山小屋風の美味しさ、炙り豚盛り味噌。
札幌みその 手稲本店の特徴
炙り豚盛り味噌らーめんが特に美味しく、リピート必至です。
燻製チャーシューや燻製味玉が際立つ、豊かな風味が楽しめます。
山小屋風の板張り店内で、リラックスしながらラーメンを堪能できます。
ラーメンは美味しかったです。チャーシューをトッピングしましたが1枚しか入ってないのには驚きでした。店主さんはもう少し愛想良くした方がいいかな。
今日はなんだか味噌が食べたい気分だったので『みその』に来ました❕お店に入ると天井も板張りで飴色に染まった店内はどこか山小屋風な感じで良い雰囲気です♪券売機で炙り豚盛り味噌らーめん(1000円)と目玉焼きが美味しそうな手稲ライス(350円)を注文❕出来上がって来ました。先ずはスープを一口飲んでみると、味噌の甘味がグッときてコクと旨みが後からついてくる感じのスープはモチっとした麺ともスープが良く絡みうまい❕炙りが入った焦げついたバラ肉がいい感じで、味玉も一口食べるとスモークが効いていてこれまた最高❕手稲ライスは目玉の下におかかとチャーシューが乗った変わった一杯ですがおかかとチャーシューと目玉がお口の中ではじけて美味しく今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
前回は肉味噌ラーメンでしたが、今日は王道の普通の味噌ラーメンにしました。メニューの写真がホロホロチャーシューに見えたので期待していきました。しかし、チャーシューは燻製でした。が、これがまた燻製チャーシューと言うのが初体験の私には他の店にない独自性と旨味を感じました。口コミで見た、手稲ライスも頼んだのですが、これにかかっているチャーシューも燻製でした。また、壁に貼っていた「燻製玉子」というのも見て、みそのの店主さんは燻製にこだわっているのかなと感じました。ラーメンの麺は玉子がかなり練り込んであり、モチモチでボリューム感、旨味抜群。スープの濃さも十分。ラーメンの作り方も、大きな中華鍋で、札幌ラーメンのいわば王道の作り方、もやしとひき肉を炒める所から作る工程。長く続いて当たり前のお店です。札幌ラーメンは今や1.000円が当たり前。庶民の食べ物では無くなっている。ぽっと出のお店でも普通にラーメンが1.000円とかする中で、みそのさんのような長年頑なに守り続けている味のラーメン屋さんも同程度の価格で営業されているならば、自分はみそのさんのようなお店でラーメンを食べたい。追記ですが、古い方の書き込みで、味噌ラーメンの上に「ゆず」がかかっている旨の記載がありましたが、現在はかかっていないので付け加えておきます。
エスタにもあるけど本店の燻製チャーシューと燻製味玉めちゃくちゃ美味い😋駐車場がないのは少し不便だけど、この味食べるためなら歩いてでも来たいです今は卵不足で手稲ライスが頼めないけど、その代わりに燻製チャーシューマヨ丼が出てきているのでそれもめちゃくちゃ上手い燻製の風味とマヨと秘伝のタレの味でコクがすごいラーメンは味噌で燻チャトッピングしてそのままでも美味しいけど燻製の風味がプラスされてより美味しくいただけました♪嫁がみそのが大好きなんですけど、俺も大好きになってしまいました!また近々お伺いしようと思います!地元の人に愛される素敵なラーメン屋さんなので、皆さんもぜひ食べに来てください!
先日の土曜日に、知人の誘いではじめて行きました。到着すると、お店の駐車場らしきスペースが無い!3台分の駐車場は、全てお隣りのスタジオの専用駐車場。仕方なく店横にギリギリまで寄せて駐車しました。(駐禁になりますが。)ドアを開くと「いらっしゃいませ!」と元気な掛け声にむかえられました。なんだか、不安な気持ちが少し消えた感じがしました。入り口直ぐに券売機が有ります。今回は、お初とあって冒険せず定番の味噌ラーメン800円を選択することに。店内は、四人掛けテーブル席が二つ、カウンターに四席と比較的こじんまりとした空間。既にテーブルは常連客で埋まっていて、カウンターにつきました。そわそわしながら待つこと数分。「おまたせしました」と、目の前には大き目などんぶりが運ばれてきました。ひょろ長いチャーシューの上には、下ろし生姜。もやしとひき肉がのったシンプルな味噌ラーメン。まずはスープを一口。お!あっさりとした口あたり。次に、箸で少し生姜をときながら二口目。口いっぱいスッキリした心地よい味に。麺はちじり麺、もやしと絡み合ってこりゃまた、たまりませんわ!最近はどこもコッテリタイプが多い中、久しぶりにスッキリした味噌ラーメンと出会えました。スープを全部飲み干し、僕には、とても満足できる一杯でした。また来たいお店です。ご馳走さまでした。
札幌で一番好きなラーメンです。濃い目の味噌に、生姜と炙った豚肉が絶妙です。煮卵とスープを白ご飯に混ぜて食べるのが最高です。ステラプレイスのラーメン共和国内にも店舗あるので、是非!
シビレるラーメン。これは体が温まる(^^)ニンニクの代わりに生姜が入ってます。ときどき食べにいく定番のラーメン屋さんです。(追記)近くにドンキホーテがあるので買い物ついでに食べに寄ります。券売機が入り口にあり、現金の受け渡しがありません。
駐車場がない為、向かえの飲食・商業施設の駐車場を利用(すいません)燻製味玉味噌(880円)ライス(120円)合計1,000円ジャストを食券購入で注文。普段味噌ラーメンはあまり食べない為「すみれ」以来の味噌ラーメンでした。パンチの聞いた濃い味噌ラーメンが多い中、こちらは中太縮れ麺で、生姜の効いたあっさり味噌!味の派手さはないですが、アッサリだからといって味が薄い訳ではなく、さらっと食べれてしまう何処か癖になるラーメンです!
ずっと気になっていて行けていなかった『みそのさん』へ行ってきました!まず見た目の第一印象、キレイだなぁって(*´∇`*)スープもすごく好みで飲み干しました!キクラゲに燻製煮卵(今日はトッピングしました)ネギ、燻製チャーシュー、のり、モヤシ、白菜、挽肉(いっぱい入ってました)と、盛り沢山!チャーシューにサラッとかかっていた七味?もまたすごくいい風味★縮れ麺とスープの相性も最高で、最後まで飽きずに食べられました!また行きたいです!
名前 |
札幌みその 手稲本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-685-0380 |
住所 |
〒006-0816 北海道札幌市手稲区前田6条10丁目2−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何度も来てますが普通に美味しい味噌ラーメン、コッテリ系。味噌ラーメンならこの界隈で一番好きかな?しびれは山椒系です普通の味噌かしびれかは好みですね、店内そんなに広くはないです、一人でも入りやすい店です。テーブル席も二席ほどあります。このご時世このクオリティーなら安い方だと私は思います。