忘れられません。こんなに暖かい言葉をかけてくださる場所があるのか😭と思うほどでした。熱が数日下がらない時や夜間・連休前など、安心できる検査をしてくれたり、渓仁会への手紙を書いてくれたりします。かかりつけにしてから数年経ちますが、杉原先生、看護師さん、受付の方、皆さんいつも優しく親切すぎるくらいの対応をしてくださります。自宅からは車が必須ですし、下の薬局も待ちますし、朝の順番取りは闘いですが、上回るプラスの部分が大きいのでずっとこちらに通いたいなと思っています。今は子どもが3人、上の子の定期受診や下の子のワクチン、感染症にかかった時は順番に移っていくので、申し訳ないなと思いながらも代わる代わるお世話になっております。他の方の口コミにありましたタメ口も、私はむしろ距離感が近い感じがして安心感があるので、そのままでいてほしいです。長々書いてすみません。いつも本当にありがとうございます。
些細なことを聞いても笑顔で優しく対応してくれるので、感謝の気持ちでいっぱいです。受付の方は大変気が利き、予約していない付き添いに来てた子の方が体調がすぐれないことに気づいてくれて、診てくれるように配慮してくれたりと、かなりお仕事ができ、気配りもできる素晴らしい方だと思います!!本当にみなさん優しく対応してくれ、感染対策もきちんとされており、申し分ないです。この先も長く続けてほしい病院です。
先生の診察や説明、看護師さん、受付の方の対応などはとてもいいです!言葉などがタメ口になってても全然気になりません。病院は他でもあると思いますし仕事柄とても大変なのでお客様は神様と言う考えはやめたほうがいいと思います。予約は朝からスマホとにらめっこです。インフルの検査をしたが反応が出ず、帰宅してあまりにも熱があがるもんだから5時間後くらいに近くの耳鼻科に行ったら反応でました。検査するのが早かったのかな??次はもうちょっと時間をおいてから受信するようにします。
子供が珍しく発熱に吐き気でグッタリだったので受診。院内で椅子にグッタリしてたら、受付の方が気づいてくれて、横になれる部屋を案内してくれました。診察では先生は優しく対応してくれて検査で原因がすぐわかりました。飲む事も辛かったので点滴しました。点滴の間も看護師が何度も様子見に来てくれて対応してくれました。処方された薬も薬局で待たないように先にFaxしてくれました。大変なご時世なのに、受付も看護師も先生も皆様優しくて感動しました。ありがとうございました。
先生も看護師さんも受付の方もみなさんとても優しく親切にご対応いただきました。子供にも何度も優しく声掛けをしていただけて、院内もとても綺麗で設備も整っていて、とても雰囲気の良い病院でした。しっかり検査結果も教えていただき安心して診察を受けれました。
2022/8 初めて受診させていただきました。旅行者として訪問しており、5歳子どもの発熱だったため、当時札幌でもコロナ患者が急増、土曜でもあり、子供の発熱外来に電話で20件以上連絡し、断り続けられていたところを、すぎはら小児科様に奇跡的に午後から検診してもらい、藁にもすがる状態でしたので、大変助かりました。予約もわざわざ時間が前後する可能性あるから、かつ遠くから行くため、30分前に今から向かってください、と電話連絡くださるなど、幼い子どもを抱えた家族に寄り添って対応いただき大変感謝しております。発熱だったため到着すると個室に案内いただき、大変だったね、とも声もかけていただき、本当に良い小児科だと思いました。設備もとても清潔感あり、かつスタッフの方も先生も親切丁寧で本当にこちらで受診させていただき良かったです。まだまだ大変な状況が続いていると思いますが、皆様御自愛くださいませ。子どもは今はすっかり元気になりました!大袈裟かもしれませんが、このご恩忘れません。追伸:せっかく返信をいただいたのに文章誤りを修正したらコメント消えてしまい申し訳ありません…。
以前子どもが体調を崩したときに来た際の対応は良かったです。今回は予防接種に来ました。まだ午前の診療をしているとかで中に入れず外で待たされました。別にそれはいいですが、私より先の人には一番に来た方ー?と声かけをしていたのに私は声をかけられず。ですが中にも入れないので待ってました。そして後から来た人が何も知らずに入って行ってそのまま受付。おかげで待たされました。番号札だけでも先に出すべきでは?
初めて兄弟でかかりました。かかりつけはあるものの色々あり息子が先生を怖がるのでネットやお友達の口コミ色々ありましてこちらにかかろうと思い午前にネットで順番取りを!と思い開始時間10分位で既に予約できず午後一番で見てもらうことに。受付にいるスタッフさんはじめ、とてもいい印象をもちました。検査中も息子に世間話をしてくれたり、がんはばったねーと褒めてくれ。息子が素直に検査をしてるのを見てビックリ。人とあまり接しないシステムもよいです。原因もわかりホッとしております。今回病院を変えてよかったです。
感染対策完璧!防護服の着脱、各部屋に空気清浄機の配備、個室空間の確保などなど安心感がありました。他患者とほぼ接触・接近も無く一連の流れが進んでいくことには、今の時代に合っていて素晴らしい配慮だと思いました。目だけしか見えなくても優しさが伝わる。安心させてくれる声かけや共感力が素晴らしい。個人的には、駐車場が沢山ある場所に移転開業してくれたら通いやすくて良いなと思いました。お釣りのくるお得感を感じさせてもらった病院でした。
名前 |
医療法人すぎはら小児科・アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-681-2369 |
住所 |
〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町1条3丁目3−1 メディカルスクエア手稲 3F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当日順番取りが数分で埋まるのが大変でストレスでしかない。そして順番取りができなきゃ、受診ができない!!急に具合悪くなっても、その日は絶対に受診できない小児科です!!追加順番取りが取れなく、電話もしたことありますが、症状など一つ聞かれず、今日はいっぱいなんですよ〜、すいません!で終わりました。