シマチョウと牛すじ、絶品の共演!
curry bar nidomiの特徴
混盛のバスマティライスが絶品で、特にトッピングがおすすめです。
シマチョウのカレー煮込みが非常に美味しく、食べ応えがあります。
スパイスカレーと牛すじカレーのあいがけメニューが新たな発見です。
平日18時すぎ、こちらに訪問。駅近なので行きやすかったです。カレーめスパイスたっぷりで美味しかった。チャイはシナモンにしました。自分で甘さ調整するタイプで嬉しいです♪Cのカレーも気になる。お値段はカレーA+B+付けわせの優しい豆カレーに副菜や天ぷらつき!ご飯も日本米かバスマティか選べます。美味しいけど他のお店よりちょっとだけ高いかも??だけどひき肉もぎゅうぎゅうにはいっててお豆も沢山だし具沢山だからこんなもんかな?美味しかったです!
バスマティライスが美味しかったです。東京の知人が大阪のカレーをリクエストしたので前から気になっていたのもあり初めて伺いました。辛さが苦手で家のカレーはバーモント甘口なのですがなんとか完食できました。家族とまた来たいです。ディナータイムに土曜日の18時半で2名の利用、タイミングよくすぐに席に案内してもらいました。並びも覚悟していましたがラッキーでした。
混盛カレーをいただきました。今時のあいがけカレーですので、周りの添え菜もうまく味に変化をつけてて旨いです。待ち時間が少ないのも良いですし、今回のように食事だけでもOKというのも助かります。でもおつまみメニューもなかなか楽しそうだったので、今度はワンドリンクで色々と食べてみたいなと思います。店主が昼間仕込んで、夜は若いお姉さん二人で切り盛りされているというのもなかなか面白いですね。いい雰囲気のお店です。
2023.8一階の路面店と思い込んで、ブロックを3周してしまった…階段で登ると入口。カレーは中辛と言われたが、辛さに弱くても香りと味を楽しんで食べれました。ラッシーは濃厚で美味しい。無添加ジェラートは、容器が室温なので、すくに溶けちゃった。
カレー大好き…3本指に入るお店!混盛カレーwithバスマティライス😋イカのバターマサラ+カリフラワーのトーレン(ココナッツ炒め)ダル+ベビーホタテのピックル黄桃トマト小松菜のサンボルSP一品はエッグロースト最初は、一品づつ味わって…途中で、全て混ぜて頂きます!まさに、混盛😋マジで美味しい!
美味しいスパイスカレー屋さん、みつけました!お店はビルの2階、隠れ家的カレーBARです。お店はPM12:00ぴったりにOpenします、10人は並んでました。混盛カレーを頂きましたが、私には衝撃的に美味しかったです。一緒に行ったお客様も大満足されてました。女性3人で切り盛りされているお店です。皆さん、テキパキとお仕事をこなされてましたよ。必ずまた伺います。いや、直ぐにも行きたいお店です。
◆カレー店 Curry Bar nidomi裏谷四のSpice Queen👸🏻が作る本格スパイス料理専門店。一度食べるとやみつきになり、他の店によそ見出来なくなるという会心の一杯を🥄🍛🍛 本日のカレー 混盛1
まずはじめに全てパーフェクトと言わせてください!大阪城訪れた際に、スパイスカレーなるもの食べたことがなかったので、色々選んだ結果ここをランチで使わせてもらいました。平日金曜日の11時50分位に到着。焼肉屋の2階なので、1人も並んでないと思いきや、階段にはすでに行列が!めちゃ人気店!期待できます!12時オープンで行列からすると座れないと思いきや、店内はテーブル席にカウンター席と意外に広い。カウンターに座れました。ベレー帽被った素敵な女性店主さんが切り盛りされてるのでしょうか?手際がめちゃくちゃ速いし、メニューの説明も丁寧でわかりやすかったです。あと女性と男性のスタッフがサポートされてました。スタッフの接客も良かったです。店主さんにおすすめされた混盛(こんもり)にライスをバスマティライス(インディカ米の最高品種)に変更、トウモロコシのポリヤル(炒め物)にやっぱりラッシーは外せない。締めて1600円。ワンプレートにメニューに載っているものが綺麗に盛り付けられてます。それぞれピンで食べても美味しい!当然混ぜて食べても美味しい!チリペースの辛みをパイナップルの甘味で中和しながら食べたり、サラダやスパイスカレーと一緒に食べたり、パパダンで食べたりと面白い!最後のデザートのヨーグルトでお口さっぱり。雰囲気も何もかもがお洒落でパーフェクト!店主のこだわりの逸品、ご馳走さまでした!また大阪来たときはリピです。
シマチョウのカレー煮込みがとても美味しかった。(2019年夏現在では日替わりの限定メニューらしい)店員さんも愛想良く、カウンター席で雑談に付き合ってもらえた。
名前 |
curry bar nidomi |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町2丁目4−9 エクセル第六ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日も混盛のバスマティライスでお願いしてトッピングでシマチョウのマシマシでいっときました!混盛の内容ですが。シマチョウのスリランカカレー、蓮根のテンパラード、紅白野菜のパリップ、生トラウトサーモンのサンバルソース和え、オレンジみかん三つ葉のサンボル等でした。しかしnidomiさんは特に辛味が効いているカレーではありませんが、スパイスがしっかり効いていて、パリップというスリランカの豆カレーなどは豆の甘味と深みがあって本当に美味しいです♬今日ももちろん美味しくいただきました。ご馳走さまでした。