旨辛の和出汁スープカレー。
スープカレー マタレー 円山店の特徴
手作りハンバーグカレーは甘口でも絶品で、ランチにぴったりです。
シャバシャバ系のあっさりスープカレーは和出汁とスパイスの調和が素晴らしい。
日替わりのカレーやSNS特典で、来店するたびに新たな楽しみがあります。
ランチでの利用。雰囲気もバッチリ。落ち着いていました。肝心の味もスパイシーで、あっさりしていておいしかったです。辛さも選べて、辛味なしもあったのでお子さんがいる方でもおいしく食べられると思います。野菜が沢山入っていてそこも嬉しかったポイントです。スープカレーを食べるなら絶対にここがオススメです♩
平日の18時頃に伺いました。数席すでに埋まっている状態で、すぐに座ることができました。ジンギスカンと鴨肉のスープカレーを頼みました。ここは、肉がとても美味しく、特に鴨肉がしっかりと油がのっており、めちゃくちゃ美味しいものでした。スープも全く飽きず、最後まで飲み干してしまいましたので、多めにしてもいいかもしれません。総じて、とても満足いくスープカレー屋さんでした。特定の駐車場の割引券がありましたので、確認されてから行かれると良いと思います。
近くのスープカレー屋を探して訪問。プレミアムチキンのオリジナル実食。ツレが頼んでたクラシックの方が個人的に好きでした。コメントにあるように濃い味というよりはカレー風味のスープという感じです。私はこういうのも好きですが、鳥のパリパリ具合は良かったですが値段も込みで外食するには物足りない感じでした。
ここでの私的、正解の注文はプレミアムチキンか、ハンバーグこの二つはとっても美味しいです!度々伺わせていただいてますが、プレミアムチキンは数量限定の為無い場合もあります。骨が外れているので、パリパリジューシーなチキンを食べやすいです。辛さは十段階私が最初にハマったスープカレーキャンディスパイスの味を作り出したオーナーなので、ここのサラっとしてスパイシーなスープはいつ食べても大好き。お子様ランチも沢山ついてリーズナブル子供の椅子もあります。
あっさりしたスープカレー。野菜も美味しかったです。ラムもちゃんと噛み切れるくらいの柔らかさでした。辛さ7はそこまで辛くなかったです。提供時間早め、店内もゆったりできる感じで居心地は良いと思います。意外と(?)ビールの品揃えが多いですが(定番に加え、ギネス、ヒューガルデンなど)、サイドメニューがほぼないので飲んでからカレーで〆、みたいな使い方は難しそうです。
チキンベジタブルスープカレーを注文しました。辛さやスープの味も選べて、中辛に。チキンもパリパリと煮込みとあって、私は煮込みで注文。とにかく、野菜がたくさん種類入っていてびっくり。中辛でも辛くなかったしとても美味しかったです。ご馳走様でした。
プレミアムチキンカレーを頼みましたチキンはパリパリというよりはカリカリに近く、私の好みではありませんでしたでも塩っ気が効いているスープは嫌いじゃなかったので、次に来たときは別のメニューを食べてみたいです。
仕事終わりに食べに行きました。日曜夜だったからか、コロナ禍だからか分かりませんが、20:30ラストオーダーの21時閉店でした。元からか分かりませんが隣の席とはかなり離れていて、ソーシャルディスタンスはしっかり取れます。また簾の様な物もあり、半個室気分で食事を頂けました♪ただこの時期に窓側の席はオススメしません。凄く寒かったです。私はマンスリースープカレーを頂きました。1・2月は大根とパリパリチキンでした。スープカレーはコメントである様に、あっさり系で、かなりのシャバシャバ系です。半熟卵も珍しい気がします。チキンはカットされてて、食べやすかったです。ただ最後スパイスがスープの底に沈澱してたので咽せました。駐車場は近くに提携しているところがありますが、100円、200円分みたいな感じでの記載でしたので、私はマルヤマクラスに駐車し、歩いて行きました。帰りに少し買い物するだけで駐車代無料でした。オススメです。
最近とろみのあるスープカレーが多いですが、しゃばしゃば系の「まさにこれこそがスープカレー」という印象です。スープの味もよく、野菜も豊富で食べ応えがあります。店内が少し寒かったためブランケットも置いてあり、親切な印象でした。食べログ百名店2020にも選ばれているお店です。
| 名前 |
スープカレー マタレー 円山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-641-8844 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西23丁目1−8 |
周辺のオススメ
手作りハンバーグカレー(辛さ2の甘口、オリジナルスープ、ご飯普通盛り)を食べました。奥深い味で美味しかったです。