倉敷の隠れスポット、瓦屋根の海原。
日蓮宗 長興山 本栄寺の特徴
美観地区に隣接し、鶴形山のふもとに位置する隠れた寺院です。
瓦屋根が美しい海原を眺められるスポットとして評判です。
小さいながらも魅力的な寺で、斬新なイベントを開催しています。
どこまでが寺でどこまでが神社かわからない神仏習合時代の本来の姿を伝ええくれる、気がする。
親切な対応をしていただきました。御朱印も頂きました。
鶴形山のふもと、美観地区の背面の寺。ここから阿智神社には行けません。隧道潜ってすぐ右の階段を上がってください。
母の49日の法要に行きました😃40年ぶりだったのですがホントに懐かしかったよ☀️
美観地区に有り、市の催し物の会場になっています。
瓦屋根の海原を見られる隠れスポット!
お寺でジャズ!いいよ。
小さいながらも素敵。(原文)Small but lovely.
瓦がかざってあった。
名前 |
日蓮宗 長興山 本栄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-422-2844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【日蓮宗】山門は仁王門の形をしていますが中に金剛力士像は在りません。