デミカツ丼&蕎麦の至福体験。
かつ丼城下町 津島店の特徴
デミカツ丼が630円で味わえる、岡山名物の名店です。
駐車場が便利で、他にもざる蕎麦やうどんが楽しめるお店です。
ヒレカツは柔らかく、キャベツも盛り沢山で満足度が高いです。
お昼過ぎの時間帯に伺いました。お客さんもそこそこ入っていて、案内されたのがテーブル席。店員さんもテキパキと動いて、とても感じの良い店内。注文したのが、デミカツ定食。お腹も空いていたので、ペロリと完食。お値段も手頃で機会があれば、また食べに来たいと思います。
こちらさんのお店が目立ってたのと駐車場に停めやすかったので お伺いしましたが思いのほか内容が良くて 満足して帰りました。・お客さんも多く店に活気が有ります。・店内は綺麗で清潔感が有りました。・料理はお手頃価格ですがボリュームも見栄えも良くて美味しい。・接客の手際が良くて順番待ちが苦にならない。・オーダーしてから料理が出てくる時間が短い。(早いのでびっくり)手際よくお店を回しているようで忙しい方には うってつけのお店さんだと思います。
上カツ丼、豚汁セットをいただきました。どうしてもかつやと比べちゃいますが、お値段なりの満足感は得られます。グラグラと煮立ったような豚汁には驚かされました。うどん嫌いのそば好きの僕が良いと思ったのがそばがあること。隣に座ったおっちゃんがざるそばとカツ丼をオーダーしているのを見て、自分もそうすればよかったと思ってしまった。再訪はあるな。
割と近くに住んでて 今まで行ったことがなく、たまたま寄ることに。店内広くて明るく、ヒレカツ丼めっちゃ美味しかったです😆甘いたれ?がご飯に良く合う!豚汁とおしんこも200円でつけれますが、豚汁が美味しくて量もけっこうあって お値打ちでした😁✨店員さんも明るく威勢もよくて好印象でした😆来てよかった〜❤️ ご馳走様でした!!
カツ丼城下町でディナーです♪無性に蕎麦が食べたくなったのですが、蕎麦だけではこの胃は収まりそうに無い状態です〜なら、両方とも食べれるカツ丼城下町津島店ですよね!おろしポン酢カツ定食+ザル蕎麦なんて良い取り合わせでしょうか。濃厚なカツをおろしポン酢であっさり食べるなんて考えた方は天才ですね♪ザル蕎麦もつるっていきました。ごちそうさまでした♪満足満足!
他のカツ丼に余りいかず、近くのすき家によく行くのでそちらと比較。すき家は週4、城下町は月2ほど看板メニューのカツ丼、個人的に好きな親子丼が¥540とコスパ良し店内は広く、待ちになることはあまりないです。安価なあちらは仕方ないですが、接客はこちらの方が良いように感じます。各種どんぶりはボリュームがある。牛丼でいうと大盛状態。少食な女性にはややきついかも。ミニはあるので安心、お値段も牛丼チェーン系のミニよりもしっかり価格を落としてあり好印象。蕎麦うどんもありますが、丼がおいしくて量も多いので自分はなかなか頼む機会がありません。豚汁がアッツアツ。熱いもの好きにはたまらないです。近隣同価格帯でいうとすき家やジョイフルは味付け濃いめなのに対し、優しい系です。薄くはなく良い塩梅で毎度頼みます。仕事中の食事なので手軽さと価格ですき家が多いですが、熱い汁物が欲しい冬場は利用を増やそうかと考えてます。
かつ丼の他にもざる蕎麦やうどんなど種類が豊富で嬉しいです!デミカツ丼を食べました。とても美味しかったです♪
デミカツ丼がたまに食べたくなる時、ここなら駐車場も便利で、デミカツ定食もあり、定食のデミカツはふわふわ千切りキャベツが大盛りなので、個人的には丼よりこちらが好き♪
ペイペイ使用可。デミカツ丼のとん汁セットをオーダーしました。カツは、揚げたてでサクサクしていて、美味しかったです。トンカツにデミグラスソースがかかっているって感じ?で、ソースにこだわりとかは、私は、あまり感じなかったかな。食べやすいので子供とかにも受けがいいと思いました。とん汁は、具も多く食べ応えがあって、デミカツ丼ととん汁でお腹がいっぱいになりました。デミカツ丼以外にもメニューがあって、どれを食べるかちょっと悩みます。駐車場も広く特にスペースがなくて困るとこはないかと。店内は、牛丼チェーンのような作りになってます。お一人様カウンターのアクリル板仕切りと4人かけボックス席スタイル。空間が大きくとってあるので、圧迫感はないです。
名前 |
かつ丼城下町 津島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-250-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初のデミカツ丼。岡山県のソウルフードとは知りませんでした😳友人は好き嫌い分かれると言っていましたが、どっちかというと私は好きでした!ソースでご飯食べるのが大好きなのでとても美味しかったです🤤