谷町四丁目で味わう、親切ワイン案内。
Wine Shop Matchmakerの特徴
谷町四丁目駅すぐの、個性的で魅力的なワインショップです。
親切な女性店主が、好みに合わせたワインを提案してくれます。
500円から試飲ができ、手頃な価格で楽しむことができます。
好みをお伝えしたら親切に紹介して頂けます。ワイン初心者にも親切丁寧に接客して下さるので、何かで必要な時は必ずお願いしています。
店舗が、狭いので、お店をされておられる方の個性が、より感じられるワインショップでした。私の感性に少し響くものが、有りました。
谷町四丁目に『MatchMaker(マッチメーカー)』というと言うワインショップができて、話題だという話は聞いていたので、行ってみた。ロードサインは出ているけれど、分かりにくいと思う。角打ちという言葉を知らない人もいると思うんだが、いわゆる角打ちである。イベントもあるみたいなので、Instagramはチェックした方が良い。営業は、12:00-20:00頃(平日)、10:00-19:00頃(土日祝)。定休日は水曜日のようだ。
谷町四丁目駅すぐにある優しい女性店主がされているワインショップ種類豊富なワインから好みに合わせたワインを紹介してもらえます。
こちらのお店、ワインショップなのですが、500円から試飲が出来ちゃいます。しかも、試飲出来るワインがこの値段でいいの?というような上級ワイン達。ほぼ採算度外視的なものが呑めちゃいます。そして、食べ物は持ち込み自由。店内でもチーズとかを売ってますが、食べ物持ち込み自由はスゲーな。今回はpe_chanが谷六のパネーナで買ってきてくれたパンをアテにして、色々と呑んじゃいました。【呑んだもの】・レ カーヴ ルイ ド グルネル ソミュール グランド キュヴェ ブリュット 700円・ヴァイングート ツェーンホーフ ジルヴァーナー トロッケン 2020 500円・カーレイ エステート リースリング 2012 500円・ルー デュモン レア セレクション コート ド ニュイヴィラージュ 1999 500円・クリスタルム ピーターマックス ピノ ノワール 2020 500円------------------------------------------泡はロスるから、ちょっと割高。それでも、定価2600円のやつ。赤・白ワインに関しては、概ね定価3~4000円程。注がれる容量は60~70ml程度かな。これが、5~700円で飲めるのは、かなりお得。3~4000円位のワインを買うのって、かなり慎重になるから、お試し価格で呑めるのは、すごいよね。お気に入りのワインを探すのも良し。軽く1杯呑むのも良し。なかなかにすごい角打ちでした!ごちそうさまでした!
2021年のお正月に初来店しました。お正月ということで高級ワインを試飲(有料)出来るイベントを行っていました。ご近所の常連さんが多く来店されているようです。当時はワインの知識が浅かったので、また改めて近々行きたいと思います!
好みの味を聞いてもらってお手頃価格のワインなどを教えてもらい、その場でも頂けちゃいます。
いろいろ勉強になります!大事なワインはこちらでお世話になってます🤓
好みの味を伝えたら確実に美味しいワインをおすすめしてくれるお店❗
名前 |
Wine Shop Matchmaker |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6123-7740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

配達などで頻繁に閉まっている時間がある。店先まで行って初めて知るので、SNSなど何かしらで状況をアップするなどしてほしい。