倉敷の古民家で贅沢和食を!
鬼の厨 しんすけの特徴
岡山県倉敷市の古民家で、和食の持ち味を存分に楽しめる居酒屋です。
シャコや日本酒が豊富に揃い、料理はどれも高いレベルで美味しいです。
大将のナベさんがすすめる料理で、贅沢なひとときを過ごせる場所です。
人気店ですかね、予約してたので入れましたが、入り口には「本日満席」の札が。靴を脱いで上がる和風な作りのお店で、掘りごたつのお席で頂きました。カウンターとお上がりの席もあって、テーブル席はなかったと思います。雰囲気は落ち着いてて好きでした。お造り…すごく美味しかった!ママカリの焼き酢(お頭付き、まるごと頂く)…結構骨があって食べにくかっただし巻き玉子…ふわふわで美味しい!生野菜サラダ…パクチーが入ってました。予め教えて欲しかったな。苦手なので。太刀魚の塩焼き…ふわふわジューシーでしたほうじ茶パフェ…すごく美味しい!鯨の竜田揚げ…すごく美味しい!オススメ。でした~。
シャコが食べたくて寄せてもらった。シャコ酢を注文。大ぶりの身のしっかりしたシャコが登場。ミョウガと相性の良い甘酢がシャコの味を引き立てる。桃太郎鬼退治もうまい。三冠で鱧の竜田揚げ、穴子白焼きを頂いた。ベラの焼き酢とイシモチ(ねぶと)の唐揚げも懐かしい味。鯨正宗も良い。盆前の暑い昼をほろ酔いで過ごせました。美味しい料理と酒をありがとうございました。
料理はどれも美味しく、日本酒が進むものばかりでした。サービスもよく、日本酒を注文する際に、いろいろアドバイスをいただきました。しいて言うと、ちと高いかな。
かなり前から気になってた居酒屋🏮料理の味、日本酒の選択、勧めてくれるスタッフのクオリティ‼️文句無し↗️次回も倉敷に行く時はドーミーインホテルとセットで😁👍
普通に美味しいと言う印象でした。古民家のような趣きで、靴を脱いでテーブル席に。落ち着いた雰囲気の中、食事をする事ができました。
いやー、レベル高い!口コミで色々書かれてますが、自分のような酒好きにはたまらないお店!全国各地いろいろ飲み歩いてますが、ナンバー1です。岩牡蠣最高❗️イシモチ天ぷらも最高❗️なんと言っても日本酒に合う‼️近所にあったら毎日行ってますわw店員さんも皆さん粒揃いで羨ましいです!また行きます!
夜のコースで利用させていただきました。お料理は旬のものばかりで、どれも素材の良さを活かした美味しさでした!ついつい話しすぎて、食べるスピードがゆっくりになってしまいましたが、料理が運ばれてくるタイミングや、一度に運ばれる品数もちょうど良く、よく見てくださっていたんだと思います。カウンター(厨房)に一番近い席を用意されていましたが、その配慮でしょうか。おかげで会話をたっぷり楽しみながら食事をとることができました!その都度お料理の説明も丁寧にしていただき、グラスが空いていたら声をかけてくださったりと、店員の方も感じ良かったです。お会計の際に、店長さん?と同行者が楽しそうに世間話をしていました。私は席にいたので話に入れませんでしたが、また来店した際は、私もぜひ店長さんとお話しながらお酒を飲みたいです…!
食事も美味しく、ゆったりイイ時間過ごせました。スタッフの女性の笑顔もイイデスネェ~😁
口コミにバラつきがあったけど、気にせず行くことにして正解でした。予約せずに行ったけど、1日10食限定の「瀬戸内御膳」をいただけました。どれも美味しいし(とくにお刺身)、お店の方もとても親切で、倉敷に行くなら是非オススメします。今回はランチで行きましたが、いつか泊まりで、夜お酒飲みながら美味しい肴をいただきたいです。倉敷の観光を楽しい思い出にできて『しんすけ』さんに感謝です。
名前 |
鬼の厨 しんすけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-434-9966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

昔旅先でお店の雰囲気がよさげで何気なしに入ったところとても満足した記憶があり、再度行きたいなと思っていた。先日10年ぶりに訪れることができました!前の時は人もいなく静かな空間だった記憶でしたが、今回18時で満席の繁盛具合にこんなんだったかな?となりました。しかしながら食べて納得、なんせ付き出しからなにから一品一品が丁寧で美味しかったです。特に岡山名物サワラノタタキは本当に絶品でした。穴子の白焼きも!お店の方の愛想よくおすすめのお酒などのアドバイスもいただき以前にも増してファンに。割烹や料亭といった敷居の高さもなく、かといってカジュアル過ぎず雰囲気の良いお店です。これからも岡山旅行とセットにします!