北海道神宮で味わう判官さま。
六花亭 神宮茶屋店の特徴
北海道神宮内に位置する六花亭の茶屋で、特別な判官さまを味わえるお店です。
焼き立ての判官さまはあんこの香りが引き立ち、絶妙な味わいが楽しめます。
神宮参拝の後に寄ると、限定の判官さまが110円で味わえるお得感があります。
判官さま、あたたかく、やわらかく、あんこの香りに癒され、とても美味しかったです!ほうじ茶も頂けました。スタッフの方々もとても親切でした。また食べに行きたいです。ありがとうございました!
北海道神宮内にある茶屋言わずとしれた六花亭ですここでしか食べられないという「判官様」をいただきました端的に表現するとあんこの入った焼餅ですシンプルな味わいでとても美味でした!ごちそうさまでした!
北海道神宮の境内にある六花亭の茶店。焼きたてのあんこ餅「判官(はんがん)さま」が名物で、無料のお茶とともに店の前のベンチに座っていただけます。そば粉が使われているのでアレルギーのある人は要注意。甘すぎずおいしいお餅です。店の外まで行列になっていることも多いけど、回転は早いのでそれほど待たずに購入できます。店内はそれほど広くありませんが季節のお菓子やバターケーキ、霜だたみなどの定番も少し売られているので、ちょっとしたお土産を一緒に買えます。甘いものが好きな人は、境内にもう一軒ある茶店、神宮茶屋の福レ餅と食べ比べするのも楽しいと思います。
電車側からは少し離れているが神社のすぐ側。笑顔の優しい店員さん〜*判官さま焼きたてでふわふわな手触りに、温かくもっちりなめらかで美味しいお餅。調度良い塩味と甘さのバランスが素敵な粒あん。めちゃうま〜立花亭の神宮茶屋店限定、判官さま。もっちもちで美味しかったです!オススメ〜!買ったら紙コップが貰えて、温かいほうじ茶が飲めます。北海道神宮に来たら是非食べて欲しい〜
北海道にある「六花亭 神宮茶屋店」へ場所は西28丁目駅から徒歩10分。テイクアウト専門店やけど、店内に長椅子が4つ置いてある。今回は頼んだのは✔︎︎︎︎判官さま 130円北海道神宮でしか食べることが出来ない判官さま。店舗限定ってそそられるよね。ホットプレートで焼かれとるから、熱々の状態での提供。そば粉入りのコシがあるお餅。外はカリッと、もっちりとした食感が癖になる。中にはほんのり塩っけと甘みのあるつぶあんがたっぷり入っとる。セルフサービスのほうじ茶と一緒に食べるほど心温まるものはない。六花亭店舗限定の美味しい焼き餅を食べたい時におすすめ!!📍住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘474北海道神宮⏱営業時間:月-日 9:00-17:00定休日 無し🚗駐車場 有(1時間無料、2時間目は500円)Instagram@foodyukichan
北海道神宮内にある六花亭さん。北1条通り駐車場からすぐの場所です。小さなお店の中でお餅を焼いていて、焼きたてのお餅が120円です。とても美味しく3個は食べられそう。多少なら並ぶ価値はあると思います。お餅がとてものびるので、中のあんこの写真撮影は1人では難しいです。椅子も少しありますが、だいたい満席。カラスがとても多いので、外では食べず、車で食べる様にしています。一般的なお菓子も販売しています。
神宮にお参りに来た時には必ず訪れる六花亭の神宮茶屋。判官さんとお茶が無料だった頃を知っているのはちょいとご年配の皆様。懐かしいですよね。今は判官さんは100円。ちゃんと費用が発生するようになったおかげで茶屋の商品ラインナップも充実してきました。年末年始には限定商品も沢山販売されるので是非お立ち寄りください並んでいることが多いですが回転率も早いので割とすぐにオーダーできます。
2022.Nov.北海道神宮内にある六花亭。六花亭商品の品揃えは少ないけどここ限定商品の『判官さま』が人気です。中にアンコが入った焼いたそば粉入りのお餅で温かい状態で提供されるんですが美味しかった‼️すぐに固くなってしまうとの事なので持ち帰りには適しておらずその場ですぐ食べるのが吉です。サイズも丁度良く休憩がてらちょっとつまむのにも最適👍入口側にテーブルスペースも若干有り空いてれば景色眺めて一息つけます。
六花亭の定番のお土産と、神宮茶屋店で温めて出してくれる伴官さまが美味しい上に110円とお安い。神宮を参拝させてもらった後に 温かく甘いお餅を少し頂くと疲れが取れた気になる。今はお茶の提供はないのて持参すると良いかも。
名前 |
六花亭 神宮茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-126-666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

北海道神宮に来たら必ずこちらで食べます。目の前で焼いていて温かくてとても美味しいです。お茶のサービスも素晴らしいです。