煮干しと豚骨の感動!
らーめんやまふじ 新大阪本店の特徴
煮干しと豚骨のダブルスープが特徴のラーメンです。
昔住んでいたマンションの一階にある店舗です。
店主は煮干しらーめんの名店出身で確かな技術があります。
いつかの食フェスで出会って煮干し系苦手だったのに、感動しました✨普段も行きたいと思い店舗を伺ったら、昔住んでたマンションに!これは運命だと思い、やっと念願が叶いました!今回はシンプルに、ノーマルの特製らーめん(850円)を頂きました。(丼のセットでも1000円ちょい?ぐらいでした!)やっぱり美味しい!煮干し系苦手な方にも、1度は食べてもらいたいです🥺お店はマンションロビー入って、エレベーター向かって右奥に店舗があります。(向かって左手にトイレがあります。)店舗検索した時、私的には分かりづらかったので、営業時間のご参考までに💡15時まではご飯のおかわり自由ですよ👍2024.02.23
★★★3 (Good)【2023.01】・やまふじらーめん 850円・味:○【スープ:○、麺:○、具:△】・接客: ○・コスパ:△※エクストラ:◎ 良い:〇 普通:△ いまいち:✕ お金とる?:❌❌美味しくいただきましたご馳走さまです※煮干が主張しすぎないあっさりで深みあるスープのラーメン亭主お勧めのちぢれ麺との相性よし※ランチタイム ライス無料食べ放題。
移転先でも美味しいです!店員さんにおかわり頼めるけど、ご飯がコロナ禍でマスクを付けてしかセルフでよそえないので気を付けて。(セルフでたくさんぎゅうぎゅうによそいたいひといれば。)
煮干しと豚骨のダブルスープでガツンとインパクトがあって美味かったですよ!2種類のチャーシューと見た目穂先メンマが綺麗でこだわりの一杯だなぁと!
店の入口はマンション一階にあり、迷うこと間違いなし。昼時は並んでいるが、回転が早いのでサッと入れる。やまふじラーメンをいただいたが、魚介ベースの醤油味のスープはそこまで魚臭くはない。縮れ麺よりはストレート麺の方が合うきも。
やまふじらーめんを発注。細麺と縮れ麺を選べるが縮れ麺をチョイスしました。煮干し出汁の効いた優しい味のスープ。ランチタイム無料のライスも炊き立てで美味しい。他にも幾つか違うラーメンのメニューがあったので再訪したい。
【らーめん やまふじ 新大阪本店(大阪府大阪市淀川区)】🏠【煮干しらーめん 玉五郎】出身の店主が’12年9月創業の後現店舗へ’19年12月に移転オープンしたお店。🗓'22.8.10🍜煮卵らーめん ¥850※縮れ細麺選択🍥スープ《動物系ベース》淡☆☆★★☆濃まろやかな鶏と甘味乗る豚骨の旨味でボディを構築し魚介の香りと味わいを主張させており、厚めに油分を効かせてテロリとしたオイリーな口当たりに仕上げている🍥麺細☆☆★★☆太麺長はやや短めで一気に啜れる上に形状から絡みも程良くややしっかりとしたコシが生むプリッと張る肌と芯から弾むモチッとした歯応えで噛む程に味わいと風味がよく伝わる🍥トッピング・チャーシューホロトロ食感でタレをしっかりと効かせた濃いめの味付けで肉の旨味と馴染んでいる・味玉ホロリとした食感で黄身本来の旨味を活かした味付けでまろやかに仕上げている・姫だけシャキッとした繊維質感じる柔らかい歯応えから甘味強目の味わいが広がる・ネギ ・海苔 ・糸唐辛子🐯寅レポ🐯濃度の割にサラリと流れる煮干し押しのスープに細めながら強いコシと歯応えを備えている麺が絡みご飯が欲しくなる濃厚ラーメンを頂きました!🏠#らーめんやまふじ🍜#醤油ラーメン #煮干しらーめん玉五郎🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #新大阪✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば📝#ramen #noodles #ramennoodles#ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活#麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー#ラーメン巡り #ラーメン大好き#ラーメン好きな人と繋がりたい#美味 #食べ歩き#japanesefoods #foodporn #yummy #gourmet#ramen_cp@のーてんの寅●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ●アメーバブログ ●sarahでもラーメンレポ公開中。
清潔感がない。
| 名前 |
らーめんやまふじ 新大阪本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6152-8057 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6−16 新大阪コーポビアネーズ 1F |
周辺のオススメ
入り口がわかりにくく迷いましたが、関係者以外通り抜けお断り!みたいな看板があるビルの中にありました。食券を購入。美味しかったです。