大原美術館裏の無料日本庭園、紅葉と共に。
新渓園の特徴
無料で楽しめる美しい日本庭園が、倉敷美観地区にあります。
縁側から眺める紅葉や池のキショウブが、とても印象的です。
大原美術館の近くで、穏やかな雰囲気の中でくつろげます。
大原美術館の中にあるがここは無料で見えるよく出来た庭園です。
良い雰囲気の家屋とお庭を無料で公開している。いろんなイベントのスペースでもあるらしい。
縁側に腰掛けて庭園を眺めながらコーヒーブレイク。美観地区散策の息抜きにピッタリです。庭園内は開放されていて、自由に鑑賞できます。アヤメとサツキの時期で綺麗でした。訪問:2023/5/3
経験堂の座敷から見える日本庭園です。ぐるっと回れば庭の中もある程度入れます。石と苔がメインではなく、植木の多いタイプの庭なので四季折々の景色が楽しめると思います。真夏も座敷で涼みながらと言いたいところですが、何しろ倉敷は暑いので涼んでるのか蒸されているのかわかりませんでした。のんびりするのは諦めて早々に冷房が効いている施設に逃げ込みました。
キショウブが池にたわわに花を咲かせており、見応えあり。まさに群生。こじんまりとした庭だが、角度によって景色が移ろうので、飽きない。大原美術館の本館と別館の間にある庭です。
規模自体は広大ではないものの子供の足でも一回り出来る小さい子供でも楽しめる場所だと思います。池もあり魚も居るのでその点も子供も大人も楽しめる場所だと思います。ゆっくり過ごすにも待ち合わせ場所にも最適でイベント等での使用もお勧めです。ただ車椅子やベビーカーには少し不便な場所だと思いますがその点さえ理解していれば楽しめる場所だと思います。なので個人的評価は最高評価です。☺️休憩場所にも最適だと思います。日本庭園が好きな方には本当にお勧め出来る場所です。一応参考迄にです。
小さな日本庭園があります無料でした。
紅葉の季節に訪問したため、結婚式や成人式の写真を撮りに来ている方がたくさん居ました。そのため、貸し切りになっていて入れない時間もありましたが、しばらくして再度行くと無料開放に!室内にも入れて、縁側から眺める庭園は本当に情緒あり素敵でした。無料でこのクオリティは素晴らしいと思います。
無料で眺めて歩ける日本庭園と56畳の和室を持つ建物日本庭園を眺められる和風建築庭園の先駆者が作った美しい庭。
名前 |
新渓園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-422-0338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

館内の縁側を通して眺めた庭の紅葉がとても素晴らしかったです。